2011日記

今月のスポーツクラブは4回

スポーツクラブの準備をして出勤。新しいバッグはスポーツクラブに行くのを意識してのものなので、なんだかうれしい。さすがにシューズのせいで、パンパンになってしまうが、まあ気分は悪くない。仕事も今日と明日を残すだけだというのに、午後は3つの打ち合...
電子機器類

その後のスマホ

スマホを買って約3週間。だいたい使い方は見えてきた。ゲームをしないので、用途は狭いが、それなりには使える。アプリは種類がありすぎて、何を使っていいかわからないが、スケジュール管理は使える。写真も撮ったら自動でパソコンに転送される。動画をとる...
2011日記

新しいバッグ

今日から追い込みの一週間が始まる。そんな中での楽しみは、クリスマスプレゼントにもらった新しいバッグ。イメージとしては、スポーツクラブにも行けるようなたくさん入るものを探したのだが、すぐにいいものが見つかった。クリスマスプレゼントなので、今日...
2011日記

雑多な連休最終日

特に何をしたわけではないが、3連休だったからこそ、この1日が活かせたという感じ。プリンタの調子が悪くて、というより壊れていて大変だった年賀状も何とか住所も印刷。用紙切れになった時にパネルのボタンを押して復帰すべきところ、ボタンが効かない状態...
料理

クリスマスイブにパンを焼く

クリスマスイブに欠かせないのはチキンとケーキ。もちろんどちらも買ってくるわけだが、今年もケーキの予約をしていなかった。そんなわけでケーキは不二家で購入。スペイン産のカバを飲みながら、チキンをいただく。子供の頃から骨付きのチキンというのはクリ...
2011ランニング

adizero age2で砧公園15キロ

連休中日はクリスマスイブだから、当然ケーキやチキンを食べるというイベントはあるのだが、まずはきっちり走ること。水曜日に10キロ走って、ちょっとダメージがあったので、昨日は走らず。今日は奥様もそれなりの距離を走りたいということで、車で砧公園に...
ねこ(スワロ)

タンス攻略

楽しいクリスマス三連休。まだ脚の状態は良くないので、ランは明日頑張ることにして、今日はのんびり。外出は横濱家にラーメンを食べに行き、その帰りにペットショップと西友に行っただけ。おかげで、スワロと触れ合う時間が多かった気がする。奥様がタンスの...
2011日記

明日から3連休

今年の年末年始の日程は厳しい。カレンダー通りの休みは31日から3日まで。30日は休みにするが、それでも芦屋に行ったり、飯能にスワロ預けにいったりするとあっという間に過ぎてしまう。しかも最終週はフルに5日あるんだからたまらない。30日は休みに...
2011ランニング

久しぶりに夜ラン

今日は奥様が職場の忘年会で、帰りがそれなりに遅くなる。スワロは現在ドライフードはあまり与えていないので、まーぶーが早く帰ってモンプチを食べさせなければならない。昨日も忘年会で早く帰ってしまったので、仕事が全然前に進んでないが、まあ仕方ない。...
2011日記

また飲み過ぎた

本日はチームの忘年会。こういうのはコース料理に飲み放題と決まっている。いけないとは思いつつ、いろんな種類の酒を飲んでしまった。もともと質も良くなんだろうけど、こういう席だから仕方ない。今日の場合、2軒目に行かなかったことと、ラーメンを回避し...
2011日記

会社で何を飲むべきか

これまで会社にペットボトルの飲み物を置いていた。以前はケースで買えたので問題なかったが、いつしか駄目になっていた。その在庫がなくなっても、しばらくは休日出勤の前にスーパーで買いだめしたものを置いていたりしたのだが、今日はいよいよ在庫がなくな...
2011ランニング

神宮外苑駅伝&忘年会

本日は神宮外苑駅伝&忘年会。昨年に続いてということで、恒例行事となりつつある。今年はスタートが9時30分ということで、7時15分には家を出て国立競技場へ。今回オーリンゲン企画から9チームということで大盛り上がり。ただ自身は右腸脛靭帯炎のせい...
ねこ(スワロ)

スマホでスワロ

スマホに変えて1週間。少しは使い方もわかってきた。まあ、スマホに使われている感もないではないが。最初は壁紙やホーム画面の整備。いくつかの写真が切り替わるアプリを設定したので、写真は当然スワロ。おかげで久しぶりにスワロを追い掛け回した。その後...
日本酒

