レース(ハーフ以下) 第41回 一畑薬師マラソン大会(振り返り) 本日はちょっとしたトラブル対応で境港を往復。 それ以外にも忙しいといえば忙しいが、結局3連休後に持ち越し。 ということで、今日は特にネタもないので、先週日曜日のレースの振り返り。 と書いてはみたが、もう忘れつつあるし、写真がほとんどない。 ... 2019.11.01(金) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第41回 一畑薬師マラソン大会 本日は第41回 一畑薬師マラソン大会。 レースに出るのは、3月の古河はなももマラソン以来で、山陰に来てからは初めて。 このレースはかなり特長があって、標高300mにある一畑薬師の駐車場をスタートし、一気に坂を下り、6キロほど平地と緩い坂を走... 2019.10.27(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 打ち上げは中華街で食べ飲み放題 昨日の神奈川マラソンの打ち上げは中華街の食べ放題。 もともと関連会社のメンバーで参加していて、そこは若手が多いので、飲むというよりは食べる方重視。 制限時間の2時間30分ギリギリまで走っていた人もいるので、全員の着替え完了後移動を開始したの... 2019.02.04(月) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第41回神奈川マラソン 本日出場する神奈川マラソンは、5年前にも走っているが、景色がつまんなくてしんどかったことは覚えているが、会場とかの印象はまるでない。 それでも、スタートが11:30ということで、目覚ましすらかけず、何の緊張感もないまま起床。 レースの前だし... 2019.02.03(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第26回東京ベイ浦安シティマラソン 本日は1年ぶりのハーフマラソンとなる第26回東京ベイ浦安シティマラソンに奥様と一緒に出場。 もともとは、それぞれ3週間後に姫路城マラソン、東京マラソンを控えており、そのスピード練習の一環としてスケジューリングした。 ディズニーランドの周囲を... 2017.02.05(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第5回 新緑の奥武蔵もろやまトレイルラン 本日は初めてのトレランレース。 場所はオクムを含めて何度も行った毛呂山。 7時前に車をスタートし、着いたのは8時40分くらい。 これでも、スタートは10時なので余裕。 スタートまでにやることはほとんどなく、しかもスタートが駐車場の前。 受付... 2016.04.17(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第14回新宿シティハーフマラソン このレース、朝が早くてスタートは8時30分。 この時期でこの時間だから、寒大作戦が大事。 昨日は久しぶりに12時前には前にベッドに入り、5時30分起床。 昨日からしっかり準備をしていたから、6時30分には順調に家を出て、会場が神宮球場なので... 2016.01.31(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第5回大蔵リレーマラソン チームオーリンゲン主催の大蔵リレーマラソンも5回目。 東日本大震災のあった2011年、色んな大会が中止になる中で始まったのが第1回で、実際翌日は出場する予定だった長野マラソン。 そして何故か奥様が襷を作ることになったのに、その奥様が体調不良... 2015.04.12(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第16回WRJ新春ランニング感謝祭 第16回WRJ新春ランニング感謝祭に参加。 姫路城マラソンの3週間前ということでハーフマラソンを入れておいたのだが、あまりにも緊張感がなく、朝からチンタラ。 会社に行くような時間に家を出て、稲田堤経由で南武線を乗り継いで鹿島田駅へ。 まあ近... 2015.02.01(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) ホッピーから激辛タンメンで締める とにかく雨にしっかり降られてしまったから、着替えるのも一苦労。 靴も代えなんてないから、しばらく新聞紙を突っ込んで、もう1回履くしかないし。 そんなこんなで手間取りつつ、すっかり雨で重たくなった荷物を背負ってバス乗り場に行くと、長蛇の列。 ... 2014.11.09(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第24回いわい将門ハーフマラソン 本日の起床は4時30分で、奥様と一緒に家を出たのは5時20分。 ハーフマラソンを電車でこんなに遠くまで行くのが初めてなのだが、連日の早起きはきつい。 岩本町から秋葉原に出で、つくばエクスプレスで守谷へ。 ここでラン仲間3名と合流し、バスへ。... 2014.11.09(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第43回タートルマラソン(10キロ) 本日は荒川河川敷で開催されるタートルマラソン10キロの部に参加。 単なる飲みたいおじさんの集まりでしかない会社のランニングクラブでは、毎年10名以上がこの大会に参加しており、メールで参加者を募集していた時についやる気になってしまった。 この... 2014.10.19(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 狛江シティロゲインに参加してみた 最近のチーム・オーリンゲンのメイン業務はロゲインの運営という噂も。 どんどん頻度が高まっている感じがするが、まーぶーは運営を2度ばかり手伝ったくらいで、ロゲインそのものには参加したことがない。 今回は狛江が舞台ということで、走力はなくても、... 2014.07.13(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第4回大蔵リレーマラソン 本日は大蔵陸上競技場で、第4回のリレーマラソンが開催される。 震災の年に多くの大会が中止になる中、ラン仲間を中心に開催してから、いつしか毎年の恒例行事となり、今年で4回目をむかえ、今回は80名以上の参加者がいるという。 しかし、まーぶーが参... 2014.05.25(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第26回 清川やまびこマラソン もともと奥様と二人で申し込んだ大会だったが、まーぶーは走れないので、今日も運転手。 