ラーメン

今シーズン初の横濱家

昨日の夜から激しい雨になったが、朝になっても雨は残ったまま。今日は30キロ走と決めてはいるが、午前中は断念。昼食も兼ねて買い物に行くことにしたが、ちょっと涼しかったのでラーメン。ならば今シーズン初の横濱家。するとこの三連休は全品500円との...
ゴルフ

ドライバーは絶好調

この3連休はランも大事だが、来週末のコンペに向けて、ゴルフの練習も大事。なるべく広い練習場に行きたかったが、どこも高いし遠いので、結局最寄りの100ヤードの練習場へ。4時すぎに到着し、入場料を払うとプリペイドカードの残りは300円。買ったと...
2012ランニング

6日ぶりのラン

先週は飲み会が2回あり、帰宅ランはパス。ならばと計画した朝ランは寝坊し、夕食後のランは雨でパス。結局平日5日間まるまるあけてしまった。せめてそれなら筋トレだけでもやっているかというと、それもしていない無気力状態。すでにフルマラソンの2週間前...
2012日記

無気力

3連休前なのに、というか、3連休前だからなのか、ちっともやる気がおこらない。中長期的にはやならければならないことは目白押しなのだが、どこから手をつければいいものか。フルマラソンを2週間後に控えて全くやる気にならないランも一緒。ただ、ボーっと...
2012ランニング

今週は走らんなあ

平日も必ず1~2日は走っているのだが、今週は全く走ってない。昨日朝ランを考えていたが、起きたら5時40分で断念。今日は夕食を禁酒にして、夜走ることも考えたが、家の付近では夕方猛烈な雨が降ったらしく、家につく前から走る気がなくなってしまった。...
2012日記

週2回の飲みはきつい

本日は所属の歓送迎会。月曜日に飲み会があったばかりだというのに、また今日もしっかり二次会まで行ってしまった。最初が中華のコースだったのに加えて、二次会でもビールをかなり飲んだので、お腹タポタポ。体重もすごいことになってそうな感じ。3年くらい...
旅行計画

フランスに行けるのか?

勤続20周年休暇を12月に予定している。まだ誰に話をしているというわけではないが、まあ認められないことはないだろう。さて、せっかくの連休をどこで過ごすかということなのだが、今のところフランスを考えている。ただ、海外も長らく行ってない。新婚旅...
2012日記

10月初日はバタバタ

台風が過ぎ去ると、一転して暑い1日。今日は下半期の初日となる週明け。朝から異動者の対応をしたり、打ち合わせをしたりでバタバタ。午後ちょっと余裕のある時間もあったが、最後の打ち合わせのあとは、そのまま歓迎会へ。いきなり2軒こなして、最後は熊王...
日本酒

梅乃宿 山廃純米吟醸

予報通り台風は名古屋付近から本州を縦断。夕方から雨風ともに強くなり、ピークは10時前後。実際のところ、どんな被害をもたらしたのか詳細はわからないが、スピードが速かったので、あっという間に過ぎ去った感じ。もちろん夕方からは一歩も外に出ず、晩御...
2012ランニング

台風の来る前に25キロ

とりあえず5時40分頃に目が覚めた。パソコンの前に座ってボーっとしたりしていたが、どうも走りに行く気にならない。やらなきゃいけないことはわかっているのに。それでも6時を過ぎたあたりからようやくやらざるを得ないことに気付き、6時30分どうにか...
2012ランニング

休日出勤&桜ヶ丘公園ラン

休日出勤は久しぶり。基本的に土曜日に会社に来てはいけないことになっているが、昨日の段階で明らかに終了していないものがあるし、帰宅ランなので、会社に置いてきたものもある。とはいえ、できることなら行きたくないしなあ、なんて葛藤を繰り返しつつ、1...
2012日記

上半期の業務終了

今年度も半年終了。今日を最後に前に座っているいる同期は異動するし、来週からは若手が加わるから、夕方は軽く引越し。まあ、自分には何の影響もないが。来週からの準備もあって、細かい作業がたくさんあるものの、なかなか前に進まない。明日もちょこっと出...
2012日記

涼しくなった

先週までは何も考えず半袖。それが急に涼しくなって、火曜日は半袖では寒いと感じた。水曜日からは長袖に変えたが、あまりに急に涼しくなったので、変な感じ。朝新聞をとりに行くときにTシャツ1枚だったりするが、これもすぐにやめるんだろう。ようやく遅れ...
レース(エントリー・計画)