雁木無濾過純米ひとつ火

年末に向けてやらなければならないことが多い。プリンターの状態が不安定で、年賀状そのものを買ってないというのは最も不安要素だが、まずはクリスマス。以前ならプレゼントを買うために新宿あたりに行くところだが、今年は二子玉川。ライズが出来て本当に便...
2011ランニング

新しいガーミンの出番は少なめ

明日は神宮外苑駅伝。しかし、あまり走れてない。右腸脛靭帯炎の再発の兆しがあり、昨日あたりから、かなり張っている。走れば激痛がする予感があるし、もしかするとあっさり走れるかもしれない。でも、スピードは厳禁だと思う。そんなわけで、せっかく買った...
病気・怪我・健康

5年ぶりの献血

昨日と今日、会社で献血があった。昨日は4回も打ち合わせがあり、なかなか時間はとれなかったが、今日は打ち合わせが一つもない。しかも金曜日だから、そんなに頑張るモードでもない。2時前にアナウンスがあった段階で献血会場へ行き、待ち時間なくスムーズ...
2011日記

都心で中華飲み食べ放題

今日は都心で飲み会。昨日で一段落したところで、こうした息抜きは楽しみ。ただ、午前中に2回、午後に2回打ち合わせがあり、あまり仕事はできず。都心に行くためには6時30分には会社を出ないといけないので、ちょっとサボった感がある。まあ、たまにはい...
2011日記

とりあえず一段落

今日は7時30分に出社しないといけないので、家を出たのは6時40分。ここ数か月取り組んで来たことが一段落。とはいえ、かなり問題を先送りしたので、これから先もそんなに楽ではない。でも、とりあえず一安心。一方、今日は自分の将来を考えさせられる出...
2011日記

とりあえずスポーツクラブ

今月からティップネスに通っている。今回は思ったほどお得なプランはなく、特典としては今月だけ毎日利用できるということ。なのに今月はまだ一回しか利用していない。飲み会の予定なんかを考えても、今日は必ず行きたいところだったので、スポーツクラブの準...
2011日記

なんだかつらい1週間

昨日昼間っから飲んだせいか、どうも1日休みが足りないような。どうも今日から働く気がしない。気が重たくなるようなことが多いし。今年もあと20日ちょっと。やることはやらないと。
2011ランニング

駒沢公園で駅伝&忘年会

本日はいつもとは違うランの集まりで駅伝&忘年会に参加。場所は駒沢公園ということで、毎度のことながら我が家からはアクセスが良くない。二子玉川経由で9時頃に到着。駒沢公園ではランナーズフェスタをやっていて、大勢のランナーがずっと走っている状態。...
2011日記

美味い蕎麦までバタバタ

今日は夕食にお楽しみが待っている。ラン友が蕎麦をうってくれるという。毎年大晦日にうってくれるのだが、我が家は関西に行かねばならないので、まだ味わったことがない。蕎麦を食べるとなれば、合うのはやっぱり天ぷら。ということで、夕飯はその材料を買う...
ラーメン(多摩方面)

中華そば大盛(天童)

昨日は9時30分すぎまで粘ったが、最後は集中力もなくなりあっさり退散。今日は当然のように休日出勤。毎度のことだが、休みの日にただ会社に行くだけじゃつまらないので寄り道。まずは小山酒店。自分飲み用の日本酒と明日参加する忘年会に持ち込む酒を選ん...
電子機器類

スマホ中心の1日

別にスマホ買ったからといって、そんなに夢中になる必要もないのだが、やはり色々と気になる。パソコンのようなものだとみんな言うし、確かにその通りだと思う。であれば、電車の中で上手く使うことができれば、家に帰ってからパソコンに向かう時間が減らせる...
ねこ(スワロ)

スマホで初スワロ

スマホにして気になるのは写真。もちろんほぼデジカメに等しいようなカメラ機能は素晴らしい。しかし、もともと携帯ではサイズの小さい写真をとり、それをメールに添付したり、ブログに送ったりしていた。そうした機能がどのようにサポートされているのかがさ...
電子機器類