宮ケ瀬湖というところは、あまり行ったことはないので、どのくらいで着くかよくわからず、5時30分起きで6時30分出発。 稲城あたりまでは信号が多くてなかなか進... 2013.11.03(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第3回大蔵リレーマラソン そして午後は大蔵陸上競技場でのリレーマラソン。 リレーマラソンに出るのは、柏の葉で2回、大蔵が3年連続なので、5回目。 基本的には2キロを数回走るわけだが、 最初の柏の葉(2009/08/30)が8分58秒、8分50秒、9分00秒。 次の柏... 2013.05.18(土) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第32回2013多摩ロードレース 多摩ロードレースの朝は6時起床。 昨日花見から帰ってよこになったし、12時30分頃には寝たはずだが、とにかく眠い。 一緒に出る奥様も坐骨神経痛の症状が出て苦しそうだ。 多摩ロードレースはアクセスがいいのが利点。 10キロレースのスタートは9... 2013.03.31(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) レース後も冱えない ゴール直後は真っ直ぐ歩けない状態。 無理してのジョギングだったが、かなり消耗したようだ。 お約束のフィニッシャーストラップを受け取ったが、これまでと違ってオシャレだが、個人的にはいまひとつ。 もらったアクエリアスは一気飲みし、おにぎりもあっ... 2013.02.17(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第47回青梅マラソン 朝8時に家を出て、可部の駅に着いたのが9時20分すぎだから、青梅も意外と近い。 順調にゼッケンも受け取れて、いつもお世話になっているお店「なごみ」に着いて着替えると、スタートまでは1時間以上ある。 外は寒いし、10キロに出た人たちが帰ってき... 2013.02.17(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第35回神奈川マラソン2013 本日は第35回神奈川マラソンで、ほぼ1年ぶりとなるハーフマラソンを走る。 スタートが11時30分ということで、比較的時間に余裕があり、家を出たのは8時。 稲田堤、武蔵小杉、横浜と乗り継いで、磯子に着いたのは9時40分くらい。 今日は関連会社... 2013.02.03(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第2回大蔵リレーマラソン 本日は大蔵陸上競技場でのリレーマラソン。 昨年は奥様が腎盂腎炎になり、最初の2キロちょっとだけ走って帰ってきたのだが、今日も3時から予定があり、前半集中で走る。 最近体重増加傾向だし、スピード練習なんてしていなかったので、2キロを4本という... 2012.05.12(土) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 名古屋シティマラソン(ハーフ) 昨日は11時前に就寝。 フルマラソンを走る奥様に合わせたつもりだったが、あっさり眠りに落ちてしまった。 おかげで2時すぎに何度も目が覚め、4時に起きてからは眠れなくなってしまった。 そして5時15分起床。 本日の行動もあらかじめ想定している... 2012.03.11(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) ハーフのベスト更新:第10回新宿シティハーフマラソン 新宿シティハーフマラソン当日。 年末に駅伝で5キロ走っているが、本格的なレースとなると、神戸マラソン以来。 その神戸マラソンは残り7キロを左脚の痛みでほぼ歩き、その左脚が治ったと思ったら、その後は右脚の痛み。 それが完治しないまま今日を迎え... 2012.01.15(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第2回甲州フルーツマラソン 山梨県で行われ大会だけに、朝は早い。 4時30分起床ということで、11時前には就寝したが、夕方ウトウトしてしまったせいか、眠れず再び起き出して、最終的に眠りに着いたのは12時をかなり過ぎていた。 起きた段階ではかなりの雨が降っていたが、5時... 2011.10.16(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第31回富士吉田火祭りロードレース 本日の火祭りロードレースは、4時30分に起きて、5時30分には出発の予定。 しかし、4時すぎにおきてみると土砂降りの雨。 そのままパソコンで富士吉田の天気を調べてみると、スタート前後に多めの予報。 ここでかなり心が折れたのだが、山中湖が前日... 2011.08.21(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 山中湖ロードレースは棄権 結局山中湖ロードレースは棄権。 まあ、昨日の夜寝る前まで天気予報が変わるのを期待したが、ちょっと好転しそうになかった。 寝たのは12時近くて、そのまま起きたら7時。 本当なら4時起きで、4時30分には家を出ていたはずなのに。 2月に八王子駅... 2011.05.29(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 大蔵でリレーマラソン 本日は大蔵陸上競技場でリレーマラソン。 本当なら明日は長野マラソンなので、予定通りだったら長野に出発する日。 実際のところ、ゼッケンとTシャツだけが送られて、今年の大会は終了。 そんな状況のリレーマラソン、気持ちが乗らない半面、今年は電力の... 2011.04.16(土) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 二度とできない大マラソン大会 二度とできない大マラソン大会は、計画だけで終わってしまった。 まさに国難ともいえるこの状況の中で中止は当然のこと。 こうした大会、事情はどうであれ、中止となれば参加料が帰ってこないのは仕方ない。 なのに、昨日わざわざ大会の中止を電話で知らせ... 2011.03.13(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第45回青梅マラソン(10km) 朝からアクシデント。 一緒に青梅マラソンに出る予定の奥様の具合が悪いという。 