志美津やへ
先週末の昼ご飯は2日連続でパスタ屋でポルトディマーレとバニアンツリー。
今日はさすがにパスタではないし、さすがに田所商店への挑戦も飽きてきた。
まず第一候補として向かったのは「志美津や」。
ここも駐車場に入れるかどうかの問題なのだが、今日はあっさり駐車スペースが空いていた。
お店も外で待っている人はなく、あっさりと席につくことか出来た。
さて注文たが、そもそもこのお店過去に3度しか来ていない。
食べたことのあるのは前回の五味そばと穴子天せいろ。
今日は季節のせいか、そもそも穴子天せいろがない。
このお店、ランチのセットがあって、せいろとご飯もので2種類。
値段的にもお得で、今日はミニ天丼のセットにしてみた。
ちなみに奥様はえび天せいろ。
せいろとミニ天丼のセット

10分とかからずにおそばはやって来た。
そういえば「田ぶち」もしばらく行ってなくて(最後に行ったのは昨年の4月29日)、今日も候補にはあがったが、なんたって提供までの時間が遅い。
その意味では、志美津やは優秀。
セットのおそばは十割と田舎が選べるのたが、今日は十割を選択。
そして、一口食べただけで美味しさがわかる。
そばの香りが口に広がるし、歯ごたえが抜群。
天丼は海老と茄子とししとう。
セットなので炭水化物ダブルだが、まあミニなので。
天丼とそばを交互に食べ、時々漬物。
そば豆腐もあって、なかなか満足。
最後は蕎麦つゆもたっぷりいただく。
やっぱりまたには美味しい蕎麦屋だなあ。
走れない
食後はニトリとヤマダ電機に行ったが、家に戻るとなかなか走りに行く気にならない。
食べた分は消費しないといけないことは頭では分かっているのだが、どうにも動き出せない。
これは間違いなく不調ということなんだろう。
明日は少しだけでも走れるといいな。
コメント