東京マラソンは落選

本日は東京マラソンの抽選結果通知日。10倍を超えている状況で当たることはほぼ期待していないし、去年走って目的は果たしたから、万一当たっていればラッキーというレベル。今回も10時すぎからツイッターのタイムラインが賑わい始める。それでも当然のよ...
2012日記

ガッツリ飲み食い

本日は10月異動者の送別会。最近少しずつ体重が減ってきつつあったが、当然のようにガッツリ飲み食い。しかもラーメン屋まで行ってしまった。これでまたリセット。明日は様子見帰宅ラン。決して長距離にはしないで、腸脛靭帯炎が発生しないようなゆっくりペ...
ねこ(スワロ)

スヤスヤ

最近はスワロの記事を書くこともめっきり少なくなった。もう6歳半で、特別大きなトピックスない。7歳になると老猫用の食事も考える必要があるのかもしれないが、今のところは大丈夫だろう。夜中に起こしに来るのはすっかり定番になったし。写真のスワロはち...
2012日記

高校の同窓会があったらしい

昨日何気なくフェイスブックを見ていると、高校の友達が名古屋で行われる同窓会に向かっているという。名古屋ということで、深く考えていなかったが、よく見ると「高校の」と書いてある。しかも、他にも名古屋に向かっている友達がいる。後でわかったことだが...
2012日記

パンフェスタ

予報通り朝から雨。あらかじめ決まっている予定はティーダの1ヶ月点検くらいだが、ちょと残念。まずは籠屋に行き、秋あがりの日本酒を選んでから、日産のディーラーへ。1ヶ月点検なんてあっさり終わるのかと思いきや、意外と時間がかかって、1時間後の12...
2012ランニング

多摩川40キロ走は断念

今日のラン仲間との多摩川フル練習の日。とはいえ、昨日の皇居2周ですら脚の調子が思わしくない中で、40キロはかなり厳しい。しかもスタートは1時30分ということで、暑さに弱いまーぶーにはかなり難しい。そんなことを考えていたが、朝起きてみると、や...
非日常な飲み会

赤坂でゼミの飲み会

8時からは赤坂で大学時代のゼミ仲間の飲み会。もともとゼミの同級生とはそれほど連絡を取り合っているわけではない。年に1回のOB会に集まる程度だったが、先生が亡くなってしまうと、その機会さえなくなってしまう。それが集まれるのは、やはりフェイスブ...
2012ランニング

たまの外出から久々の皇居ラン

今日は午後から外出。そうなると実質午前中で仕事は終わりだから、気分は楽。1時分の多摩急行で、一路都心へ。内容としは10月に異動になる同期が出ていたものを引き継ぐ形。出席していても内容は今ひとつ把握できない。今日は二人で出席したから何とかなっ...
結婚記念日

ドンブラボー

本日は結婚記念日。もともとは記念日休暇をとる予定だったが、打ち合わせが入ってしまったし、先週の金曜日も休んでるから、ちょっと難しい。まあこんな日に限ってトラブルが起こったりするから不思議だ。それほど大きいトラブルではなかったので、6時30分...
2012ランニング

汗だく帰宅ラン

朝から雨。それでも午後からは晴れるということなので、帰宅ランの準備をして出勤。仕事そのものは昨日に続いて今ひとつだが、打ち合わせの内容が噛み合ってない。10月以降の体制も上司に相談したが、微妙なズレがある。ちょっぴりストレスを感じつつ、8時...
2012日記

ひどい筋肉痛

朝からひどい筋肉痛だ。今回の北アルプス縦走自体はそれほどハードではなかったが、常念岳の上り下りがとにかくきつく、太腿と脹脛の負担はほぼそこに限定される。なので、マラソンの翌日のような重さはないが、局地的な筋肉痛はマラソンのとき以上。この状態...
2012日記

特に何もない日

さすがに昨日の夜はすぐに眠りについた。ただ、朝4時に目が覚め、一度は寝たものの、6時すぎに目が覚めたらそのまま起きてしまった。睡眠時間とすれば6時間あるかないか。前の二日間を考えれば、明らかに睡眠時間は足りないはずなのだが、どうなっているん...
登山

