ラーメン(調布付近) 飛優雅(和屋) 国領駅前にまた新しいラーメン屋ができた。ついこの間まで佐世保バーガーのお店だったところが、いつの間にかラーメン屋になっていた。熊王の独壇場だったのが、だんだん崩れてきた。まあ、武蔵家もまだ定着したとはいえないし、この店もどうなるかわからない... 2012.02.25 ラーメン(調布付近)
ラーメン(調布付近) 格ラーメン(助格屋) 東京マラソン前の1週間。いまさらそんなに走っても仕方ないが、平日5日間で全くはしらないのでは、体がなまってしまう。ということで、いつもの水曜日同様スポーツクラブの準備をして出勤。しかも調布駅まで歩き。仕事もそこそこ順調で、7時すぎには会社を... 2012.02.22 ラーメン(調布付近)
ラーメン(多摩方面) 味噌ラーメン(匠味屋) 稲城で2軒のラーメン屋を見送った上で選んだのが、この匠味屋。前に一度だけ来たことがあり、店に「よこはまらーめん」書いてあるように、家系のようだ。そういう意味では最近、武蔵家とか助格屋とか、この手のお店に行くことが多い。店の前に着いた段階でか... 2012.02.18 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(調布付近) 助らーめん[助格屋] 何かと慌ただしい1日だった。肝心の仕事は手付かずだが、今日は何としてもスポーツクラブに行きたかったので、8時に会社を出る。スポーツクラブに行く前は手早き夕食を済ませるのだが、最近はほとんどかき揚げそばで、少し飽きてきた。日曜日に歩き回った時... 2012.02.08 ラーメン(調布付近)
ラーメン(調布付近) 武蔵盛り中盛(武蔵家) とりあえず東京マラソンは走れそうだと安心したところで整形外科から出てきたのは11時近く。家に戻って30分程度休んだ後会社に向かえば、午後は仕事できる。しかし、昨日もおかしな仕事が立て続けに来て忙しく、ここまでの緊張感も相当なものだったので、... 2012.02.02 ラーメン(調布付近)
ラーメン(調布付近) ラーメン並盛[武蔵家] 国領のラーメンといえば熊王。永らく他に美味しいラーメン屋がなかったので、地元でラーメンを食べるのは、飲んだ後で熊王に行くだけだった。それが最近熊王の隣に新たなラーメン屋がオープンした。横濱家系ラーメンの武蔵家で、稲田堤のお店には行ったことが... 2012.01.22 ラーメン(調布付近)
ラン&ラーメン つけ麺大盛[桜坂] 休みとなれば、ラーメン屋にも行きたい。しかし、ロング走って、風呂に入ってからラーメン屋にいったのでは、3時近くなってしまう。といことで、計画段階から昼食にラーメンでエネルギー補給することを考えた。時間的に聖蹟桜ヶ丘になったので、選んだのはつ... 2012.01.19 ラン&ラーメン
ラーメン(多摩方面) 中華そば大盛(天童) 昨日は9時30分すぎまで粘ったが、最後は集中力もなくなりあっさり退散。今日は当然のように休日出勤。毎度のことだが、休みの日にただ会社に行くだけじゃつまらないので寄り道。まずは小山酒店。自分飲み用の日本酒と明日参加する忘年会に持ち込む酒を選ん... 2011.12.10 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(多摩方面) ラーメン中盛[横濱ラーメン 武蔵家] ゴルフ練習後にバックを送って家に帰ると、とりあえず朝食。朝からキムチ炒飯をガッツリ食べてしまった。しばしゆっくりしていたが、仕事はたまっているので、電車で休日出勤へ。その前に、まずは図書館で予約の本を受け取り、散髪も待ちなくスムース。そのま... 2011.11.26 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(多摩方面) 炙りバラとろチャーシュー[西海] 今日は出勤と決めているが、なるべく有意義に過ごしたい。7時には起きて、すぐに朝食も食べたので、まずはラン。昨日の雨からうってかわって快晴。神戸を前にいまさら長く走る必要もないので、坂道を交えて7キロちょっとだったが、そこそこスピードも出て快... 2011.11.12 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(調布付近) 豚骨ラーメン(ぼっけもん) 昨日は朝早かったので、夜も早く寝てしまった。ただ、7時に起きても何もやる気がおこらない。ちょっと出勤も考えていたが、全く行く気にならない。奥様が10時前に出かけると、あとはボーっと大学駅伝を見てるだけ。それもつまらなくなり、お腹がすいてきた... 2011.11.06 ラーメン(調布付近)
