ラーメン

ラーメン

中華そば[ひろちゃんラーメン@池袋]

池袋で食べた中華そばはチャーシューがパサパサ。その後は不動産がらみで歩き疲れた。
ラーメン(調布付近)

酸辣担々麺で忘れ物[はやし田]

ラーメン難民の末に「はやし田」で酸辣担々麺を食べたところまでは良かったが、上着を忘れて取りに行くという失態。
ラーメン(調布付近)

ワンタンメン[めでた屋@仙川]

先週土曜日、仙川で昼食難民になりかけ、久しぶりに「めでた屋」に入り、ワンタンメンを食べた。
ラーメン(新宿方面)

赤味噌らーめん大盛[十味や]

味噌ラーメンが食べてく手、十味やの赤味噌。
ラーメン(多摩方面)

味玉肉そば肉ダブル&餃子[丸源ラーメン]

テレビで見かけた丸源ラーメンへ。バランスよくて、まずまず。
ラーメン(調布付近)

いせや~見聞録

吉祥寺のいせや公園店で懐かしいメンバーと深酒。帰りに見聞録で志那そば。ちょっと飲み過ぎだ。
ラーメン(新宿方面)

牛貝清湯醤油中華そば[中華そば 流川]

西新宿7丁目の「中華そば 流川」で牛貝清湯醤油中華そば。レベルの高い逸品。
ラーメン(調布付近)

飲んだ後のラーメン[ばち魂@つつじヶ丘]

飲んだ後に、つつじヶ丘で初めての「ばち魂」で家系ラーメン。スープも中太麺も美味いが、少し重いか。
ラーメン(世田谷方面)

塩そば&肉丼[成城青果]

午前休で通院し、虫垂炎騒動は終了。昼ご飯は成城青果の塩そば&肉丼を堪能し、午後はひたすら仕事。
ラーメン(調布付近)

しおラーメン&チャーシュー切り落とし[絢]

絢でしおラーメンとチャーシュー切り落とし。坐骨神経痛は悪化しつつあり、かなり不安。
ラーメン(新宿方面)

貝出汁塩そば[鳥一伝承 ヤスモリ商店]

籠城せずに打って出た「鳥一伝承 ヤスモリ商店」の貝出汁塩そばは、可もなく不可もないレベル。3回目の整骨院に行ったが、足裏のしびれと足首のむくみは改善の目途が立たず。
ラーメン(新宿方面)

しおらーめん[風来居]と初めての鍼

21年ぶりに訪れた「風来居」の「しおらーめん」は美味かった。そして、初めての鍼で坐骨神経痛は改善するのか。
ラーメン(新宿方面)

中華そば[舎鈴]

1週間ぶりの出勤は全力投球で仕事。合間の独り飯は舎鈴の中華そば。無事1日を乗り切れた。
ラーメン(調布付近)

八王子中華そば[いしかわや]

「いしかわや」で八王子中華そばを食す。
ラーメン(多摩方面)

濃厚魚介つけ麺大盛[桜坂]

聖蹟桜ヶ丘で「桜坂」の濃厚魚介つけめん大盛を堪能。
ラーメン(新宿方面)

鶏白湯ソバ[博多鶏ソバ 華味鳥]

夏季休暇の合間に出勤。合間の昼ご飯は、「博多鶏ソバ 華味鳥」の鶏白湯ソバ。
ラーメン(調布付近)

宝そば[宝華@飛田給]

夏休み初日は、午前中にジムでトレミ、午後は飛田給の宝華で油そば。
ラーメン(新宿方面)

つけめん並盛[舎鈴]

2度目の舎鈴で、つけめん並盛。リーズナブルで美味い。
ラーメン(渋谷方面)

蒙古タンメン[中本@渋谷]

試験のために訪れた渋谷で4年半ぶりの蒙古タンメン。当然汗だく。
ラーメン(調布付近)

塩ラーメン&餃子[栄福記]

今月で閉店する「味功」に入れず、近くの「栄福記」に切り替えたが、塩ラーメンも餃子も今一つ。
ラーメン(新宿方面)

新・中華そば[舎鈴]

体調は万全ではないが、水曜日恒例のジムの前に「舎鈴」で中華そば。
ラーメン(新宿方面)

中華そば[シンちゃんラーメン]

ジムに行く前に南口のシンちゃんラーメンで中華そば。麺もスープも一級品。
ラーメン(府中近辺)

ゴリララーメン

久しぶりにゴリララーメン。味はまずまずだが、値段の割に人気があるのは不思議。
ラーメン(新宿方面)

本節あえめん[俺の空]

独り飯で3度目の「俺の空」。らぁめん、つけめんと食べてきたので、今日はあえめん。いまひとつインパクトがないなあ。
ラーメン(新宿方面)

濃厚合わせ味噌らーめん大盛[十味や]

