まーぶー

レース(駅伝)

第61回 全関東八王子夢街道駅伝競走大会

やってきた駅伝当日。5時30分に起きて、6時20分に家を出ると、京王八王子に一直線。会場の南多摩高校に着いてみると、中学生やら高校生やら、とにかく若い雰囲気。1年ぶりの大会に帰ってきた感がある。今日は最終の4区を走ることになっているのだが、...
日本酒

呉春(本丸-本醸造)

この日本酒に出会ったのは年末。ネットで予約したJRの切符を引きかえようと稲田堤の駅で降り、酒屋をのぞいた時。街の酒屋というのはスーパーと同じで、地酒と言えば八海山や一の蔵あたりしか置いてない。この店はちょっと知らない銘柄も幾つかあるが、種類...
2011日記

最終講義

ホープ軒でラーメンを食べて向かったのは早稲田大学。ゼミでお世話になった教授の最終講義があるということで、久しぶりに母校を訪れてみた。ゼミのOB会には時々参加するが、大隈講堂の中に入ったのは久しぶり。行われたのは小講堂の方だったが、施設が立派...
ラーメン

ラーメン大盛(ホープ軒)

国立競技場で明日の新宿シティハーフマラソンの受付をすませると、次の予定まであまり時間がない。手っ取り早く、目についたホープ軒に入ってみる。昨日の夜もラーメン食べたのに、相変わらず好きだなあ。このホープ軒はそれなりの有名店で、前に一度だけ来た...
日本酒

醸し人九平次 うすにごり

とりあえず今週も終わった。本当に出来事の少ない週で、今日も7時30分には会社を出て来た。お楽しみは夕食時の日本酒。義侠を燗で飲むことに決めたので、冷酒用に在庫を開けることにした。4日に小山酒店に行った時に、一升瓶を3本買ったのだが、これで全...
2011日記

淡々とこなす

特にこれといったトピックスのない日。仕事は8時までで、進んだような進んでないような。駅前でそば食ってスポーツクラブへ。マシン、トレミ、スイムといつものメニューをこなして、家に着いたら11時40分。お腹すいたなあ。禁酒はなんとかできそうだから...
日本酒

義侠 五百万石純米 生原酒 平成22年度醸造新酒

今週は5日フルにあるだけに、かなりしんどい。なんとか1日終わったが、あと4日もあるかと思うと、かなりユーウツ。こんな時はお酒のことを考えるのが一番。この酒は正月明けに小山酒店で買ってきたもののうちの1本。前から飲んでみたい銘柄のひとつという...
電子機器類

古いパソコンを処分

午後はゴロゴロしてそのまま終ってしまいそうだったが、どうしてもやっておきたいことがある。それは古いパソコンの処分。6年前に買ったもので、当時はステレオがわりになったり、テレビが見れたりでそれなりに重宝していた。デザインもよかっし、このブログ...
ラーメン(多摩方面)

もっちりつけめん しゃりん

午後は南大沢のアウトレットでお買い物。買いたかったのは普段はくシューズ。ランニング用のシューズは定期的に買っているが、普段履くものとなるとなかなか買う機会がなかったりする。その前に腹ごしらえということで入ったのがこのお店。というより、このお...
休日ランチ

五味そば[志美津や]

午前中なんとか走ることができたので、まずはおいしい昼ごはんを食べたい。昨日のサンマルクはいまひとつだった。内容がよければ高くてもいいし、内容がそれなりなら安いほうがいい。正直昨日の昼ごはんはそんなモヤモヤがつのった。そして今日選んだのは喜多...
2011ランニング

新春世田谷買い食いラン

本日は世田谷をゆっくり走りながらの買い食いラン。もともと速くもない自分にぴったりの企画。ということで奥様とバスでスタート地点の大蔵運動公園に向かい、15人程度で10時すぎにスタート。いきなり、馬のあるお店にいってびっくりした後は、ただただつ...
日本酒

鍋島 (純米吟醸風ラベル)

新年早々仕事がきつい。実際のところは年末にさぼったつけなんだろうけど、なかなか前進しない。昨日も初日から8時だったが、今日はそれより遅くなり、がっかり。今のところの楽しみといえば日本酒。日本酒なんて正月こそ楽しめそうなもんだが、帰省時に人身...
ラーメン(府中近辺)

味玉ラーメン(麺創研かなで)

なんとか3時間走った後は、昼食と買い出し。まずやってきたのは府中。昼食といってもラーメンしか思い付かないし、目的地はラーメン二郎。しかし着いてみると、あっさりお休み。仕方なくラーメン屋を求めて府中の街をぶらぶら。近い割にあまり知らない府中の...
ねこ(スワロ)

2011年のスワロ

本日は奥様の実家へ行き、スワロと再会する日。行きも帰りも比較的空いていて、車はスムーズ。箱根駅伝を7区まで見てから家を出て、8区から9区は車の中で、9区からゴールは奥様の実家。早稲田が優勝ということで、箱根駅伝への興味はそれほど強くなくても...
帰省