ラーメン(調布付近) 久々の熊王 本日は送別会。10月1日の異動なので、なにもこんなに早く送別会をする必要はないはずなのだが、どういうわけか今日の設定。今日は打ち合わせが多くて、どんどん時間がすぎていく。最後の打ち合わせは夕方5時からスタートして7時すぎまで。送別会は7時1... 2011.09.14 ラーメン(調布付近)
ラン&ラーメン 半チャーシュー麺(小川) 走り終わった後は栄養補給。休日の昼食といえばラーメン。ひそかに堀之内の二郎に行こうかとも思っていたが、少しでも近い方がいいので、この小川へ。橋本近辺に店を集中していて、会社の同僚も絶賛しているお店なので、一度行ってみたかった。12時すぎとい... 2011.08.26 ラン&ラーメン
ラーメン(府中近辺) ラーメン小(ラーメン二郎) 当初の予定では午前中にランとゴルフ練習だったが、ランのダメージが想定以上だったので、そのままゴルフのスイングをしてもバランスが悪そうなので、先に昼ご飯。休みの昼ご飯といえばやはりラーメン。今日は思い切ってラーメン二郎に挑戦してみた。何かと話... 2011.07.22 ラーメン(府中近辺)
ラーメン(調布付近) つけ麺中盛(HAGGY) 休暇の場合、昼食も大事。普段は会社の食堂だし、せっかくなら普段食べれないものを食べたい。と言っても結局ラーメンになるのだが。ただ家を出たのが12時を過ぎていたので、都心に出てから店を探すと遅くなる。ということで地元のお店へ。HAGGYなるお... 2011.07.08 ラーメン(調布付近)
ラーメン(多摩方面) トマトチーズつけめん大盛り(とろとん) 総じてついていない1日だった。8時出社ということで、1日が長い。その分仕事がはかどるかといえば、細かい問い合わせが入って寸断されるので、あまり前進しない。そんな状況を打破したいし、タイミング的にいつも昼食に行くメンバーがいないので、昼は外に... 2011.06.10 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(世田谷方面) 太麺&ミニチャーシュー丼(百麺) 今週も昼はラーメン。先週のうちからあたりをつけておいた『百麺(ぱおめん)』に行ってみる。店が広いせいか、それなりに混んではいるが、特に並ぶことなく入れる。豚骨ラーメンのようだが、太麺と細麺がある。細麺の方は、まさに博多ラーメンのイメージで、... 2011.05.28 ラーメン(世田谷方面)
ラーメン(世田谷方面) 豚骨醤油大盛り(ラーメン四天王) 先週のオープンカレッジでは珍しさから学食に入ってしまったが、せっかくなので周りの店も見てみたい。となるとやはりラーメン。大学の近くということでたくさんのラーメン屋があり、以前『陸』という二郎系の店には行ったことがある。下調べした結果『勢得』... 2011.05.21 ラーメン(世田谷方面)
ラーメン ラーメン大盛(ホープ軒) 国立競技場で明日の新宿シティハーフマラソンの受付をすませると、次の予定まであまり時間がない。手っ取り早く、目についたホープ軒に入ってみる。昨日の夜もラーメン食べたのに、相変わらず好きだなあ。このホープ軒はそれなりの有名店で、前に一度だけ来た... 2011.01.29 ラーメン
ラーメン(多摩方面) もっちりつけめん しゃりん 午後は南大沢のアウトレットでお買い物。買いたかったのは普段はくシューズ。ランニング用のシューズは定期的に買っているが、普段履くものとなるとなかなか買う機会がなかったりする。その前に腹ごしらえということで入ったのがこのお店。というより、このお... 2011.01.15 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(府中近辺) 味玉ラーメン(麺創研かなで) なんとか3時間走った後は、昼食と買い出し。まずやってきたのは府中。昼食といってもラーメンしか思い付かないし、目的地はラーメン二郎。しかし着いてみると、あっさりお休み。仕方なくラーメン屋を求めて府中の街をぶらぶら。近い割にあまり知らない府中の... 2011.01.04 ラーメン(府中近辺)