もともと今回の青梅を申込み段階で迷っていた。 同じ大会に連続して出るのは好きじゃないし、かといって30kmはしんどい。 昨年申込んで走れなかった奥様が「フィニッシ... 2011.02.20(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第9回新宿シティハーフマラソン 昨日はサッカーアジア杯の決勝だったが、さすがに寝不足で行くわけにもいかないので、前半が終わったところで就寝。 あまりよく眠れなかったが、6時に起きてネットで観ると、延長で快勝。 観たかった、という気持ちと、観ていたら今頃体調不良だと思うと、... 2011.01.30(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 新宿シティハーフ前日 明日は新宿シティハーフ。 周回コースとはいえ、都心を走れる貴重な大会。 それなりのタイムで走りたいところだが、ちょっと難しそう。 今週の平日はスポーツクラブで5キロ走っただけで、今日まで3日空いたが、まあ普段どおり。 レース前日の今日ちょっ... 2011.01.29(土) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 地元マラソン大会を走る 今日は地元で行われたマラソン大会に出場してきた。 この大会、去年も受付までしたのだが、八王子駅伝の試走に間に合わなくなるため断念し、参加賞だけもらって帰ってきた。 今回で37回目ともなるなかなか歴史のある大会だが、どこかのHPに出ているわけ... 2011.01.16(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第5回世田谷246ハーフマラソン 本日は第5回世田谷246ハーフマラソン。 ランニングクリニックで復活当選を果たし、2年連続の出場。 しかし、昨日の飲み会もあり、どうなることか。 昨日は山から下りた後で風呂に入っていたので、帰宅後今日の準備もしないまま就寝。 5時に起きてみ... 2010.11.21(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第1回富士・鳴沢ロードレース(番外編) それにしても何かと印象に残る大会だった。 終了後にはおそばがもらえる。 こうしたサービスを始めとして、地元で盛り上げようという意識が感じられる。 そして、いよいよお楽しみの参加賞。 参加賞は高原野菜なのだが、キャベツ2つとジャガイモと大根。... 2010.10.17(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第34回千葉マリンハーフマラソンは失速 DNSから12年ぶりの千葉マリンハーフ に出走。前半は悪くないと思ったが、後半は失速し、最後はフラフラでゴール。給水やゴール後に問題がある大会で、なんとなく不完全燃焼。 2010.01.24(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第4回世田谷246ハーフマラソン フルマラソン翌週のハーフマラソンは世田谷246。246や街中を走った後、馴染みの多摩川から劇坂の目黒通り。最後は公園内で粘ってハーフの自己ベストを更新。 2009.11.08(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) タートルマラソン 久々のハーフマラソンは荒川のタートルマラソン。暑さの中辛うじて2時間は切ったが、2週間後のフルマラソンが心配。打ち上げは肉の大山でがっつり。 2009.10.18(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) グリーンリボンランニングフェスティバル 本日より今年のレースシーズン開幕。 今日のグリーンリボンランニングフェスティバル10キロを皮切りに、2週間後のタートルマラソンでハーフを走り、11月1日にはしまだ大井川マラソンで3度目のフル。 その翌週には、昨日出場権を獲得した世田谷246... 2009.10.04(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 立川・昭島ハーフで惨敗 3回目のハーフマラソンは「立川・昭島ハーフ」。基地直後の最初の関門は乗り切ったが、途中のオーバーペースがたたったのか、途中から歩いてしまい、2時間を切れず。 2009.03.08(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) フロストバイトロードレース 2回目のハーフマラソンは横田基地の「フロストバイトロードレース」。距離はいい加減だし、やたらと疲れたけど、ネットで2時間切れたから御の字。 2009.01.18(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 戸田マラソンin彩湖2008(その2) 初めてのハーフマラソンなので、走りの分析などもしてみたいところだが、いいのか悪いのかさっぱり。 2008.11.16(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 戸田マラソンin彩湖2008(その1) 初のハーフマラソンは「戸田マラソンin彩湖2008」。2時間を超えたが、まずまずの走り。行き帰りのバスの混雑がしんどかった。 2008.11.16(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 初ハーフマラソン前日 今週は月曜日から金曜日まで飲みがあった。 火曜日の朝は気力で起きたけど、水曜日から金曜日は起きられず、というか無理はしなかった。 いよいよ明日は初のハーフマラソンということで、午前中は軽くジョギング。 前日なのでそんなに走るつもりはなかった... 2008.11.15(土) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 東京10kハロウィンラン 久々のランニング大会は国立競技場で開催された「東京10kハロウィンラン」。ペアランとしての記録はまずまず。 2008.10.19(日) レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 山中湖ロードレース 2008年 5月25日に開催された「第28回山中湖ロードレース」に参加。 雨と混雑は大変だったけど、結果は1時間25分49秒、1時間21分05秒(NET)でまずまず。 2008.05.25(日) レース(ハーフ以下)