2011日記

リハビリ

朝からなでしこジャパン。4時に目が覚めたので、そのままテレビ観戦。2度同点に追いつき、PK戦は余裕の勝利。世界一なんて、本当にすごい。いいものを見た。その後はリハビリモード。昨日頑張りすぎたせいか、どうも力が出ない。図書館に行ったり、昼食が...
登山

赤岳(後半)

行者小屋からの登りは確かにきつい。しかし2500メートルを超えたあたりからは大きな木がなくなるので、展望が開けてくる。そうなると、遠方には周囲の山々が見えて、俄然やる気が出てくる。赤岳以外の八ヶ岳のみならず、北アルプス、南アルプスなんかも見...
登山

赤岳(前半)

前日夜から始まった八ヶ岳(赤岳)登山。9時20分に同行するKさんが迎えに来て、いざ出発。もともとは2人とも輪番出社のはずだったが、結局Kさんは輪番出社はしなかったらしい。そんなKさんの会社の輪番出社の仕組みや、金曜日の夜から朝3時にまで及ん...
2011日記

輪番出社で快適?

今年の夏の特徴といえば、この輪番出社。ついにその順番がまわってきた。土曜日に9時に出勤。基本的には電話番だが、やるべき仕事はたくさんある。しかし、電話などほとんどかかってこない、というより2本だけだった。仕事はものすごくはかどるが、はかどり...
2011ランニング

久々に頑張って走った

今日は金曜日だから、通常なら週末モード。しかし、明日が輪番出勤だから、あまり週末という感じがしない。それよりも、八ヶ岳に行くために土日は走れないから、今日は何がなんでも走らねばならず、帰宅ランの準備をして出勤。明日も会社に行くという安心感か...
登山

週末は八ヶ岳

八ヶ岳登山が迫ってきた。一緒に行く仲間と最後に連絡をしたのは1ヶ月前。実施3日前になって久々のメール。それも確認程度。ちょっと下調べが不足しているような気がする。明日は帰宅ランだし、土曜日は出勤で、帰ってきてごはんを食べたら出発。ということ...
ねこ(スワロ)

降りてこない

奥様が夕方のランの練習に行くとのこと。職場から行けば丁度いいのだが、そうすると夕方スワロにご飯をあげることができない。そのため、わざわざ早退して家にもどり、そのあとでまた都心に行くという。さすがにそれは無駄だと思うので、まーぶーが早めに帰る...
2011日記

LED電球

2日連続昼休みに電気屋へ。洗面所の電球がきれて、なんとかLED電球が買いたかった。いまひとつ規格がわからないし、値段もかなり高い。今使っているフラ型はかなり明るいものなので、完全に代替できるものはなさそう。迷った挙句に、2000円程度のもの...
酒全般

麦焼酎 壱岐

3連休明けはもっと辛いかと思えば、それほど仕事はきつくなかった。というより、段々夏休みモードに入っているようで、こっちがさぼってると、あとで痛い目にあいそうな予感はある。仕事よりもきついのはこの暑さ。本当に夏真っ盛りという感じ。そんな中、昼...
2011ランニング

夏は砧公園

奥様は朝から高尾山へ。今日はガンガン坂を登るそうな。あまり坂道は強くないので、はなっからパス。9時すぎから行動を開始したが、すでに太陽はギラギラ。そこで向かった先は砧公園。それも車。この季節外を走るのはまじめに体に悪い。ということで走り始め...
2011ランニング

真夏の鎌倉を走る

本日の目的地は鎌倉。ラン仲間がスイムリレーに出るので、ちょっと見てみたい。それに、1年半前に行った癌封じの上行寺にもお参りしてみたい。とはいえ、土日に全く走らないのももったいないので、鎌倉市内を走ることに。10時すぎに鎌倉駅に着くと、ロッカ...
2011日記

やっぱり都心は疲れるなあ

都心に来たのはトレランシューズを見るため。他の店でみると、どうやら28.5のものがいいようだが、なかなか置いてない。御徒町や神保町なら、それなりの品ぞろえの店もある。幾つか試してみたが、やっぱり結論が出ない。アディゼロは色が今一つ。ノースフ...
ラーメン(調布付近)

つけ麺中盛(HAGGY)

休暇の場合、昼食も大事。普段は会社の食堂だし、せっかくなら普段食べれないものを食べたい。と言っても結局ラーメンになるのだが。ただ家を出たのが12時を過ぎていたので、都心に出てから店を探すと遅くなる。ということで地元のお店へ。HAGGYなるお...
ゴルフ