ラーメン 坦々麺[希須林] 前の職場にいた頃は本当によく飲んだ。飲んだあとにラーメンを飲むのは当たり前だった。深夜に食べることも多かった。今日は9時すぎに入った2軒目がこの坦々麺屋。一度は立ち飲みの店に入ったのに、ここに変えたんだから、かなりの方向転換。注文したのは4... 2010.12.29 ラーメン
ラーメン(調布付近) 中華そば(麺飯坊 無双) 都心にクリスマスプレゼントを買いに行く前に、地元で腹ごしらえ。つい最近近所にオープンした中華屋があるようなので、お試しに行ってみる。11時30分頃に着いたら先客が一人しかいなかったが、じきに他のお客さんも入ってきたので一安心。ラーメン専門店... 2010.12.23 ラーメン(調布付近)
ラーメン(世田谷方面) らーめん+肉増し(らーめん陸) 今日は恒例のフルマラソン後休暇。昨日大会が中止になってたら、さすがに間抜けな休暇になるところだった。当初の予定では、軽く走る、いわゆるほぐしジョグに行く予定だったが、ちょっと走る動作をするだけで太もも裏に激痛がしたのでパス。たっぷりの時間を... 2010.11.01 ラーメン(世田谷方面)
ラーメン(湯島近辺) 味噌ラーメン[えぞ菊] ゴルフの練習の後は、昼食がてら外出。今日は1年前に前職を退いたイベントのある日。そんなこともあり、御徒町まできて、そうなるとラーメン。なにもこんな暑い日にラーメンを食べることもないが、何となく1年以上前の生活を思い出してしまった。えぞ菊とい... 2010.08.20 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(多摩方面) チャーシューメン&ジャンボいなり[三越] 今日も調子はいまひとつ。仕事のペースが悪い。昼食時にふと気付くと、いつも一緒に食べるメンバーがいない。たまには外に出よう、と暑い中を出かける。しかも、暑いついでにラーメン。多摩センターのラーメン事情はいまひとつだが、三越地下のイートインはま... 2010.08.03 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(調布付近) つけめん中盛(たつみ) つまらない用事で昼休みに調布の銀行まで行く。多摩センターからだと往復でほぼ昼休みが終わってしまうが、それだけで終わってしまうのではもったいない。昼食がおにぎりではあまりにもさびしすぎる、ということで近所のラーメン屋て、つけめん。このお店は図... 2010.06.01 ラーメン(調布付近)
ラーメン(多摩方面) 四川坦々麺[方庄] 週末の出勤は日曜日に設定していた。この日は生田緑地のランが企画されていたが、もともと坂道は苦手だし、この膝の状態では走れるわけもないので、奥様のみ参加としていた。しかし、生憎の雨でこのランも中止。出勤だけが際立ってしまった。とはいえ、ティッ... 2010.05.23 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(多摩方面) 中華麺(稲城大勝軒) 本日も休日出勤。実際のところは、昨日もっと遅くまでやれば今日出る必要はないのだが、休みにちょっとやると気分転換になるし、頭も整理できたりする。とはいえ、ただ出勤するだけじゃつまらないので、色んな用事を混ぜてみたりする。まず最初にティップネス... 2010.05.08 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(多摩方面) らーめん中盛(匠味家) 朝気持ち良くランを再開したところで、今日の予定は軽く出勤。それほどたくさんやる予定はないが、昨日あまり整理できないまま帰ってしまったので、少しはやっておかないと。とはいえ、色んな用事をこなしながら。まずは久々に籠屋へ。小山酒店に行くことが多... 2010.05.01 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(調布付近) 辛味つけ麺(らいおん) 迷った末に日曜日に出勤することにしたが、やっぱり気持ちが前に向かず、家を出るのは遅れるは、調布で図書館に寄ったりして時間をつぶすは。そうこうしているうちに昼近くになったので、調布でラーメン。そこで選んだのはらいおん。何年か前に一度だけ行った... 2010.04.25 ラーメン(調布付近)
