2019日記

初日からガッツリ

松江に着くなり最後の引継ぎ。そしてそのまま飲む。
2019日記

さすが引越のプロと思ったが

朝からどんどん荷物が運ばれていく。まーぶー出発後しばらくして作業は終了。ミスもあったようだが。
ラーメン(調布付近)

荷造り仕上げの前にラスト熊王

最後の送別会をこなし、熊王の醤油ラーメンともお別れした後で、深夜まで荷造り。
平日ランチ

最後の多摩センターランチは銀蔵の海鮮ちらし寿司

多摩センター最後のランチは銀蔵の海鮮ちらし寿司で、約9年半の多摩センター勤務が終了。
2019日記

果てしなく荷造り

荷造りも佳境。ドナルドダック他長年連れ添ったぬいぐるみ達ともサヨウナラ。
2019ランニング

野川も走り納め

府中で買い物し、多摩センターでを雑用をこなすと、野川ランには参加出来ず、魯園菜館で壮行会。
2019日記

家を貸すのも大変だ

マンション賃貸に向けて、業者と打合せ。
日本酒

龍神 隠し酒 BACK STAGE PASS 吟醸生

島根に行けば地元のお酒が買えるはずで、日本酒は飲み切った。お酒に関しては在庫整理は完璧。
日本酒

最後の日本酒の会は「のすけ」

引越で忙しいのに、送別会ではないただの飲み会で、3軒も飲み歩いてしまった。
平日ランチ

かき揚げそば[箱根そば]

この1年一番食べたh箱根そばの「かき揚げそば」ともしばしのお別れ。
ラーメン

蒙古タンメン[中本]

町田で研修を受け、その後中本の蒙古タンメンは、島根にはないので食べ納め。
ラーメン

嵐げんこつらぁめん[らあめん花月嵐@東高円寺]

来年度に向けた研修の前に「嵐げんこつらぁめん」。
2019日記

荷造りは難しい

引越しに伴う荷物の整理は頭が痛い。
ゴルフコンペ

久しぶりの100切り[西東京ゴルフ倶楽部]

気持ちよく送別コンペにのぞみ、久しぶりの100切り。
2019日記

引越準備は少しずつ

引越しは荷物の整理と並行。粗大ゴミを出してちょっとすっきり。
平日ランチ

かき揚げ丼&おろし蕎麦[たまの里]

お馴染みの「たまの里」で脂っこい「かき揚げ丼&おろし蕎麦」をあっさり完食。
2019日記

ゆったりと松江

松江城や宍道湖の眺めで来年度に思いをはせる。
2019日記

バタバタと松江

前任者との引継ぎのために一泊二日で松江。
ラーメン(多摩方面)

ねぎラーメンもしばしのお別れ[西海]

西海で定番の「ねぎラーメン」。山陰にないお店なので、しばしのお別れ。
レース(フルマラソン)

第8回古河はなももマラソン(後半&打ち上げ)

折返しばかりに苦しみ、ウルトラマラソン的走りをしつつも、最後はスピードアップでゴール。
レース(フルマラソン)

第8回古河はなももマラソン(スタートまで&前半)

古河マラソンはアクセスがいいが、スタートまではバタバタ。暑くて早くもばてて来た。
2019ランニング

次に多摩川を走れるのはいつだろう

多摩川で強風の中を走る。明日の古河はなももマラソンは、自分と向き合う。
平日ランチ

えびカレー[香月珈琲店]

初めての「香月珈琲店」で「えびカレー」を食べた。
レース(エントリー・計画)

古河はなももマラソンを走ることにした

ずっと悩んでいたが、雨もなさそうなので、古河はなももマラソンを走ることにした。
2019日記

エニイタイムフィットネスを解約

エニイタイムフィットネスは松江にないので、当然解約。
ラーメン(多摩方面)

香ばし塩ラーメン[坂内]

多摩センターでの昼食の振り返りは、喜多方ラーメン「坂内」から。
2019日記

2019年度は松江で

本日は人事発令日で、行先は松江と決まった。さあ引越し等で忙しくなるぞ。
レース(応援)

第13回東京マラソン2019

東京マラソンの応援を堪能。
ゴルフコンペ

名門コースに脱帽[太平洋クラブ御殿場コース]

さすがに名門コースで、スコアはボロボロだがいい勉強になった。散財したなあ。
ゴルフコンペ

ふじさん号で御殿場へ

ぁmm高校の同級生とゴルフ。「ふじさん号」で朝からプシュッ、で完全に観光気分。
2019日記

京王線いい加減にしろ!

人身事故で遅れた京王線のせいで、しんどい通勤。
レース(応援)

東京マラソンの応援に行けるかな?

