日本酒 雁木ノ壱 純米 無濾過生原酒 初搾り 今飲んでいる日本酒は、先週末に籠屋で購入した山口県岩国市の雁木。何年か前にお燗用のお酒として買ったことのある銘柄だが、今回は瓶に「初搾り」とあり、籠屋の表示にも「ジューシー」と書いてあった。お燗よりは、むしろ冷酒として味わうことを想定してい... 2016.11.18 日本酒
2016日記 夜にお米を食べてはみたが 一昨日書いたことを奥様に話してみたところ、当然のように「もうちょっと消費した方がいいね」ということになり、今日はパエリア。これならおかずとしても食べられるので、普段晩ごはんに米を食べないまーぶーでも問題はない。ただ、お酒を何にするかが悩みど... 2016.11.17 2016日記
ラーメン(調布付近) じゃんく麺[てやん亭] 柴崎駅までの途中、商店街とも言えないような、数件のお店の一角に、本日の最終目的地「てやん亭」がある。今やつつじヶ丘の人気店である「柴崎亭」が数年前にオープン。つつじヶ丘移転後は「武州」という店が場所を継いだ。武州も悪くはないと思ったのだが、... 2016.11.16 ラーメン(調布付近)
ラン&ラーメン 帰宅ランはラーメン屋が決まらず迷走 水曜日となれば、恒例のラーメン付帰宅ラン。朝からどのラーメン屋に行くか、プランを考えている。ここのところ、水曜日といえども、遅くまで会社にいるので、スタートが遅くなる。そうなると8時くらいで閉まってしまうお店だと食べられない。先週向ヶ丘遊園... 2016.11.16 ラン&ラーメン
ふるさと納税 お米って、案外減らない 昨日から、ふるさと納税の返礼品で送られてきた、安来市の「きぬむすめ」を食べている。BG無洗米というのがどういうものかわからなかったが、1回すすいだだけで炊いてみると、案外美味しくいただけた。まあ、今時のお米に外れはないよな。それはいいとして... 2016.11.15 ふるさと納税
2016日記 スーパームーン 今日はスーパームーンとかで、地球の周りを楕円にまわっている月が、地球に一番近づき、更に満月になる月のことを指すらしい。普段の満月よりも、最大14%も大きく見え、明るさも30%増しているらしいが、月の明るさは大気の条件の方が効くので、肉眼でそ... 2016.11.14 2016日記
レース(応援) 第11回世田谷246ハーフマラソン 本日は多くのラン仲間、そして奥様も出場する世田谷246ハーフマラソン。ここ数年は奥様と一緒に8キロ過ぎの折り返し地点まで走って往復し、応援するのが定番になっていたが、今年は奥様が出場するので、前後に駒沢公園までの運転がある。このパターンは2... 2016.11.13 レース(応援)
休日ランチ 母親を連れて中華街の招福門 母親が水曜日から上京していて、京成沿線に住んでいる叔父さんの所に滞在していた。今日はわれわれと会ってから、芦屋に帰ることになっている。急なことだったので、昨日までまったくスケジュールが組めてなかった。叔父さんの家から都心に出るのもハードルが... 2016.11.12 休日ランチ
2016日記 バタバタしてるなあ 今週は忙しかった。もともと繁忙期だから仕方ないが、普段しないような仕事もするので、やたらと気を遣う。この状態で週に5日仕事となると、金曜日にはぐったり。土日はのんびりか、自由気ままにということなら問題ないが、母親が上京していて、明日はどこか... 2016.11.11 2016日記
電子機器類 LEMFO スマートブレスレット 先週から、またしても新しい活動量計を導入した。たぶんjawboneから始まったウェアラブル系も4代目となる。前のものは、安い割にはよく出来ていた。眠るときや起きたときにいちいち操作をしなければいけないのは面倒臭いが、Lineのメッセージが来... 2016.11.10 電子機器類