2011年は鉄人28号から

2011年がスタート。今年はどんな1年になるんだろうか?昨日は無事芦屋に着くと、もう家から出る気がせず。ただ、夕食前にビール以外のお酒がないことに気付き、6時くらいにあわてて買いに出たが、スーパーなんかにいいお酒があるわけはなく、結局兄がい...
帰省

帰省は波瀾万丈

今日は芦屋への移動。まずは早起きして朝ラン。今月は200キロ以上走る予定が、まだ144キロ。とりあえず6.5キロ走って、どうにか150キロ。無理矢理走ったので調子が良くなかったが、寒さの割にはほどほどに走れた。今年のランは腸頸靱帯炎の影響も...
エンタメ

久々の映画鑑賞

久々に映画館で映画を見た。「ノルウェイの森」で、昨日ネットで予約したもの。前に映画を見たのが何年前かも、何の作品を見たのかも、全く記憶にない。5年は見てないんだろうなあ。ランから帰ってしばらくしてから車で向かう。途中ラーメンを食べると、結構...
休日ランチ

佐世保バーガー

朝からものすごい雨。今日は半休をとっていて、色んな用事をこなしたいところだが、雨だと計画が狂ってしまう。出勤するころには小止みになったので、午後走ることは問題なさそうだが、風の強さが心配。仕事は午前中勝負。とはいえ、打ち合わせもあり、何もし...
カフェ・スイーツ

コメダ珈琲店

長い1日になった。休み前ということで1時すぎまで起きていたのだが、スワロに5時すぎに起こされた。お腹がすいているのだろうとベッドから出ると、そのあとにチョコン。頭脳的だなあ。仕方なくリビングのソファに毛布をかぶって寝ていると、10分ほどでス...
カフェ・スイーツ

季の葩

朝駒沢公園に行く途中の世田谷通りで、この季の葩という店の前にも通った。この店はゴールデンウィークの買い物ランで焼き菓子を購入した場所。その時は「次は車でケーキを買いに行こう」なんて書いて実現していなかった。ハーフマラソンの帰り道、一応昼食は...
千葉ロッテマリーンズ

マリーンズ日本一の余韻

昨日は3時くらいまで起きていた。スポーツニュースを観たり、録画していた試合を観たり。特に昨日の試合は途中で負けたと思って観ていない時間もあったから。おかげで今日は眠い。今週はピッチを上げて仕事しないといけないと思いつつも、祝勝会の計画もたて...
千葉ロッテマリーンズ

祝!マリーンズ日本一

今日もテレビ観戦となった日本シリーズ第7戦。2点を先制するも、やはりシュンスケとナゴヤドームの相性が悪く、あっさり逆転。その後小野も打たれて、2-6というところで、チャンネルを変えてしまった。正直、ここで駄目と思ってしまうあたり、今年しっか...
千葉ロッテマリーンズ

やっぱり勝つと野球は楽しい

本日も連日の日本シリーズ観戦。昨日は負けて帰ってきて、そのままヤケ酒を飲んだので、朝からだるい。とにかく午前中は仕事。昨日負けたとはいえ、気持ちはやはりスタジアムに向かっていく。昼過ぎに会社を出ると、昼食~散髪後家に帰り、準備をして再度出発...
千葉ロッテマリーンズ

日本シリーズ観戦で長い日

今日は千葉マリンスタジアムに日本シリーズを見に行く日だが、まずはラン。しまだ大井川の翌日は休みだったが、さすがに動けなかった。2日後の今日ジョギングを再開したわけだが、思っている以上に体は動く。フルもこんな感じだったらいいのに、と思いつつ8...
20101031しまだ大井川マラソン

昨日のレースの反省

第2回しまだ大井川マラソンは惨敗だったが、40キロ以降が酷すぎで、やはり練習不足だった。
20101031しまだ大井川マラソン

第2回しまだ大井川マラソン

2年連続のしまだ大井川マラソンは、前半で脚は売り切れ、33キロのエイドはドカ食いするも、ゴール前は歩き三昧で、またしても惨敗。
20101031しまだ大井川マラソン

しまだ大井川マラソン前夜

第2回しまだ大井川マラソン、なんとかスタートラインに立てそう。4時間15分が目標
ラーメン(調布付近)

らいおんラーメン

フルマラソン前日は、日本酒を買い、トレミで走り、ラーメンを食べ、夜は日本シリーズ第1戦、と充実の1日。
20101031しまだ大井川マラソン

台風気になるなあ

台風の動きが気になるので、しまだ大井川は前泊と新幹線をキャンセルして、車で往復することにした。
千葉ロッテマリーンズ

日本シリーズチケット

朝から気になるのは日本シリーズのチケット。日本シリーズの第1・2・5戦が全国中継されないなんて記事が流れていたが、それとこれとは別。特にオークションでひと儲けをねらっている輩がいる以上、簡単に当たるわけはない。ところが、どういうわけか3戦と...
千葉ロッテマリーンズ