ラーメン(多摩方面) 太郎らーめん(太郎軒) フルマラソンの翌日は休む!と決めたことを初めて実行。まだまだ色んなところが痛いので、家の中でボーッとするのもありかと思ったが、それではもったいない。とりあえず外出することにして、決めたのはラーメン。それも普段は行けないお店。色々悩んだ末に、... 2010.04.19 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(新宿方面) 味噌らーめん大盛(十味や) 昼間に気になるメールが来た。明日の駅伝で走れない人が出たので、代走が可能かととの問い合わせ。何となく八王子駅伝を思い出してしまう。明日は仕事に行く予定。ただし、明後日も行く予定なので、明日は必ず行かなければならないわけではないが、行っておい... 2010.03.20 ラーメン(新宿方面)
ラーメン(多摩方面) 北の味噌らーめん(むつみ屋) 今日はとにかく予定がいっぱい。スポーツクラブは2時間弱いると、午前中はおしまい。お次はドンキホーテでスワロ用の缶詰と発泡酒・バーボンの買い出し。お次は小山酒店で日本酒を選び、仕事に行く前の腹ごしらえ。そこは予定どおりのラーメン。多摩ニュータ... 2010.03.07 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(多摩方面) 角煮らーめん(西海) 走った後は出勤。いつもはおにぎりなど買って会社にいくのだが、ちょっと味気ない。どこかで食べてから行こう、なんて思った時に限って電車の接続が良かったりする。ふと若葉台に西海があったことを思い出し、途中下車。この店は多摩センターにあり、前は何度... 2010.02.20 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(調布付近) 支那そば(めでた屋) 走るだけ走って、迷いながらもスモークハウステラで晩御飯のおかずをゲットした後は、仙川ゆけむりの里。時間的にそんなには混んでなくて、サウナにもじっくり入ることができた。体は暖まった後は、仙川の街で日本酒の器を買うのだが、まずは腹ごしらえ。時間... 2010.01.23 ラーメン(調布付近)
ラーメン(調布付近) らーめん(がっつん) 明日から3連休。きりのいいところまで仕事をすませて、気持ち良く休みに入ろうと思ったがうまくいかなかった。夕方からは少々落ち込み気味。あまりやる気もおきないので、資料を持ち帰り8時すぎに退散。この連休は必ず仕事もやろう。今日は飲みに行くかスポ... 2010.01.08 ラーメン(調布付近)
ラーメン(調布付近) 醤油らーめん(藍嶌) 仕事初め二日目もパッとしない。打ち合わせがなかったので、本来はしっかりはかどるはずだが、どうも前進しない。今日は最初からスポーツクラブに行く予定だったので、6時30分すぎには会社を出る。スポーツクラブに行く時は最近蕎麦屋が定番だったが、今日... 2010.01.06 ラーメン(調布付近)
ラーメン(調布付近) スペシャルらーめん(たけちゃんにぼしらーめん) ソファの搬入が終わると昼を過ぎているので、当然お腹がすいてくる。今日は折角の休みで散髪にも行きたかったので、電車で調布へ。ソファ待ちの間に調べておいた「がっつんラーメン」なる店を新規開拓してみようと思ったわけだが、いきなりお休み。仕方なく、... 2009.11.25 ラーメン(調布付近)
ラーメン(調布付近) 喜多方ラーメン(坂内) 今日の予定はスポーツクラブということで、しっかりと準備をして出勤。しかし、夕方から始めた仕事が終らず、会社を出たのは10時15分。今日やっていた作業はたいしたものではないので、慣れてくればこんなに時間はかかんないだろうが、今後はもっと重い仕... 2009.10.06 ラーメン(調布付近)