ラン&ラーメン 牛骨ラーメン醍醐(雪濃湯) 世間的には本日最大の関心事は、アメリカの大統領選挙。それも、予想を覆してトランプが当選。まあ、世界は確実に動いていくし、シナリオ通りにはならないってことだよなあ。そんなことは置いといて、フルに5日働く週の水曜日ともなれば、当然のように帰宅ラ... 2016.11.09 ラン&ラーメン
日本酒 南方 純米吟醸 ひやおろし 現在飲んでいる日本酒が、和歌山県の世界一統という会社が醸している、南方 純米吟醸 ひやおろし。買ったのは10月31日の、なかむらやで、かなり迷って選んだもの。どちらかといえば、消去法だった気がする。ひやおろし、というのはあまり好んで飲もうと... 2016.11.08 日本酒
ふるさと納税 さつま島娘(長島研醸) ふるさと納税で送られてきた5本の焼酎のうち、3本目をギリギリ10月に飲みきった。そして、今飲んでいるのが4本目の、さつま島娘。すでに焼酎の味の違いがわからないことは確認済だが、この銘柄は長島町限定の品というところが嬉しい。これぞ、ふるさと納... 2016.11.07 ふるさと納税
ラン&ラーメン 中華そば[甲斐] 試験が終わって、ランを開始したのが、11時22分。まずはラーメンということで、事前にリサーチしてあったのが、久我山にある「甲斐」というお店。先週行った「らぁめん小池」に再訪してもいいし、時間的にはその方が良かったのだが、やはり予め決めていた... 2016.11.06 ラン&ラーメン
2016日記 メンタルヘルスマネジメント検定 だいたい年に1回資格試験を受けている。だんだんネタ切れになる中、今年選んだのが、メンタルヘルスマネジメント検定の2種。この試験には3種があり、こちらは4年前に受験している。3種が働く人のセルフマネジメントで、2種は管理者向け。とはいっても、... 2016.11.06 2016日記
ふるさと納税 ふるさと納税で、今度は牛肉 ふるさと納税の方は、福智町のポイントがまだ残っていて、先週の水戸黄門漫遊マラソンの夜に食べるべく牛肉を注文したのだが、人気商品らしくて、発送は今週になってからで、今日ようやく届いた。というか、本来昨日届くべきところ、クロネコヤマトの会員サイ... 2016.11.05 ふるさと納税
ラーメン(多摩方面) 西海なのに、ちゃんぽん大盛 本日は昼当番なので、お昼ごはんは終了後に1人。少し歩いてみたい気もしたので、西海へ。涼しくなると、夏には出来なかった、歩いてラーメンが快適。10分歩いて西海に着いてみると、1時15分くらいなのに、待ち状態。最近は西海ではねぎラーメンと決めて... 2016.11.04 ラーメン(多摩方面)
2016ランニング 芦屋を通過したかな ジョグノートで参加している「祝♪北海道新幹線開業の旅」というカップだが、今日で残りが約820キロ。新大阪と新神戸の間というところだから、だいたい芦屋を通過したあたりか。前回東京駅を通過したところで、次の目処を水戸黄門漫遊マラソンが終わったと... 2016.11.03 2016ランニング
2016日記 防災訓練 本日はビルの防災訓練。毎年のことで、だいたい真剣味はないのだが、今年の場合フロアの隊長ということで、多少なりとも役割がある。役割といっても、参加しない人の数を把握することが一番大事だったりするが。あとは一人だけヘルメットをかぶって階段を降り... 2016.11.02 2016日記
商品 一本堂のパン 昨日上北沢でラーメンを食べたあとに千歳烏山の一本堂というパン屋に寄ってみた。前から興味はあったが、わざわざ電車で行くものでもないし、ランだとパンは持ち帰れない。昨日は自転車だったので、駅からちょっと離れた住宅街をウロウロ。案外目立たないとこ... 2016.11.01 商品
ラーメン 煮干しらぁめんあっさり[らぁめん小池] フルマラソンの翌日はお休み。実際のところは、チンチラ走っていたので、それほど大きなダメージがあるわけではないが、もともとの計画なので。月曜日のお休みということで、まずは人気のラーメン屋を攻めてみる。ラーメンデータベースを眺めてみると、どうも... 2016.10.31 ラーメン