まだまだ家までは遠い

山は下りたが、ここからはまだまだ長い。まずはタクシーで、車のある中房温泉までもどらなければならない。タクシーは1時50分にスタート。順調にしゃくなげ荘の横を通り、いよいよ中房温泉への上りへ。予想通り、下ってくる車も多く、タクシーの運転手さん...
登山

下りはやっぱりしんどい

常念小屋では靴の補修も大事な仕事。なぜか靴の底がはがれた人のためにシューズを割引で売っていたが、2万5千円くらいはする。カードも使えなくて、いったい誰がどうやって買うんだろう。そんな心配はともかく、テープをお借りして靴の補修。ちょっと頼りな...
登山

常念岳は甘くない

常念小屋に着いたのは8時15分。今回の縦走も常念岳を登って下りると、あとはただひたすら下るだけ。見るからに山頂への道は険しそうだが、ザックは常念小屋の前に置いていくからなんとかなりそうな気がして、上りに40分、山頂に20分、件に30分という...
登山

右手は槍ヶ岳と穂高

大天井岳からの眺めは素晴らしかったが、本日の本来の行程はここから。5時50分に大天荘を出ると、常念岳直下の常念小屋を目指す。しばらくは右手に槍ヶ岳や穂高の山々を見ながら移動。これまで北アルプスの各山の位置関係はあまり頭に入ってなかった。なん...
登山

大天井岳の日の出

大天荘を出たのは4時50分。天候は晴れ。下を見ると雲海が広がっている。そして、槍ヶ岳がついにその姿を現した。どうやら眠れなかったものの、運には見放されなかったらしい。もちろん外は寒い。昨日と違って、長袖Tシャツの上に長袖シャツ、さらにその上...
登山

大天荘で眠れず

夕食を食べ終わっても5時にもなっていない。我々は最初のグループだったが、まだ5時45分、6時30分に夕食の人達がいる。消灯は部屋が8時で、談話室が9時。少なくとも7時まで食事をしている人がいるから、それまでは部屋でも人の出入りが激しい。とな...
登山

大天荘でまずは楽しく

一応目標の2時30分には間に合ったが、すでに大天荘はたくさんの人でごった返しているし、テントも多数。早速受付し、1泊2食つきで9000円。初めてだからなんともいえないが、まあこんなもんなんだろう。大天荘は蚕棚と和室があるが、一応蚕棚の下段。...
登山

ガスだらけの表銀座

燕山荘を出ると、次の目的地は宿泊する大天荘。なるべく早い時間に着きたい。なにせ初体験となる山小屋だし、一般的には遅くとも3時前には着くのが常識らしく、一応目標は2時30分着。ここからは尾根筋に歩いていくわけだが、それほど激しい上りはないはず...
登山

燕山荘でカツカレー

11時10分には再び燕山荘へ。この山小屋は各種の調査でも最も人気のある山小屋で、収容人員は600人。こんな早い時間にもかかわらず、すでにチェックインしている人もいる。こんな時間から何して過ごすんだろう?昼食に何を食べるかは前から決めていた。...
登山

燕岳

合戦尾根をすぎると、それほどきつい登りではない。混雑もそんなにひどくはないから、歩きやすいし。ほんの20分ほど歩いただけで、燕山荘の大きな建物が目に入ってくる。もちろん、見えただけで、実際はそこからかなり遠いのだが。目的物が見えてくると、人...
登山

合戦尾根の急登とスイカ

いよいよ登り始めるが、最初の上りは合戦尾根で、北アルプス三大急登に数えられるらしく、かなりきつい。まあ、あと二つがどこかは知らないが。混雑しているので、何度もつまる。その分休めるから、比較的ゆったり登ることができる。第1~第3、富士見のベン...
登山

出遅れて中房温泉登山口スタート

起床は4時50分。同行者のいびきもあるが、どうにも眠れなかった。気持ちがたかぶっているからなのか、性格の問題なのか。とりあえず朝食を食べ、荷造りをして6時近くになってスタートしたが、これはさすがに出遅れた。今回の登山は3連休中ということで、...
登山