ダウンスイングが問題

平日のお休みっていいなあ。まずは奥様を送り出すと、ゴルフの練習へ。家を出る時間がいつもより早いのはご愛敬。でも練習場に着いてみると、年配者を中心にそこそこ人がいる。そんな中を約1時間。肩のラインを意識し、右手ですくう感覚を意識しながらバック...
2011日記

明日はお休み

今年に入ってから休んだのは半休1回。マンションの関係でいなければいけないので、午後休をとっただけだ。今は輪番休業をやっていて、来週は土曜日に出社するので、その代休もとらないといけない。もちろんこの夏は通常の夏休み以上に休まないといけないし。...
2011ランニング

ホタルは見れなかった

今週は金曜日に飲み会がある。ここ数週間は水・金の帰宅ランが定着していただけに、今週は今日だけ。となると、ちょっと長めに走りたくなって、晩御飯はパス。当初は夕方にごはんを食べて、9時から2時間くらい走る予定だった。しかし、昼間っからエアコンの...
2011日記

会議室が暑い

今日も会議が多い。たまたま2コマ続けて同じ会議室だったが、なかなか空調がきかない。中に入った途端に、熱風が襲ってくる。たまに空調が動くのだが、しばらくして止まるとまた暑い。会議の中味は暑苦しい。全く嫌になってしまう。今日は昼休みに買物に出か...
2011日記

暑いなあ

暑い1週間が始まった。先週の金曜日が7月1日だから、世間的に節電モードは始まっている。とはいえ、1週間通しでとなると、今週がスタート。特別に何かが変わるほどではないが、やはりこの暑さの中色々とこたえる。微妙に事務室の温度が高いような、そうで...
2011ランニング

とりあえず夕方走ってみた

昨日の泡盛は残ってなかったけど、眠りが浅い。3時くらいに起きて、麦茶を作ったり、氷用の水をセットしたり。そのままリビングでウダウダして5時くらいに寝て、8時前に起床。かなり寝汗もかいていて、自分がどのくらい寝たのかよくわからない。そのせいで...
酒全般

代田橋で泡盛

ラン仲間と代田橋からゆるラン。昨日それなりに帰宅ランを頑張ったので、ゆるいくらいで丁度良い。新宿西口まで行ってもどってくるだけなので、距離は8.9キロ。今日あまり走らなかった分は、明日頑張りたいが、明日も暑そうだなあ。代田橋にもどって、銭湯...
2011ランニング

7月は200キロ走るぞ!

神戸の当選にうかれてないで、今月からはまじめに走ろうと、おニューのシューズ等帰宅ランの準備をして出勤。何せ今日から7月で、本格的な節電対策。電車のダイヤも変わっていて、調布駅で電車を降りるタイミングが違って朝から焦る。今日もちっとも仕事は進...
レース(エントリー・計画)

神戸マラソンも当選

本日は神戸マラソンの当落発表日。もちろん大阪マラソンに当選しているので、ここでどうしても当選というわけではないのだが、やはり今年の本命レースは神戸マラソン。それと、このレースの当落が「6月末日」と言いながら、本当に発表が6月30日になってい...
2011ランニング

久々のロング帰宅ラン

仕事は本当に駄目だなあ。端末の前にいる時間、打ち合わせの時間と、成果が結びつかない。一瞬とことんまで粘ろうかと思ったが、今日は帰宅ランの予定だったので、8時をしばらく過ぎると帰宅モード。最近の帰宅ランは途中駅からばかりだったので距離も延びて...
2011ランニング

今月もあまり走れなかった

今月の走行距離の目標は180キロ。200キロはよほど調子が良くて、時間がないと達成できないが、まだ涼しい6月ならなんとかなると思った。キントラにもトレイルにも行ったし。しかし、あと2日を残して118キロ。明日帰宅ランをしたとして、130キロ...
2011日記

打ち合わせだらけ

昨日のトレランで筋肉痛かとおもいきや、意外と大丈夫。まあ明日かもしれないが。ただ朝からやたらとだるい。信号をわたるためのわずかなダッシュすらできない感じ。そして、いきなりの打ち合わせは午前中いっぱい。午後も小刻みに打ち合わせがあり、最後は5...
2011ランニング

トレランデビュー?