レース(フルマラソン) 第1回水戸黄門漫遊マラソン(ゴール後) とりあえずゴールしたが、奥様はとっくの昔にゴールしている。第二折り返しの段階で、4時間のペースメーカーの前を走っていたが、最後まで逃げ切ってサブ4を達成したらしい。スワロのこともあり、直近はほとんど練習できていなかったのに、さすがにまーぶー... 2016.10.30 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 第1回水戸黄門漫遊マラソン(ゴールまで) 中間点を過ぎて2キロくらいで、すれ違い区間が終わって左折。ここでお待ちかねの給食。何かと思えば饅頭。地元の名物なのかどうかはわからないが、確かに一口サイズで食べやすい。結論から言うと、これが唯一の食事らしきもの。40キロあたりでももう1回同... 2016.10.30 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 第1回水戸黄門漫遊マラソン(中間点まで) スタート直後は水戸市内の大通り。当然大混雑だが、全車線を開放しているので、案外走りやすい。アップもしてないから、のんびり走れるのはいいこと。常盤線の線路を越え、後半に1周する千波湖の脇を通りながら茨城県庁方面へ。相変わらずの大混雑。茨城県庁... 2016.10.30 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 第1回水戸黄門漫遊マラソン(スタートまで) 本日は奥様と一緒に参加する第1回水戸黄門漫遊マラソン。最初はまーぶーだけ申し込んで、前泊の予定だったのが、奥様も申し込んだので当日行動に変更。行きの電車はどれにするか悩んだが、水戸駅から会場が近いということで、6時53分東京発、8時10分水... 2016.10.30 レース(フルマラソン)
休日ランチ かき揚げうどん[武蔵野うどん 和酒 たか乃] そろそろスワロの部屋を整理しようと、朝からドタバタ。床に敷いているシートを買い替えようとホームセンターへ。ところが、ユニディ、成城くろがねや、島忠とはしごしたが、前に使っていた製品が見当たらない。本当はユニディからサンマルクカフェに流れて、... 2016.10.29 休日ランチ
2016日記 寒いなあ 季節の変わり目は暑かったり寒かったりするのはある程度仕方ないが、今週は本当に変化が激しかった。水曜日あたりは、昼ごはんに外に出たら、ラーメンはお断りという感じだったが、今日はとにかく暖かいものが食べたくなるような寒さ。しかも雨まじり。会社で... 2016.10.28 2016日記
スポーツ観戦 面白い日本シリーズだなあ 広島対日本ハムというマッチアップは、どっちが勝ってもいいから、見ていて気楽だ。久しぶりの出場となる広島は応援したいが、最近カープファンもすっかりメジャー。パリーグがソフトバンクなら間違いなく広島を応援するんだけど。その日本ハムはやはり大谷。... 2016.10.27 スポーツ観戦
ラーメン(調布付近) 帰宅ランを断念し、つけめんTETSU 水曜日なので、当然のように帰宅ランの準備をして出勤。したはずだった・・・・。午後になって、ふと足もとを見ると、革靴を履いている。帰宅ランなら、専用のシューズを家から持参しているはずなのに。こんなミスは初めてだし、こんなに遅く気づく自分が情け... 2016.10.26 ラーメン(調布付近)
日本酒 五橋 FIVE グリーン 純米生原酒 今飲んでいる日本酒が、山口県岩国市の酒井酒造が醸している、五橋 FIVE グリーン 純米生原酒。先々週に籠屋の冷蔵庫の中から、悩んだ末に選んだ1本だ。決めては瓶の裏に書いてあった内容。まずは、そのまま転写。『大山徳広ければ、禽獣争い帰し、薬... 2016.10.25 日本酒