スマホデビュー

ついにスマホを買ってしまった。数日前から気にはなっていたが、電光石化の早業で購入。結局一度買うと決めたら我慢できないんだよなあ。一昨日かなり買う気になって、迷ったのは最新のもので高い金を払うか、型落ちで安く手に入れるか。色々考えても、この世...
日本酒

こじんまりと日本酒の会

都心で同期と日本酒の会仕事は山ほどあるし、夕方になってさらに厳しくなったが、7時15分には会社を脱出。明日明後日は相当厳しいことになりそうだ。この日本酒の会、レギュラーメンバーは4人だが、前回は一人に身内の不幸があり3人。今日も一人が業務多...
2011日記

スマホが気になる

そろそろスマホが欲しくなってきた。電子マネーのnanacoがなかなか対応できないのでいたが、気付くと対応していた。ただ、あまりにも知らなさすぎて、何をどうしていいかわからない。auの冬のモデルがボチボチ出てきているようだが、端末の代金もかな...
ねこ(スワロ)

冬はスワロの季節

冬になれば床暖房。そうなると、スワロがリビングでノビノビする時間も増えてくる。先月は歯槽膿漏で病院通いだったスワロ。まだドライフードはほとんど与えていない。その分食べる量が減っているせいか、ごはんをねだるケースが増えている。早く全快して欲し...
2011ランニング

ちょっとだけ走ってみた

昨日はさすがに疲れた。それなりの時間は寝たが、朝起きてもまだすっきりしない。本当は会社に行って少しは仕事を進めた方がいいんだろうが、今日行っても気持ちが落ち込むだけだと思い、今日は休息日にあてる。昼前から図書館やスーパーに行き、ついでにケー...
ゴルフコンペ

アプローチが駄目(掛川グリーンヒルカントリークラブ)

今回はゴルフだけが目的ではなかったし、嵐のような天候も覚悟していた中で比較的おだやかな天気になり、スコアもまずまず。スタート時は雨もちらついていたし、風も強くて1番のティーショットは打つのも難しいくらい。それでも風はすぐに止んだし、雨も午前...
お出かけ

掛川日帰り

今年の後半の大きなイベントとしては、9月仙丈ケ岳登山10月大阪マラソン11月神戸マラソンときて、12月はこの掛川日帰りツアー。前いた事務所の上司が、我々より1年遅れて退任し、すでに定年後だったので、そのまま掛川で隠居生活。当時のメンバーでい...
2011日記

明日は雨のゴルフか

明日の天気予報がどんどん悪くなっていく。雨といっても小雨程度かと思いきや、直近の予報では1時間に5ミリ前後。これはつらいゴルフになりそうだなあ。まあ、そのあとの飲みも含めての小旅行。きっと楽しい時間になるだとう。今日は明日に備えて流し気味に...
日本酒

カネナカ 生もと純米

今の心の支えは土曜日のゴルフ。わざわざ掛川まで行くのだが、往復の新幹線代にプレー代に飲み代を含めると、かなりの高コスト。それでも、なつかしい面々に会えるかと思うと、かなり楽しみ。あと2日間頑張って、土曜日は始発で向かうことになるわけだが、今...
2011日記

久々のティップネス

そろそろ寒くなってきたので、帰宅ランも難しい。スポーツクラブに入ろうとは思っていたが、去年通ったコナミスポーツの営業時間が短縮されていて、最寄駅のティップネスに入ることにした。このティップネスは2007年の7月から2010年の4月まで3年近...
レース(エントリー・計画)

名古屋シティマラソン2012(ハーフ)当選

今日もバタバタの1日。そんな中で嬉しい出来事は、来年3月11日に名古屋ウィメンズマラソン2012とともに開催される、名古屋シティマラソン2012ハーフの部に当選したこと。もともとこの日は奥様がウィメンズに申し込みつつ、まーぶーは京都マラソン...
2011日記

冷えてきた

もうすぐ12月。いよいよ寒くなってきた。行き帰りが寒いのは厚着をするしかないのだが、残業中の足元が寒いのはかなり厳しい。足が寒いのは何かかければいいのだが、足元というのはどうしようもない。明日電気屋で何か買おうかな。今週はとにかく厳しい1週...
レース(応援)

第36回河口湖スポーツマラソンの応援

本日の予定ははドライブを兼ねた河口湖マラソン応援。先日の大田原マラソンでサプライズ応援をしてくれたラン仲間が出場する大会に、これまたサプライズ応援をしようと、奥様と企画。このマラソンはいずれ出場したい大会だけに、下見を兼ねて実行。しかし、朝...
ラーメン(多摩方面)

ラーメン中盛[横濱ラーメン 武蔵家]

ゴルフ練習後にバックを送って家に帰ると、とりあえず朝食。朝からキムチ炒飯をガッツリ食べてしまった。しばしゆっくりしていたが、仕事はたまっているので、電車で休日出勤へ。その前に、まずは図書館で予約の本を受け取り、散髪も待ちなくスムース。そのま...
ゴルフ

意外と好調維持?