中房温泉で前泊

家に迎えの車が来て出発したのが17時15分。調布インターから中央高速に乗ると、当然ながら渋滞などない。もっとも昼間は平日だというのに下り線が渋滞したくらいだから、やはり3連休前の金曜日は人手が多い。これは帰りの渋滞が思いやられる。お互いに仕...
登山

準備だけでグッタリ

夕方に出発を控えた北アルプス登山だが、ちょっと憂鬱。それは準備。どれだけの荷物を持っていけばいいのか。色々詰め込んだらとんでもない量になるんじゃないか。心配ばかりが先にたつ。昨日の夜のうちに広げてみたが、かなりの量になってウンザリ。さらに、...
登山

未だ定まらない北アルプス

通勤途中に何気なく検索していてわかったこと。今回のスケジュールだと、駐車場から中房温泉に行くバスは穂高の駅でいっぱいになって、しゃくなげ荘は通過してしまうこともあるらしい。仮にバスに乗れても、登山道は大混雑で、トイレ待ちもすごいらしい。さら...
2012日記

今日は息抜き

帰宅ランの準備をして出勤する水曜日。朝から晩まで打ち合わせが連続するし、あまりいい話がなくて、沈み込む時間が多い。金曜日は休むことにしているので、今日頑張りたいところだが、それも難しい。週末の登山は同行者と相談の上、明日の出発は断念。もし明...
2012日記

ライスは小

食堂で食べる時はこれまでほとんど中ライスにしてきた。定食を食べる場合、ごはんの量にかかわらず同じ値段ということで、小ではなく中というのがその理由。フルマラソンの数日前に限っては大ライスの時もあった。最近、中ライスの残りが食べきれないと感じる...
2012日記

人事発令と冴えない飲み

本日は10月1日付の人事発令日。自分のチームの同期が異動することがわかっていたので、ある程度心の準備ができていたつもりだったが、今日になって本来行くはずのない部署への異動で愕然。まあ人事なんて蓋を開けてみないとわからないが、かなり驚いたし、...
登山

北アルプス1週間前

来週末は北アルプスで山小屋を使った縦走の予定。イメージとしては、14日に休みをとって、13日の仕事後に出発し、穂高の駐車場で前泊。朝バスで登山口に行き、燕岳から大天荘で山小屋泊。15日は大天井岳から常念岳を経て下山し、タクシーで駐車場にもど...
2012ランニング

6回休んで22キロ

5時に目が覚めるすでに奥様は走りに行ったあと。ちょっと迷ったが、夕方に走れる保証もないので、そのまま着替えて5時30分スタート。少しは涼しい気もするが、太陽はすでに上りつつある。とりあえず野川を北上するが、1キロも走らないうちに汗が出てくる...
2012ランニング

大賑わいの砧ラン

もうすぐ大阪に引越しするラン友(と言っていいのかどうかはわからないくらい目上の人だが)が、当面最後に砧公園を走るということで、砧公園に集合。9時30分に家を出て野川を下ったが、かなり暑く、砧公園に着くまでにバテバテ。砧公園には多くの仲間が集...
2012ランニング

いつになったら快適な帰宅ランができるのか

来週からは月末にかけてバタバタと色んな問題を解決しないといけない。そういう意味では今週は嵐の前の静けさ。まあやることはそれなりにあるが、まだ緊張感はない。今日は大蔵陸上競技場でヤッソをやる手もあったが、そこまで早くは会社を出れないし、反省会...
2012日記

嵐の予感

直接の上司が話があるということで、朝一からいやな雰囲気。予想通り重たい話が二つ。もともと10月以降は厳しいことになると思っていたが、さらにひどいことになりそう。もう少ししっかりしないといけないなあ。とりあえず明日行けば今週は終わりなのだが、...
2012ランニング

汗だく帰宅ランでガリガリ君コーンポタージュ

気づけば、千葉アクアラインマラソンまで45日。正直そんなに近くにフルマラソンが控えているなんて考えられる状態にない。まあ、10月21日なんてまだまだ暑いし、1ヶ月後の富士山マラソンに向けた長距離走と考えればいいんだろうが、それでも今月はそれ...
2012日記

京王線騒動

朝何気なくテレビを見ていたら「京王線全線不通」との表示が出ている。それも調布駅付近の信号トラブルということで、せっかく地下化されたというのに、ケチがついてしまった。そもそもどうやって出勤するかは大問題。この段階では全く復旧していないようだっ...