久しぶりに東京マラソンの応援。35キロ過ぎ地点で待つ予定。
ラーメン(多摩方面)

鶏白麺大盛[とん龍]

未訪だった「とん龍」で鶏白湯大盛。
平日ランチ

わかめうどん[はなまるうどん]

「はなまるうどん」のシンプルな「わかめうどん」がお気に入り。
誕生日

50歳は「かに道楽」で

50歳の誕生日は、かに道楽の会席コースで。
ブログ

WordPressで「気ままな日々」第2章

2005年9月にseesaaでブログを開始。太ってきたのでマラソンを始め、フルマラソンではサブ4を達成。 穂高での滑落を機にウルトラマラソンに目覚め、50歳を前にブログ継続に悩んだ末に、WordPressで「気ままな日々」第2章をスタート。
ブログ

最後のseesaaブログ投稿

49歳最後の日に最後のseesaaブログ投稿。さらばseesaa。
ラン&ラーメン

醤油ラーメン[じゅん屋@飛田給]

免許の更新が午前中に終わったので、あとはラーメン食べて帰るだけ。先週の試験に続いてだが、ラーメンと絡めないとランが出来ないのだから困りもの。大会なんて出てないで、遠くまで走ってラーメン食べに行けば十分なようにも思えてくる。もちろんそれは2週...
2019日記

ゴールド免許に更新

本日のミッションは免許証の更新。更新ハガキが来てから約1ヶ月、誕生日の1ヶ月後まで期限はあるとはいえ、来週以降だとバタバタして追い込まれるので、明日の誕生日を前に府中の運転免許試験場へ。毎回思うことだが、土曜日は休みなのに日曜日はやっている...
レース(エントリー・計画)

古河はなももマラソンの案内が来た

昨日仕事から帰ると、郵便受けに大きな封筒。 目に飛び込んできた「サンスポ」の文字に違和感があって、一瞬なんだかわからなかったが、すぐに古河はなももマラソンの案内と理解した。 考えればもう2週間後だから、案内が来て当たり前。 現段階で本当に走...
2019日記

京王線ダイア改正

本日から京王線のダイア改正。正直「改正」と言われるとピンと来ない。もちろん、京王としては利便性が良くなったとアピールしたいところなんだろうが、各駅しか止まらない駅にとって、良くなったためしがない。「改定」とすべきではないか。まあ、どうでもい...
日本酒

五十嵐 純米 無濾過生原酒 直汲み

現在飲んでいる日本酒は、埼玉県飯能の五十嵐酒造が醸している、五十嵐 純米酒 無濾過生原酒 直汲み。2月11日に小山酒店の冷蔵庫から選んだもの。五十嵐酒造といえば天覧山だが、小山酒店に置いているのは、この五十嵐シリーズ。前に買ったときの印象が...
お出かけ

ソラマチはトリトンの回転寿司で満足

昨日は開業して7年近くたつ東京スカイツリーにようやく上ったわけだが、スカイツリーの周りはソラマチという施設になっているから、それを見るのも楽しみにしていた。当然ランチも堪能したいし。結果的にお店という意味では、ソラマチだからといって特別なお...
お出かけ

ようやく東京スカイツリーに上った

東京スカイツリーが開業して、もうすぐ7年くらいたつというのに、未だに行ったことがなかった。そのうち空くだろうと先送りしてきたわけだが、休日は相変わらず混んでいるようで、ならば平日かとなると、このために休みを取る気にならない。そもそも、奥様と...
ラン&ラーメン

げんこつ醤油[二代目げんこつ屋]

昨日の試験の続き。試験に走っていくというのもどうかと思うが、終わったのが11時30分ともなれば、当然その後はラーメンという展開。千歳烏山はゴミゴミしているので、千歳船橋方面へ走りだし、途中から祖師ヶ谷大蔵方面へ。祖師ヶ谷大蔵の商店街は相変わ...
2019日記

今年度の自己啓発終了

やる気にならない試験は、最後までやる気にならなかった。薄い問題集を金曜日までに一読し、土曜日の夜にもう一度目を通す。頭に入ってこない部分も多々あるが、なんとかなるだろうと、あとは当日直前に託してさっさと寝てしまった。今回の試験はCBT方式で...
2019ランニング

マラソン大会が遠い

フルマラソンも3週間後ともなれば、ロング走をするなら今週末が最後のチャンスのようにも思う。しかし、当然のようにやる気がしない。なんたって寒すぎる。たぶん「寒さに弱くなった」なんて毎年ブログに書き込んでるんだろうが、今年は一段と寒さに弱くなっ...
2019日記

申し込むんじゃなかった

自己啓発上、毎年何らかの試験を受けている。そうそう役に立つ資格などないし、この歳になると、難しい試験は無理だ。今年は無視しようと思っていたら、新たに「金融AMLオフィサー」なる試験が新設されたらしい。いわゆるマネロン対策ものだ。どう見ても楽...
ブログ

このブログはやめることにした

ブログを続けるかどうかは色々悩んではいたが、やはりこのseesaaのブログはやめることにした。常時SSL化に対応していないのが最初に考えたきっかけだったが、決め手は広告。特にスマホがひどい。奥様も前は時々読んでいたようだが、あまりの広告の大...
2019ランニング

トレミ辛いなあ

本日は早帰りデーなので、当然のようにエニイタイムフィットネスの準備をして出社。3連休明けだから、水曜日に運動しなかったところで問題ないかと思いつつ、突然の飲みが入ることもない。渋々向かうが、やっぱりやる気がおこらない。いつものなんちゃって筋...