次の予定

当面マラソン大会はなさそう・・・

ラーメン(多摩方面)

ラーメン(多摩方面)

味玉チャーシューメン[横濱家@鶴川]

若葉台のコーチャンフォーに行くついでに、久々の横濱家。味玉チャーシューメンに満足。
ラーメン(多摩方面)

九州麦味噌らーめん[麺場 田所商店@堀之内]

南大沢のアウトレットに行く前に多摩ニュータウンの田所商店。途中の渋滞と混雑はウンザリだが、味噌ラーメンは美味いし、アウトレットの買い物は充実。
ラーメン(多摩方面)

ねぎラーメンもしばしのお別れ[西海]

新しい週が始まった。 多摩センターでの最終出社は2週間後。 明日から1泊で松江だし、来週は研修もあるし祝日もある。 朝席に着くと、ここに出勤するのは今日を入れて6日と実感。 仕事の方は完全に引き継ぎモードで、来年度体制に向けてバタバタしてい...
ラーメン(多摩方面)

香ばし塩ラーメン[坂内]

事務所から会社に復帰した2009年9月から約9年半多摩センターに勤務した。 ここに出勤するのは、今日を入れてもあと10日くらい。 慌ただしいなあ。 前の所属では専ら食堂で食べていたが、今の所属になってからはずっと外食。 それも、最近じゃほぼ...
ラーメン(多摩方面)

鶏白麺大盛[とん龍]

多摩センターでラーメン屋は限られているので、新規開拓などすることはないのだが、一軒だけ未開拓の店があった。 駅の北にある「とん龍」というお店で、いつからやっているかはわかるないが、飲み屋の建物か並んでいる中にポツンとつきだしてたたずんでいる...
ラーメン(多摩方面)

今年最後のラーメンは横濱家

ここ数年、年間100杯のラーメンを食べていたが、今年は100杯に到達することはなさそう。 そして、今年最後になるであろうラーメンは横濱家。 実家に行くのは31日にして、とりあえず今日と明日はのんびり。 鶴川の横濱家から若葉台のコーチャンフォ...
ラーメン(多摩方面)

今年も冬の青唐うま塩ラーメン[坂内]

12月に入ってからカロリー過多だなあと思いつつ、今日の昼御飯はラーメンの気分。 すると、坂内のメールマガジンが来て、冬の青唐うま塩ラーメンがスタートしたということで、早速行ってみる。 そして、久しぶりに食べて汗だく。 冷静に考えて、夏はトマ...
ラーメン(多摩方面)

焼味噌ラーメン[えい蔵]

日曜日に行った関東ふれあいの道の記録を分割しながらようやく完了。 ただ、当日は2時間半かけて家に帰ると、あとはご飯食べて風呂に入って寝ただけ。 それで疲れがとれたのかどうかは疑問だったが、今週はどうも体がダルい。 決してどこかが痛いとか、動...
ラーメン(多摩方面)

やみつき[西海]

朝から台風21号にやきもきする日。 基本的には西日本を直撃するコースだが、その巨大さゆえに関東にも影響が出そう。 通勤時は結構しっかり降られたし。 そんなの日の昼休みは傘を持って外に出たが、風は強いものの雨は降っていない。 歩いていくうちに...
ラーメン(多摩方面)

つけ麺[三ツ屋堂製麺]

本日は実質最後の夏休み。 しかも、奥様はお仕事ということで、いつも通りの時間に出て行った。 あとはクーラーつけて家に籠ることも可能なのだが、そういうことは出来ない性格。 どこか走れるところはないかと、尾根緑道に向かうことにした。 何年か前に...
ラーメン(多摩方面)

みぞれラーメン[坂内]

今年の夏休みは飛び飛び。 ゴルフに行ったりして3日休んでいるが、残りは明日と月曜日で4連休。 その前の日ということで、気持ちは乗らないが、やっておくべきことはたっぷり。 午前中は前回の台風でリスケになった業者がやってきた。 今日は今日で台風...
ラーメン(多摩方面)

野菜たっぷりタンメン(日高屋)

モノレールの駅の近くに7月1日にオープンしたマグレブWEST。 すでにオープンから1ヶ月がたつが、工事中に期待していた割には未だにどの店にも行っていない。 周りをみると、昼夜それなりに行っている人が多いが、昼は混んでいるし、夜は最近飲む機会...
ラーメン(多摩方面)

今年も夏の青唐うま塩ラーメン[坂内]

今年もラーメンを一番多く食べているのは坂内。 昼を食べる店が限られているので、どうしても月に何度か行くことになる。 やはりお気に入りは青唐うま塩ラーメン。 こちら、冬と夏で微妙に内容が違うし、全く提供されない時期がある。 今週になって夏のシ...
ラーメン(多摩方面)

