レース(エントリー・計画) 奥出雲ウルトラおろち中止も、えびだいはどうなる? あらゆるイベントが中止になっていく中、奥出雲ウルトラおろち100キロ遠足も中止。えびだいも難しいだろうが、期待をこめて入金。 2020.03.05 レース(エントリー・計画)
ラーメン(山陰) シルク麺[中華・喫茶 シルク] 江島の「中華・喫茶 シルク」で食べた、ピリ辛のシルク麺はいたって普通。4月1日の人事発があり、当然当然に行き、2次会で日付が変わった。 2020.03.02 ラーメン(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) ハンバーグセット[蔵カフェ おもひで屋] 出雲で買い物し、「蔵カフェ おもひで屋」でゆったりした気分を味わう、いい1日で2月は終わる。 2020.02.29 カフェ・スイーツ(山陰)
ラーメン(山陰) とんこつ味噌ラーメン[らーめん みそ膳 前門屋] 会議はWEB会議に変更で、懇親会もなし。火曜日に行ったラーメン屋は「らーめん みそ膳 前門屋」で、「九州のとんこつ味噌ラーメン」を食べたが、微妙だった。 2020.02.28 ラーメン(山陰)
お出かけ 安来の白鳥から境港 見えないウイルスとの戦いが始まった。マラソン大会は全滅状態。日曜日は安来の白鳥ロードに白鳥がいたり、「SAWAI COFFEE & TEA ファクトリー店」でアフタヌーンティーセットと、充実していたのだが。 2020.02.27 お出かけ
カフェ・スイーツ(山陰) 焙煎珈琲工房 梢庵で、カレーセット 世の中は新型コロナウイルスで、イベント自粛ムード。日曜日に行った「焙煎珈琲工房 梢庵」というお店は、湖沿いでロケーションが良く、料理もコーヒーも素晴らしい。 2020.02.26 カフェ・スイーツ(山陰)
ゴルフ 斐川ファミリーゴルフで300球 誕生日は消去法でゴルフの練習。松江市内の練習場は魅力がないので、出雲の「斐川ファミリーゴルフ」で3時間で300球打って気分も晴れた。 2020.02.25 ゴルフ
日本酒 出雲富士 純米 山田錦 しぼりたて 無濾過生原酒 白ラベル 槇戸天狗堂で購入した「出雲富士 純米 山田錦 しぼりたて 無濾過生原酒 白ラベル」のまーぶー評価は「3.0」。 2020.02.19 日本酒
2020日記 最後の積雪ならいいな たいした積雪ではなかったので、一安心。新型コロナウイルスのせいで明るいニュースなし。マラソン大会が中止になる一方で、野球場に万単位の人が集まるのはいいのか。 2020.02.18 2020日記
カフェ・スイーツ(山陰) SAWAI COFFEE & TEA ファクトリー店 昨日は「SAWAI COFFEE & TEA ファクトリー店」に行けたことが、最大の収穫。ケーキセットが670円で、次回はアフタヌーンティーのセットにしたい。 2020.02.12 カフェ・スイーツ(山陰)
2020ランニング べた踏み坂を走ってみた 江島大橋(通称ベタ踏み坂)をメインとしたランを実行。江島大橋を堪能しつつ、最後に弓ヶ浜展望台から見る大山は最高のご褒美。 2020.02.11 2020ランニング
お出かけ かにカニエクスプレスで三朝温泉 「かにカニエクスプレス」 で三朝温泉へ。松江駅まで行くのが大変だが、そこから先は特急電車で旅行気分満載。温泉入って、カニをたらふく食べ、最後はカニ雑炊で大満足。 2020.02.08 お出かけ
レース(エントリー・計画) 「えびだい」に再チャレンジ 5月24日に開催される、第27回 2020えびす・だいこく100kmマラソンにエントリーした。一応抽選ではあるが。 2020.02.04 レース(エントリー・計画)
2020ランニング 2日続けて坂道を走った 昨日は松江市の北側からソフトビジネスパークで20キロ。今日は林道からソフトビジネスパークで15キロ。週末2日で35キロなら、まあ立派なもの。 2020.02.02 2020ランニング
平日ランチ(山陰) 酒ノ津の塩サバ定食[道の駅 西いなば 気楽里] 今日は鳥取で往復250キロ。昼ご飯は「道の駅西いなば気楽里」で「酒ノ津の塩サバ定食」。やたらと疲れた日だった。 2020.01.29 平日ランチ(山陰)
ゴルフコンペ 天気は申し分なしだったのに・・・[島根ゴルフ倶楽部] 島根ゴルフ倶楽部で56+56=112。天気は申し分なしだったのに、小技が出来なければスコアがまとまらない。ショットもパットも真っすぐ打つことが大事と実感。 2020.01.26 ゴルフコンペ
休日ランチ(山陰) 天然えび入りカレーうどん[安菜蔵] 初めての「安菜蔵」でカレーうどん。スパイスが利いていていてなかなか美味い。今後リピート率が高くなりそう。 2020.01.25 休日ランチ(山陰)