マリーンズ日本シリーズへ

今日勝てばマリーンズが日本シリーズに進出。今年は熱心には応援していなかったが、さすがに気になる。とりあえず仕事も7時前に切り上げ、丁度最寄り駅から歩いているときに5回の表の4点。家に帰ってからも安心の展開で、結局成瀬の完封で7-0。3位のチ...
20101031しまだ大井川マラソン

次はしまだ大井川

2週間を切ったしまだ大井川マラソンが最大目標だが、マリーンズの動向も気になる。
レース(ハーフ以下)

第1回富士・鳴沢ロードレース

第1回富士・鳴沢ロードレースに参加。激しいアップダウンに苦しんだが、充実した2時間。
2010ランニング

世田谷246ハーフの出場権獲得

世田谷246ハーフ出場をかけたタイムトライアルは48分22秒。当たり番号を引いて無事出場権獲得。
レース(駅伝)

第21回東日本国際駅伝

第21回東日本国際駅伝に参加。不完全燃焼のままゴールしたが、大反省会もあり、充実した1日。
休日ランチ

BITTER SWEETS BUFFET

本日は人間ドック。昨夜は9時以降飲食できないので、11時すぎにはベッドに入ったが、夜中に何度もスワロに起こされ、ちょっと寝不足気味。朝も何も食べれないので、さっさと家を出て久々の上りラッシュ。駅まで大雨だったのがしんどかったが、各停はそれほ...
レース(ハーフ以下)

柏の葉リレーマラソン

2年連続の柏の葉リレーマラソンに参加。暑さにバテたが、腸脛靭帯炎の痛みは出なかっただけでも良かった。
カフェ・スイーツ

マーベラスクリーム

朝ランではすっかり打ちのめされてしまったが、とりあえず気を取り直して、午後は南大沢のアウトレットへ。奥様が服を買いたいということで行ったのだが、十分に買い物できたらしい。僕もラン用のシャツを1枚ゲットしたので、それなりに満足。そのまま食料品...
休日ランチ

ジャクソンバーガー

午前中は整形外科へ。今日もストレッチ中心。1週間で少しは硬さがとれてきたようだが、これが痛みの軽減につながるかどうかは、まだわからない。終了後調布で奥様と待ち合わせ、そのままお昼ごはん。以前ネットでたまたま見つけて気になっていたお店で、ハン...
カフェ・スイーツ

たいやき本舗藤家

昨日焼肉屋からの帰りに買ってきたの鯛焼きは朝食に。昨日買うときは深く考えていなかったが、オーソドックスなあんこやカスタードを買わずに、チョコ・キャラメル・抹茶あん・クリームチーズ・黒ごまを一つずつ。とりあえず暖めて食べたわけだが、見た目には...
レース(応援)

第50回ガス橋健康マラソン

第50回ガス橋健康マラソン大会は腸脛靭帯炎でDNS。奥様の応援に徹するが、暑さの中見事5位入賞。
日本酒

最近飲んだお酒

日本酒を飲むペースも落ちてきた気がする。燗にすると美味いといっても、暑い中ではそうそう飲めない。そんな中で最近飲んだ日本酒を2本。まずは島根県の王祿。小山酒店で冷蔵庫の中から選んだ「超辛純米」。日本酒度+9というかなり辛口のお酒だが、確かに...
千葉ロッテマリーンズ

久々の野球観戦

箱根の余韻もさめやらぬまま、今日からの1週間はつらい。しかし、今週は今週でイベントがある。まず今日は久々の野球観戦。去年はスタジアムの雰囲気があまりにも異様だったので、何となく野球から遠ざかっていた。その前の年は横浜スタジアムに行ったり、9...
休日ランチ

ローストビーフ[スモークハウス・テラ]

久々の自転車でのお出かけ。まずは冬物をクリーニングに出し、ランチがてらスモークハウス・テラへ。一度ランで総菜を買いに行ったことはあるが、ランチは初めて。11時30分からがランチの時間だが、11時20分に飛び込んで、ギリギリ最後の席を確保。今...
レース(駅伝)

味スタで駅伝

味の素スタジアムで行われる駅伝に参加。色んな人に会える1日。走りそのものは暑さと痛みで今一つ。腸脛靭帯炎は長引くかも。
20100418かすみがうらマラソン

応援と打ち上げ(かすみがうら-3)

応援が5人という贅沢な環境。終了後は新宿で打ち上げ。楽しいひとときに、今後のレースも楽しみに。
20100418かすみがうらマラソン

まずまず快適に走れた(かすみがうら-2)

2年連続のかすみがうらマラソン、前半はバテバテだったが、自動販売機のコカコーラゼロで生き返り、フルの自己ベストを更新。
20100418かすみがうらマラソン

スタートに間に合った(かすみがうら-1)

電車の時間を1時間勘違いしていたが、なんとかスタートには間に合った。
20100418かすみがうらマラソン

かすみがうら前日はゆったり

明日はかすみがうらマラソン。前日だし、仕事のことは忘れる。調子は良くも悪くもないが、目標は4時間15分。
レース(ハーフ以下)

第29回立川・昭島マラソン

第29回立川・昭島マラソンは昨年のリベンジを果たし、ハーフの自己ベストを5分更新。