油そば[とろとん]

3連休のあと2日仕事したら4連休というシチュエーション。 さすがにこの2日に休みをとる人はいないので、仕事は普通にできるはずたが、やはり気持ちは乗らない。 そんな気分のまま昼休みに独りで外に出てみたが、どこで食べるかイメージがわかない。 ラ...
ラーメン(多摩方面)

海老豚骨ラーメン[えい蔵]

暑かった月曜日の中山道のことを今日まで書いていたが、翌日からは寒の戻りで、今日はかなり寒い。 昼をどこに食べようかと会社を出たところで、ラーメン屋に。 坂内は他のメンバーと行く機会が多いので、独りならと前回案外良かった、えい蔵へ。 扉を開け...
ラーメン(多摩方面)

えい蔵ラーメン

ここのところ、ほぼ昼食は独りなのだが、さすがに同じ所ばかり行ってる気がして、今日は新規開拓。 狙い目は駅の北側。 このあたりは飲み屋の入ったビルがいくつかあり、ランチにちょうどいい店のある印象はないが、最悪居酒屋のランチでもいいだろう。 探...
ラーメン(多摩方面)

西海のネギラーメンで、今年も100杯

週末に横濱家に行って、今年の99杯目を食べた時点でほぼ確定していたことだが、今年の100杯目は西海のネギラーメン。 昼休みに独りだったので、頑張って歩いてみた。 さすがに2015年より前のデータを調べる気にはならないので、とりあえず2年連続...
ラーメン(多摩方面)

濃厚豚骨醤油ラーメン大盛[春樹]

朝起きると、当然のように腰が痛い。 ベッドから起き上がれないという最悪の事態にはなってないが、憂鬱な1日。 全般的に行動が遅くなってしまう。 それでも通勤は普段通り。 会社に着いてからも、業務に支障はない。 周りから笑われるのが困りものだが...
ラーメン(多摩方面)

青唐うま塩ラーメンで今年も年間100杯カウントダウン

昨年は年間に100杯のラーメンを食べた。 12月になってから数え初めて、ちょうど100杯くらいになりそうだったので、そこで終了したイメージでいたが、実は今年の2月に前年を数えたら丁度100杯だった。 今年はというと、いつも使っている手帳に数...
ラーメン(多摩方面)

きのこ肉そば[けいすけ@南大沢]

せっかくの祝日だというのに、朝から雨。 午前中は走ったりはできないということで、南大沢のアウトレットへ。 1時間はかからないだろうと、のんびり家を出たら、案外道路が混んでいて、着いたら10時30分。 まだ駐車場はいっぱいになってはいないが、...
ラーメン(多摩方面)

みぞれラーメン[坂内]

今日も涼しいし、雨の予報だったはずが、その気配はなし。 昼休み久しぶりに西海に行こうかと思ったが、少し出遅れたので坂内へ。 ようやく安心してラーメンを食べれる季節がやってきた。 すでに青唐うま塩ラーメンの季節は終わったようで、現在の限定品は...
ラーメン(多摩方面)

濃厚豚骨つけ麺[とろとん]

引き続き旅行の計画をたてるにあたって、昼休みに本屋に行くことにして、ならばココリアの丸善が良いだろうと、外に出る。 ここ数日は本当に暑い。 昼食もココリアで食べようと思うが、ここはあまり一人で食べるようなお店はない。 結局のところ、何度かい...
ラーメン(多摩方面)

ねぎラーメンがなくて、極みラーメン[西海]

今日は比較的涼しい。 また昼御飯は独りになりそうだったし、なんとなく今日はラーメンという気分だったので、西海に一直線。 西海へは、前回も一人で来たが、その時は値上げ直後でやたらと空いていた。 今日も着いてみると、あっさり中に入れた。 まあ、...
ラーメン(多摩方面)

たまセンターらーめん[西海]

昼休みは、別に誰かを誘うでもなく、エレベーターの前に移動すると、何人かのメンバーが集まっている。 最近、固定メンバーが減って、結果的に独りということが多い。 今日も、エレベーターが来た段階で誰も来ず。 外に出て、さてどこに行こうかということ...
ラーメン(多摩方面)

もやし麺[とろとん]

昼休みに久し振りに訪れたのが、ココリアの中にある「とろとん」。 三越が撤退して、地下の食料品売場が閉鎖されてから、弁当を買いに行く来ることもなくなった。 今日は気付くと独りだったし、食後に丸善で本でも見ようと思ったので。 よくよくメニューを...
ラーメン(多摩方面)

ニラキムチらーめん[西海]