13年ぶり2度目の「十味や」で濃厚合わせ味噌らーめん大盛。まーぶー好みの中太麺。
ラーメン(新宿方面)

小ラーメン[豚山@荻窪]

荻窪の豚山で小ラーメン。ボリュームたっぷりで、野菜増しにしなくてよかった。
ラーメン(新宿方面)

肉盛濃厚豚骨ラーメン[博多新風@新宿地下ラーメン]

新宿地下ラーメンで5/16〜22出店の「 博多 新風」で肉盛濃厚豚骨ラーメン。バランスは良いが、価格が高いし雰囲気が今一つ。
ラーメン(調布付近)

とんこつチャーシューメン[秀華]

在宅でオンラインの会議。唯一の外出は昼ご飯で、秀華のとんこつチャーシューメン。きつい。
ラーメン(多摩方面)

町田商店からのBon Vivant

新百合ヶ丘で町田商店からのBon Vivant。海苔をトッピングした家系ラーメンが昼ご飯で、おやつにパン。食欲は落ちない。
ラーメン(新宿方面)

牛塩らーめん[竹麓らーめん@中野]

中野で昼ご飯を食べることになり、「竹麓らーめん」で、牛塩らーめん。
ラーメン(新宿方面)

本節らぁめん[俺の空]

独り飯で2度目の「俺の空」で「本節らぁめん」。ちょっと物足りない。
ラーメン(新宿方面)

500円引きクーポンで三田製麺所

昨年度ためたポイントでゲットしたクーポン使いに三田製麺所。美味しいが、ポイント制度が変わってしまったので、当面行かないかなあ。
ラーメン(新宿方面)

ざる[満来]

今年度初の満来。「ざる」でお腹いっぱい。
ラーメン(新宿方面)

赤丸&替玉[一風堂@新宿]

土曜日なのに、買物で新宿。一風堂でラーメン食べた以外は、人混みにウンザリ。
ラーメン(調布付近)

半熟煮玉子醤油ラーメン[麺処 絢]

雨の日曜日は3度目の「絢」で半熟煮玉子ラーメン醤油大盛。やさしいお味。
ラーメン(調布付近)

飲んだ後で油そば[ぶらぶら]

年度締め括りの会議の後に宴会、そして締めの油そば。
ラーメン(新宿方面)

徳島ラーメン[はるま]

初めての徳島ラーメン。どうやら生卵とセットが前提のようで味が濃いが、生卵はパスしてしまった。
ラーメン(新宿方面)

つけ麺大盛[やすべえ]

休日出勤の合間に「やすべえ」でつけ麺大盛。やっぱり美味いが、明日動いてカロリー消費しないと。
ラーメン(新宿方面)

担々麺1辛[陳麻家]

陳麻家で担々麺1辛食べて汗だく。
ラーメン

味噌らーめん[三ん寅@江戸川橋]

昨日は移動の合間に、江戸川橋で食べログ百名店の「三ん寅」で味噌らーめん。絶品だった。
ラーメン

塩柚子らーめん[AFURI@恵比寿]

ちょっとした用事で恵比寿。ついでに食べた「AFURI」のラーメンは以前食べたことがあった。
ラーメン(調布付近)

支那そば[見聞録]

昨日は飲んだ後にラーメン。つつじヶ丘の見聞録は久しぶりだったが、安定の美味さ。
ラーメン(新宿方面)

桂花ラーメン

独り飯は懐かしの桂花ラーメン。学生時代の記憶が蘇る。
ラーメン(新宿方面)

本節つけめん大盛[俺の空]

独り飯で「俺の空」のつけめん大盛。美味いがちょっと具材が少なくて飽きるかも。
ラーメン(調布付近)

激辛麻婆タンメン[水仙]

水仙で「激辛麻婆タンメン」を食べて汗だくになったが、前にも一度食べたことがあったようだ。
ラーメン(新宿方面)

味噌ラーメン大盛[味噌屋八郎商店]

東京都心は大雪にはならなかった。そんな日の外出帰りに独り飯で味噌屋八郎商店の味噌ラーメン。
ラーメン(新宿方面)

鯛だし塩つけ麺中盛[三田製麺所]

独り飯の三田製麺所で、鯛だし塩つけ麺中盛。
ラーメン(調布付近)

2022年の打ち上げで飲んで食った[響][武蔵家]

主要メンバー5名で2022年の打ち上げ。「響」で豪華な料理と飲み放題を堪能した後は、武蔵家でこってりラーメン。
ラーメン

今年も70杯以上のラーメンを食べた

火曜日に「ほりうち」で食べたラーメンが今年70杯目。今日の三田製麺所で71杯目だが、4月以降9回目は多い。
ラーメン(調布付近)

背脂煮干しラーメン[HAGGY]

土曜日は出社前に柴崎の「HAGGY」で背脂煮干しラーメン。キャッシュレスのポイントバックキャンペーンもあって混んでいたが、柴崎では一番かもしれない。