ふるさと納税 その後のふるさと納税は、お米とか鰻とか その後のふるさと納税だが、安来市の返礼品の「きぬむすめ」が先週末に届いた。寄付したのは8月だったが、新米の関係か、お米の配送は10月からということで、ようやくやってきた。まだ前の米が残ってるので食べてないが、BG無洗米ってどんなものか楽しみ... 2016.10.24 ふるさと納税
2016日記 買い出しの日 昨日ゴルフコンペが終わって一段落。今日は特にこれといった予定はないが、そろそろ発泡酒の在庫がなくなってきたので、買い出しの日に。午前中にOKストアとドンキホーテをはしご。発泡酒58本。缶チューハイ24本。ノンアルコール3本。ソーダ缶3本。ソ... 2016.10.23 2016日記
ゴルフコンペ まあ、ゴルフなんて、こんなもんだろ(甘楽カントリークラブ) [60+52=112]本日は所属のゴルフコンペ。もう3回も連続で幹事をやっていて、今回もバタバタ。昨日なんて、始球式のボールを買いにスポーツオーソリティーに行ったら、改装してゴルフ用品のコーナーがなくなっていた。まあ、ゴルフさえ出来れば、コ... 2016.10.22 ゴルフコンペ
スポーツ観戦 平尾誠二さん逝く 平尾誠二さんが亡くなったという、残念なニュースが入ってきた。同志社大学の3連覇、神戸製鋼の7連覇と、かつての日本ラグビーの中心にいた人物だ。若くして日本代表監督に就任したことがプラスだったとは思えないし、最近の日本ラグビーにおいては、必ずし... 2016.10.21 スポーツ観戦
ねこ(スワロ) 新しいプリンターでスワロの写真 7月に調子の悪かったキヤノンのプリンターをあきらめ、ブラザーのものに買い替えていた。ところが、それから2ヶ月ちょつと、ほとんど使っていなかった。昔スワロが跳び跳ねるショックでプリンターが駄目になったことがあり、机の下に収納している関係で、簡... 2016.10.20 ねこ(スワロ)
ラン&ラーメン 帰宅ラン途中で中華そば[とんび] 今日は帰宅ランと決めて出勤。今さら長い距離を走っても仕方ないが、稲城や若葉台から多摩川沿いというのもつまらない。となればラーメン。最近の天気は暑いのか寒いのかよくわからないが、少なくとも夜ならなんとかなりそう。候補としているラーメン屋として... 2016.10.19 ラン&ラーメン
レース(エントリー・計画) 水戸黄門漫遊マラソンの案内が来ていた スワロのことでバタバタしていたが、水戸黄門漫遊マラソンまでは2週間を切っている。当然のように、まーぶーには週末に、奥様には週明けに案内が来ていた。そもそも奥様と同じマラソンに出るのは随分と久しぶり。第1回のしまだ大井川マラソンや、最初に出た... 2016.10.18 レース(エントリー・計画)
ねこ(スワロ) さようならスワロ まーぶーはペットというものを飼ったことがなかったので、スワロが逝ってしまった後、どうするかということはよくわかってなかった。自治体の引き取りに出すようなことはしたくないというのは、以前奥様と話したことはあったが。やっぱり、できるだけのことは... 2016.10.17 ねこ(スワロ)
ラーメン(多摩方面) 焼豚ラーメン[坂内] 昨日のうちに深大寺動物霊園に連絡し、スワロの火葬は3時から。とういことで、今日は午後休。おかげで午前中はバタバタと仕事を片付け、12時過ぎには会社を出る。まずは腹ごしらえ。別に何が食べたいというわけではないが、ふといつもとは違うものを食べた... 2016.10.17 ラーメン(多摩方面)
ねこ(スワロ) ありがとうスワロ 昨日の夜は奥様とスワロが一緒に寝て、まーぶーだけベッド。朝起きてみると、スワロの状態は昨日と同じ。痙攣の大きさが昨日より大きくなったことが気がかりだった。8時39分、そんなスワロの写真を撮った。これが最後のスワロの写真になった。その後スワロ... 2016.10.16 ねこ(スワロ)