今年も順調にラーメンを食べ進んでいる。 今週は帰宅ランをしてないので、そこでのラーメンはないが、先週末も奥様を初めて秀華に連れて行った。 本日は昼の当番のあと独りの昼食。 昨日の送別会のダメージもあり、汁物で行こうと、ラーメンを選択。 店と...
ラーメン(多摩方面)

寒いので、青唐うま塩ラーメン[坂内]

やっぱり雪は大丈夫だった。 とはいえ、気温はかなり低い。 普段昼ごはんで外に出るときは、コートを着ることはないのだが、今日は電話当番後に、コートを着て昼食へ。 目指すは喜多方ラーメンの坂内。 こんな寒い日は、青唐うま塩ラーメンでカラダを芯か...
ラーメン(多摩方面)

西海なのに、ちゃんぽん大盛

本日は昼当番なので、お昼ごはんは終了後に1人。 少し歩いてみたい気もしたので、西海へ。 涼しくなると、夏には出来なかった、歩いてラーメンが快適。 10分歩いて西海に着いてみると、1時15分くらいなのに、待ち状態。 最近は西海ではねぎラーメン...
ラーメン(多摩方面)

焼豚ラーメン[坂内]

昨日のうちに深大寺動物霊園に連絡し、スワロの火葬は3時から。 とういことで、今日は午後休。 おかげで午前中はバタバタと仕事を片付け、12時過ぎには会社を出る。 まずは腹ごしらえ。 別に何が食べたいというわけではないが、ふといつもとは違うもの...
ラーメン(多摩方面)

西海ウォーク再開

相変わらず昼食の場所には困っているが、少し涼しくなったこともあり、久し振りに西海まで歩いてみた。 昼休みに片道10分で、混んでいれば昼休み中に戻れるかどうかも難しい場所なので、夏場はまず行かない。 だいたい帰りは汗だくになるし。 他のメンバ...
ラーメン(多摩方面)

たま家 (並盛)

小山酒店では冷蔵庫から順調に2本ゲット。 気持ちよく会社に向かうが、その前後に何か食べておきたい。 出来れば手早く済ませたいところで、当然のように第一候補はラーメンとなるのだが、多摩センターのラーメン事情が今一つなのは、いつも感じていること...
ラーメン(多摩方面)

味噌ラーメン[方庄]

本日はお昼当番だったので、終了後独りで昼食を食べに行く。 最近多いのは弁当を買ってそのまま食べるパターンで、今日もそのつもりでいたが、風が強くて結構寒い。 ふとラーメンが食べたくなって、唯一の中華料理屋へフラフラ。 ここのラーメンは可もなく...
ラーメン(多摩方面)

小ラーメンヤサイマシ[麺でる]

今日は奥様が朝早く出掛けたので、時間はたっぷり。 少しだけでも走ってから、お風呂の王様に行くことにし、稲城の駐車場に車を停めて、軽くジョグ。 やはり、腸脛靭帯炎があやしい。 もともと長く走るつもりはないが、最低5キロくらいは行けるだろうとい...
ラーメン(多摩方面)

青唐うま塩ラーメン[坂内]

もう昼休みにラーメンを食べる時期でもなくなったと思いきや、いつものメンバーは今日は少し涼しいからラーメンだと言う。 「次は秋まで行けないですよ」という言葉について行ったが、あいつらどうせ秋を待てずにまた行くんだろうなあ。 さすがに10分歩い...
ラーメン(多摩方面)

ラーメンセットごはん抜き[天童]

明日は人間ドックだが、財布の中が寂しい状態だったので、昼休みに配当金の換金。 しばらく株の売買はやってないが、随分昔に買ったままになっている銘柄は特に手続きしないので、配当金が来る度に郵便局で換金。 まとまったお金が手に入ったところで、1人...
ラーメン(多摩方面)

魚燻ラーメン[麺部しば盛]

いわて銀河ウルトラマラソンに出場する奥様は、8時すぎに出発。 留守番の始まりであるが、とりあえず今日は買い物の日ということにして、お酒の買い出しと、南大沢のアウトレットに行くことにした。 お酒の買い出しは小山酒店で一升瓶を2本選ぶ充実の時間...
ラーメン(多摩方面)

醤油ラーメン[方庄]

馴染みにしていた大和製麺所が閉店してからというもの、昼食のレパートリーが少なくなった。 特に独りで食べたい時は、遅めに食堂に行くくらいしか選択肢がなくなっている。 最近にわかに存在感を増してきたのが、方庄という中華料理屋。 渋谷でも、大手町...
ラーメン(多摩方面)

野菜たっぷり海鮮キムチラーメン[西海]

