レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その7)

新4号をひたすら北上し、途中開業前のLRTを横切る。次の給スイーツまでは長く、暑さに負けて自動販売機休憩。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その6)

第4給スイーツから第5給スイーツは短めの3.6km。歩き交じりの末に「菓子工房 吉野」の 吉野オリジナルチョコレートを食べたが、融けていた。
休日ランチ

ピッツェリア馬車道でパスタ&ピザ

若葉台のコーチャンフォーの後で昼ご飯を食べようと思ったら、横濱家に人があふれていて、ピッツェリア馬車道でピザ&パスタ。
休日ランチ

王道ランチ[あみやき亭]

環八沿いの「あみやき亭」で王道ランチ。「焼肉スエヒロ館」との違いがわからない。
日本酒

相模灘 辛口特別純米うすにごり生原酒

三鷹の宮田酒店で買った「相模灘 辛口特別純米うすにごり生原酒」はバランス良く、まーぶー評価は4,0。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023 完走食記(その5)

4.8km走って第4給スイーツは「御菓子司 桝金」のどら焼き。美味しいけどお腹がきつい。完走食記を書くのもきつくなってきた。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023 完走食記(その4)

3つ目の給スイーツはPATISSRIE フラッグスの「しもりんぐ」。美味しいけどお腹いっぱい。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その3)

宇都宮環状道路(ミヤカン)に入り、2つ目の給スイーツは「パティスリー ティ ナカガワ」の苺マカロン。
病気・怪我・健康

人間ドックは無事に終了

昨年度は延期に延期を重ねて12月になった人間ドックだったが、今年度は早くも終了。
ラーメン(府中近辺)

ゴリララーメン

久しぶりにゴリララーメン。味はまずまずだが、値段の割に人気があるのは不思議。
2023日記

バカラでバーボンソーダ

バーボンソーダ用のグラスとして、バカラを購入。
日本酒

惣誉 新・純米酒

宇都宮で買った「惣誉 新・純米酒」を飲み終えた。酒屋を探して買えたのは良かったが、まーぶー評価は3.0。
ラーメン(新宿方面)

本節あえめん[俺の空]

独り飯で3度目の「俺の空」。らぁめん、つけめんと食べてきたので、今日はあえめん。いまひとつインパクトがないなあ。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その2)

記念すべき1つ目の給スイーツはバウムハウス樹凛の一口バウムクーヘン。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その1)

ミヤランその1。スタート直後は信号待ちの連続。
レストラン

『香蘭』の餃子は最高最強

土曜日は本店で焼餃子&水餃子&瓶ビール、日曜日はテイクアウトで焼餃子が晩ご飯のメインとなった「香蘭」は最高最強だった。
レース(フルマラソン)

暑くてスイーツ満載のミヤラン2023

ミヤラン2023は、暑さの中、信号待ちと給スイーツにたっぷり時間をとりつつ、6時間29分30秒でフィニッシュ。
マラソン旅行

ミヤラン前夜の宇都宮

ミヤラン2023の前泊で宇都宮へ。二荒山神社、宇都宮城址公園、餃子屋、ドン・キホーテ、ホテルの独り宴会でフィニッシュ。
レース(エントリー・計画)

週末はミヤラン2023

週末はミヤラン2023だが、どうにもテンションが上がらない。とりあえず前泊の明日は餃子。
日本酒

ひぐらし 純米大吟醸

近所のオーケーストアで買った4合瓶の「ひぐらし 純米大吟醸」は格安で、味は薄いがまとまりはあるので、まーぶー評価は3.5。
2023ランニング

今月は107 キロ走った

5月最終日にジムでトレミ。月間走行距離は107kmで、今年最高だがたいしたことない。
カフェ・スイーツ

マルガレーテンクーヘン

土曜日に献血をした後で、「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 」というバウムクーヘンの名店にある「マルガレーテンクーヘン」というお菓子を買って食べた。プチ贅沢に満足。
平日ランチ

冷し月見やまかけそば定食[そじ坊]

「グルメ杵屋」が運営する「そじ坊」に久しぶりに訪れ、「冷し月見やまかけそば定食」。
休日ランチ

選べる飲茶セット[桃菜]

初めての飲茶レストラン「桃菜」は28組待ち。食べ放題じゃないと、お腹いっぱいにはならないか。
病気・怪我・健康

またしても献血でトラブル発生

最短の間隔で挑んだ献血だったが、左腕に続いて、右腕でも血の流れが止まるというトラブル発生。
2023日記

納税の日

自動車税の納付書が届かなかったので、島根県に電話して再送してもらった。固定資産時とともに一気に支払った。
ラーメン(新宿方面)