ラーメン(多摩方面) 魚介醤油ラーメン[多衛門本家] 多摩センターに着てからは必ず食堂で食べている。規則正しいし、量が多くなることもなくてよいのだが、メニューが偏っていてつまらない。あとそもそも多摩センターの駅のまわりに美味しいラーメン屋がない。昨日もスポーツクラブの前に食べようと思っても、ラ... 2009.09.18 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(湯島近辺) 味噌らーめん(えぞ菊) とりあえず今日は朝から行かなければならないところがない。久々にスポーツクラブにでも行ってみようと出掛けてみたが、まだ営業時間前。仕方なく家に戻ってから走りにいく。太陽がギラギラというわけではないが、けっこう蒸し暑い。月火と淀川で頑張ったのを... 2009.08.21 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(大手町付近) 塩らーめん(ひるがお) 今日の通勤はすいている。世間一般が盆休みに入ったということか。今日は午後から本所属で片付けをする予定だったので、午前中だけでは事務所作業ははかどらず。昼に最後となるであろうデリーで辛いチキンカレーを食べて汗だく。今日は久し振りに真夏の暑さ。... 2009.08.12 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(湯島近辺) ごま冷やしつけ麺(天神屋) 今日も朝からだるい。昨日よりはましだが。というより、昨日は京王線でうとうとした後にだるさが増したので、今日は眠らないようにした。新宿駅のドラッグストアで滋養強壮系の薬を見ていたのだから、朝からしんどかったのは間違いない。仕事そのものは今日も... 2009.07.07 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(湯島近辺) とりワンタンめん(大喜) 今日は会議はないし、主要メンバーは出張。朝からとってもゆったりした気分だし、昼食も少人数。久しぶりに有名ラーメン店に並んでみる。この店に前に来たのはちょうど1年前。ということは、来るのは最後になるかもしれない。今日は雨だったので少し空いてい... 2009.05.29 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(湯島近辺) タンタンつけ麺(竹子本郷店) 新型インフルエンザが拡大する中、その対策も含めて午前中は12時を大きく超えて打ち合わせ。久しぶりに一人での昼食となったが、暑いため「ラーメンは除外」などと考えていると、なかなかお店が決まらない。途中から方向転換して、やっぱりラーメンを食べる... 2009.05.18 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(新宿方面) 塩ラーメン(梅光軒) 今日は朝からベッドを出るのが辛い。まあ2時まで飲んでたから当たり前なんだけど、今週は深酒が多すぎる。それも現在の所属では飲まないのにこの調子だから、今週は異常だ。こんな日は外出でもあれば気もまぎれるのだが、今日も事務所の中。それも結構難しい... 2009.03.13 ラーメン(新宿方面)
ラーメン(湯島近辺) 味噌ラーメン(大至) 今日は一日中事務所。それも調べ物をしたり、一人で考えたりと、ただ座ってばかり。もともと夜の予定もなかったために、スポーツクラブの用具を持参して出勤していたのだが、最近その前の夕食はリンガーハットばかりで、少しマンネリ気味。今日は趣向を変えて... 2009.02.26 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(湯島近辺) ねぎらー麺(助六) 土日とスーツを着てしまったので、とりあえずこの2日間を乗り切って早く休みを迎えたい。そんな週明けはいきなり午前がセミナーで午後は会議。あまり前進感はなくとも、とにかく座ってないといけない。午前が終わったところで、一人っきりの昼食。ここは遠く... 2009.02.09 ラーメン(湯島近辺)