来週は以前いた職場メンバーとのゴルフ。場所は掛川。なかなか遠いが、滅多に会う機会もないので参加。ゴルフはおまけみたいなもんだが、レベルが高いのであまりみっともないプレーはできない。あまりゴルフの練習に費やす時間はないのだが、どうせバックを送...
2011日記

600グラム

今週は3日だけの出勤。仕事が忙しくない時ならそれでもいいが、今はピーク。やっても全然前に進んだ感はない。どうせ明日も出勤すればいいと、9時ちょっとすぎに退散。今日の昼食は1グラム1円の日だったが、見事600グラムを達成してタダになった。過去...
2011日記

やることいっぱい

今週はもともと4営業日しかないのに、月曜日休んだので、出勤は3営業日。仕事そのものはピークで、どこから手をつけていいかわからないくらいたまっている。なんだかわからないまま時間が過ぎていき、気付けば9時30分。明日もこんな感じだろうし、土曜日...
日本酒

天鷹一番仕込~天鷹一 First

結局昼寝はできなかった。車にもどる途中には3時間を切るランナーが続々と帰ってくるので、そのままゴール地点へ。ランアナーズアップデートがなかなか反映しないのにやきもきしながらも、奥様は無事3時間50分を切ってゴール。この日を目標にしていたので...
レース(応援)

第24回大田原マラソンの応援

本日は奥様の出場する大田原マラソン。まーぶーがすでに大阪と神戸という本命レースを終えているのにたいし、奥様はこれが本命レース。ここまで調整は順調で、昨日も11時くらいに帰宅した時は、すでに就寝中。今日も予定通り4時30分に起床し、5時30分...
2011日記

グチャグチャな日

明日が大田原への運転という大事な日。一方で、昨日休んでいたのは自分だけ。仕事は当然忙しい。打ち合わせもそこそこあったりすると、なかなか仕事ははかどらない。もともと今日はあまり進まない日と割り切るしかない。土曜日に長崎まで行ったことは、周りも...
レース(フルマラソン)

神戸マラソン振り返り

まだ左膝は痛いし、歩かざるを得なかった残念さは去っていかないが、まずは昨日のレースをしっかりと振り返りたいと思う。まずは記録。スタートロス(01:27)~5km(26:46)~10km(26:55)~15km(27:55)~20km(27:...
マラソン旅行

左膝の痛みはひかず

神戸マラソンの翌日は当然のように休暇。ただ、大阪マラソンの時と身体のダメージが違う。特に左膝。一過性のものであることを期待してみたが、朝起きても痛みは全然ひいていない。神戸市内で用事があったので、実家を9時すぎに出てきたが、まだ普通に歩ける...
レース(フルマラソン)

第1回神戸マラソンスタート前

昨日は改めてすごい1日だったと思う。8時前に神戸空港に着き、いったいいつになれば実家に着くかと心配したが、そこは比較的土地勘のある場所なので、うまく電車も乗り継げて9時に到着することができた。すぐに風呂に入って、軽く食事をしながら缶ビール2...
レース(フルマラソン)

第1回神戸マラソン2011

いよいよ第1回神戸マラソンがスタート。スタート地点のトイレはちょっと少ない感じで、市役所のトイレに20分以上並んでしまったが、8時10分に荷物を預けて、1キロほどアップし、8時20分にはスタート地点。大阪マラソンの時はセレモニーなんてちっと...
マラソン旅行

長崎空港にて

長崎空港に到着したのが15時前で、出発の予定が18時45分だから、約4時間の長崎滞在。ラウンジに2時間いたが、そこを出ると残り1時間20分くらいが超ヒマ。今となってはこの状況を楽しむ気分になっているとはいえ、もともと地方空港なんて長居するよ...