濃厚合わせ味噌らーめん大盛[十味や]

13年ぶり2度目の「十味や」で濃厚合わせ味噌らーめん大盛。まーぶー好みの中太麺。
レース(エントリー・計画)

謎が深まる「ミヤラン2023」

「ミヤラン2023」の案内がよくやく届いた。コース図もスイーツも謎ばかりで、宿泊も交通手段も未知数。
ラーメン(新宿方面)

小ラーメン[豚山@荻窪]

荻窪の豚山で小ラーメン。ボリュームたっぷりで、野菜増しにしなくてよかった。
平日ランチ

チキン&ベジタブルスープカレー[イエローカンパニー]

独り飯で初めて入るイエローカンパニー。スープカレーのお店で基本のチキン&ベジタブル。ごはんが足りない。
休日ランチ

とり天ぶっかけうどん[平次のおうどん]

2度めの「平次のおうどん」で「とり天ぶっかけ」は良かったが、小山商店は定休日でガッカリ。
2023日記

クリーニング代が高い

クリーニング代がやたら高いので、一部自宅洗いに変更。
ラーメン(新宿方面)

肉盛濃厚豚骨ラーメン[博多新風@新宿地下ラーメン]

新宿地下ラーメンで5/16〜22出店の「 博多 新風」で肉盛濃厚豚骨ラーメン。バランスは良いが、価格が高いし雰囲気が今一つ。
日本酒

天狗舞 旨醇 純米酒

ビックカメラで購入した「天狗舞 旨醇 純米酒」、冷酒だと物足りないが、燗だと旨いので、まーぶー評価は3.5。
お出かけ

サドヤワイナリー

甲府駅近くのサドヤワイナリーで買ったワインの話。
お出かけ

山梨県立美術館でミレー&薔薇

週末の山梨は「evam eva yamanashi」を出たあと、山梨県立美術館でミレーと薔薇を堪能。
ラーメン(調布付近)

とんこつチャーシューメン[秀華]

在宅でオンラインの会議。唯一の外出は昼ご飯で、秀華のとんこつチャーシューメン。きつい。
ラーメン(多摩方面)

町田商店からのBon Vivant

新百合ヶ丘で町田商店からのBon Vivant。海苔をトッピングした家系ラーメンが昼ご飯で、おやつにパン。食欲は落ちない。
休日ランチ

evam eva yamanashi 味

「evam eva yamanashi」へ。渋滞もなく早く着いてしまったが、食事もお茶も満足。
ラーメン(新宿方面)

牛塩らーめん[竹麓らーめん@中野]

中野で昼ご飯を食べることになり、「竹麓らーめん」で、牛塩らーめん。
千葉ロッテマリーンズ

吉井マリーンズは順調なスタート

吉井マリーンズが想定以上に調子いい。今年のパ・リーグは混戦になりそうだし、一度は球場に行ってみたいなあ。
ラーメン(新宿方面)

本節らぁめん[俺の空]

独り飯で2度目の「俺の空」で「本節らぁめん」。ちょっと物足りない。
2023日記

薔薇に癒やされる

奥様の実家の庭に咲いていた薔薇が、リビングで咲き誇っている。
ブログ

固定ページ「日本酒の記録」をアップデート

固定ページ「日本酒の記録」をアップデート。
ブログ

過去記事をブロックエディタに変換するのは難しい

過去記事をブロックエディタに変換する作業を先送りしていたが、5連休最終日に少し取り組んで、しんどいと実感。
休日ランチ

カレー南蛮そば[いしもり]

久しぶりの「いしもり」でカレー南蛮そば。以前は何度も来たはずなのに、ブログに記録がないし、メニューも変わっているようだ。
日本酒

奥 純米吟醸 おりがらみ 新酒生酒

飯能まで車で往復し、たっぷり食べて、運動せず。晩ご飯で飲み干したのは「奥 純米吟醸 おりがらみ 新酒生酒」。
奥様誕生日

モナリザ@丸ビル(その2)

奥様誕生日のレストラン「モナリザ」は3時間コース。
奥様誕生日

モナリザ@丸ビル(その1)

今年の奥様の誕生日は丸ビル36階のモナリザでディナー。
ブログ

130000

ブログのカウンターが「130000」に到達。直近の10000は約5ヶ月。