休日ランチ まんぷく丼[DANKE丼丸 国領店] ちょっと前に近所にテイアクアウト専門の海鮮丼屋が出来て、いつか行こうとは思っていた。今日あたりは、スワロのことが気になって、2人で外食に出掛ける気分ではなく、どこかで買ってこようということで、この店を思い出した。行ってみると、先客もいて、そ... 2016.10.16 休日ランチ
ねこ(スワロ) 頑張るスワロ 残念だけど、スワロが段々弱っている。今日も朝から動物病院へ。まーぶーがついて行ったのは先週末以来だけど、その間奥様は時間を工面して何度もスワロを連れていっている。もう食べることは難しいし、水もほぼ飲めない。あんなに洗面台に上がって水をせがん... 2016.10.15 ねこ(スワロ)
ふるさと納税 島乙女(長島研醸) ふるさと納税返礼品の長島町焼酎も3本目に突入。一応9月のうちに2本目は飲みきったが、日本酒との兼ね合いもあり、最初の1本のようには飲み進まなかった。3本目に選んだのは、島乙女。当然のことながら、味の違いはよくわからない。こうなると、焼酎の場... 2016.10.14 ふるさと納税
2016日記 飲み放題はしんどいなあ たぶん、このタイトルの記事は何本もあると思う。新入社員が来てから、3度目の歓迎会。前回は部全体で男性ばかりだったが、今日は女性が多い宴会。いずれにしても、飲み放題だし、ひたすら飲むしかない。女性相手だと、話を聞くことが大事だから、その間も飲... 2016.10.13 2016日記
2016日記 今さらながらポケモンGO もともとゲームというものをしない。スマホでやるのも、数独なんかのパズルものをちょこっと。7月以降ポケモンGOが流行っても、まるで興味はなく、アプリのダウンロードもしていなかった。まあ何となくやり方はどこからともなく情報は入っていたが。それが... 2016.10.12 2016日記
2016日記 LEDシーリングライト もうかなり前のことになるが、8月頃リビングの照明の調子が悪くなった。その照明を買ったのはこのマンションに引っ越してきた時なので、11年以上使っているが、そうそう壊れるものでもないはず。買ってから電球を取り換えたことはなく、ストックがあったの... 2016.10.11 2016日記
2016ランニング 東京競馬場往復ラン&揚げ物&ビール 競馬には全く興味はないし、馬券も買わない。なのに、年に数回東京競馬場に行くことが定番化しつつある。新聞の折り込みチラシに混ざっているグルメフェアの案内が原因で、ここには割引チケットがついている。最初に行ったのは昨年の5月のビアフェスタで、1... 2016.10.10 2016ランニング
ねこ(スワロ) 頑張れスワロ いよいよスワロの具合が悪くなってきた。随分痩せたとは思っていたが、さらに痩せてしまった。ごはんがなかなか食べられないし、嘔吐することもしばしば。冷蔵庫に登るのは難しそうだし、動き自体もダルそう。ちょっと前までは夜中に頻繁に起こしにきたのだが... 2016.10.09 ねこ(スワロ)
ゴルフ 遅く始めたゴルファーは「型」から入れ この3連休のメインテーマは2週間後に迫ったゴルフコンペに備えた練習。本当はもっと早く練習をしておきたかったが、なかなか手をつけられない原因となったのが、タイトルの本。1ヶ月以上前にコーチャンフォーにいった際に購入した本で、店舗でパラパラめく... 2016.10.08 ゴルフ
ラーメン(多摩方面) 西海ウォーク再開 相変わらず昼食の場所には困っているが、少し涼しくなったこともあり、久し振りに西海まで歩いてみた。昼休みに片道10分で、混んでいれば昼休み中に戻れるかどうかも難しい場所なので、夏場はまず行かない。だいたい帰りは汗だくになるし。他のメンバーもさ... 2016.10.07 ラーメン(多摩方面)