毎週火曜日の昼食はだいたいラーメンになっており、それも西海。 それがどういうわけか、今年に入ってから火曜日は一人で食べることが多く、西海も1月に1度行ったきり。 意識的に高カロリーのラーメンを避けている部分もあり、その意味では今日も夕方に飲...
ラーメン(多摩方面)

男前ラーメン[七匹のこぶた]

車で高幡不動へ。 去年は1月4日に行って、奥様が達磨を購入し、野辺山ウルトラマラソンの完走の願掛けをしたわけだが、願いは成就したから、今年はお礼参り。 本当は先週末に行こうと思ったが、奥様の咳がなかなかおさまらず、今も完治してはいないが、車...
ラーメン(多摩方面)

バタバタの昼休みは四川坦々麺[方庄]

月に2回くらい回ってくる電話当番。 お客様からダイレクトに電話がかかってきて、普段は担当をローテーションしている中、昼休みだけは我々も分担があり、通常出ていないだけに、かなり緊張するし、正直苦手。 それでも苦手ながらに段々慣れてきて緊張感が...
ラーメン(多摩方面)

ラーメン屋にて健康を考える

本日の昼ごはんは坂内。 だいたい火曜日はラーメンの日で、西海か坂内になるのだが、今日はちょっと天気が悪いので、近場ということで坂内。 ここは一番オーソドックスな喜多方ラーメンでも比較的チャーシューが多くのっているので、ボリュームがある。 し...
ラーメン(多摩方面)

希望のもやし麺[とろとん]

昼食に何を食べるかというのは相変わらずの悩みだが、基本は周りに合わせている。 それだけに今日みたいな昼当番で1時から一人でとなると、どこで食べるか悩ましい。 普通に食堂という方法もあるが、昼食くらい外に出たいし、幸い今日は昨日ほどには気温は...
ラーメン(多摩方面)

濃厚中華そば[天童]

昨日会社に忘れ物をしてしまった。 先月7日に抵当権抹消の手続きをし、24日午前以降なら書類を受け取れることになっていたが、なかなか取りに行く機会がなかった。 明日野辺山から帰ってくるのは深夜なので、月曜日に休みをとり、そこで法務局に行って書...
ラーメン(多摩方面)

スポーツクラブの前に喜多方ラーメン[坂内]

最近のラーメンは専ら西海と坂内。 多摩センターでそこそこ食べれる店というのがこの2つというところだろう。 ただ、西海は遠いし、坂内は昼食時に混んでいるという欠点がある。 そのため、最近はスポーツクラブの前に箱根そばの代わりに利用している。 ...
ラーメン(多摩方面)

ねぎラーメン(西海)

今週から所属のメンバーと昼食を一緒に食べに行くようになったのだが、月曜日はデパ地下の弁当たし、昨日はコンビニ。何となく今日あたりは普通に歩いて食べに行くのかとは思っていたが、いざ昼休みとなると、目的地は西海。 このメンバーで行く場所としては...
ラーメン(多摩方面)

久々の武蔵家

今日のトレラン自体は全うしたという実感はない。 なのに、終わってしまえば、ビールはたっぷり飲むし、反省会つき。 ただ、その反省会自体は立川で8時30分には終わるとなると、どうしても、ラーメンは避けられない。 最近のパターンとして、飲んだ後の...
ラーメン(多摩方面)

真夏もラーメン?

今の所属の昼食メンバーのラーメン好きは半端ない。 だいたい火曜日は西海で、木曜日は坂内で先週こそ雨でペースが崩れたが、今週は好天続き。 とはいえ、そろそろ真夏の足音が近づいている。 特に西海は公園を越えて徒歩10分だから、帰る頃には汗だくの...
ラーメン(多摩方面)

胡麻冷やし中華麺(春樹)

スポーツクラブも、今日を入れてあと2回。 ということは、スポーツクラブ前の食事もあと2回。 とにかくこれが悩ましくて、特にカロリーを気にしだしてからは、さらに難しくなった。 来週は最後だから、箱根のかき揚げ蕎麦か牛丼だとは思うのだが、今週は...
ラーメン(多摩方面)

野菜たっぷりタンメン(日高屋)

本日は週に一度のスポーツクラブの日。 以前はスポーツラブ前の食事は箱根のかき揚げそばが定番だった。 これは会社を出るのが遅かったので、少しでも運動の時間を確保するためには、時間のかからない食事ということで重宝したものだ。 ただ、今の所属にな...
ラーメン(多摩方面)

冷麺(西海)

今日は朝からかなり気温が高い。 昨日から11階までの階段上りを再開したが、すぐに汗だくになってしまう。 こんな状態だとかいうのに、わが昼食メンバーのラーメン熱は冷めない。 火曜日は西海ラーメンの日とばかりに、公園を突き抜けて歩くこと10分。...