今日は高尾山付近で「ゆる」トレラン。前からトレランに興味はあったが、ちょっと別の世界のような気がして、そこには踏み込まないようにしていた。まあ「ゆる」という言葉につられて今回は参加。昨日トレランシューズを買えた奥様に比べて、こちらは買えなか...
日本酒

三井の寿 夏純吟 CICALA

昨日のトラックは距離的にたいして走ってないが、明日は高尾でトレランをする予定なので休足日。今後のトレランのことも考えると、トレランシューズが欲しくなってきたので、奥様とお買い物の日。都心まで出るのはちょっとしんどい気がしたので、二子玉川ライ...
2011ランニング

キントラのビデオ

昨日のキントラは激しかった。まあ久しぶりだから当然なんだが。だいたい翌日になると、その時のビデオがアップされる。何となく自分のフォームを見たりするには役だつのだが、遅いのが如実なのであまり真剣に見たことがない。しかし、今回はリレーでうまく時...
2011ランニング

初キントラ

今年は金曜日夜のトラック練習(キントラ)に参加てきていない。当初は節電対応で開催も危ぶまれたが、なんだかんだ毎週皆さん汗を流している。職場から遠いことに加えて、あまりのレベルの高さに尻込みしているのが実態。そろそろ思い切って参加しておかない...
2011日記

今日も暑い

やっぱり30度を超えると暑さが違う。それでも事務室の中はそこそこ快適。ただ、会議室なんかは例外で、特に5時以降になると悲惨。今日は4時30分から打ち合わせをしていたが、5時すぎにエアコンが切れたらしく、その後はだんだん汗だく。好きで打ち合わ...
2011ランニング

帰宅ランで汗だく

今日もやらたと打ち合わせが多い。それでも、少し打開策が見えて来たような気もして、早帰りを実行。帰宅ランの準備をしてきたので、7時すぎに会社を出たら蒸し暑い。昼間が暑いことはわかっていたが、この時間でこんなに暑いとは。ちょっと躊躇したが、とり...
日本酒

乾坤一 純米酒

今日も暑い。それでも日本酒。昨日から新しい日本酒をあけている。ゴルフの後に2本買ってきたうちの1本。宮城県の乾坤一は名前こそ知っていたが、買うのは初めて。その段階で、3種類ほどある中から選んだのがこの純米酒。たぶんこれが一般的なスペックなん...
2011日記

節電メニュー

今週もしんどいなあ。だんだん気温も上がってくるし。そして、今年の夏は節電の夏。会社でも節電のために色んな策が実施される。その中の一つとして、食堂のメニューが減る。暖める、というより、保温に電気がいるということか。定食は4種類くらいあったのが...
2011ランニング

二日酔い?ランは、あじさい寺

昨日は14時に野球場から飲み始めて、新宿23時で終了。よく飲んだよなあ。最後の方は相変わらず記憶が曖昧だし。二日酔い間違いなしと思ったが、起きてみると思ったほどダメージはない。奥様は高尾の激しいランに早朝から出かけたが、さすがにそれは無理。...
非日常な飲み会

学生時代にもどったよう

久しぶりに、学生時代のサークル仲間と集まった。同期で、一緒にヨーロッパに卒業旅行に行った男が、北海道、名古屋を経て8年ぶり?に東京にもどってきた。また、1年下の後輩は福島の須賀川に住んでいて、震災以降話をしてみたかった。あまり、こうした会を...
2011ランニング

またも金曜日の帰宅ラン

あまり仕事の進展がないまま、週末を迎えてしまった。もちろん、色んなことをやっているのだが、一番こなしたいものが前に進まない。しかし、あまり粘る気にもならなくて、7時45分にフロアを出る。そして、予定通り、京王読売ランド駅から帰宅ラン。稲田堤...
登山

夏休みはどこに登るか

今日も低調な仕事。それでも年に1度のイベント的なものもすんなり終わり、思ったほど悪くないかも。そろそろ夏休みが気になってきた。今年は節電ということで、なるべく夏に休みを多くとるように指導されている。一方で、輪番休業の影響で土曜日に出社する日...
2011ランニング

帰宅ランは暗い道ばかり

仕事は順調ではないが、今日は早帰りの日。まわりの出足もよく、7時すぎには会社を出る。今日は帰宅ランの準備をしていたので、どこから走り始めるか迷った末に稲田堤から7時40分にスタート。会社を出るときは明るかったが、さすがに暗い。そのまま多摩川...
2011日記

何もなし

特に何もない日。忙しいような、そうでもないような。まあ8時30分までいて進んだ感がない。時々入る打ち合わせが邪魔になる。明日は帰宅ランかな。
2011日記

打ち合わせばっかり

週明けはいつも辛いなあ。午前中から打ち合わせ。これ毎週定期的にあるので、いつもこれで気が滅入る。実はこの時携帯電話の電池カバーを会議室に落とし、夕方その会議室まで見に行ってようやく発見。午後いっぱいへんな携帯電話で気持ち悪かった。午後も打ち...
休日ランチ

スエヒロ館で焼肉ランチ

自宅から比較的楽に行ける焼肉屋は「かるび家」だった。それが4月中旬に同じ系列の「スエヒロ館」にリニューアル。時々昼ごはんをガツンと食べたいときがあり、そんな時は焼肉。ということで、「スエヒロ館」に初めて行ってみた。何といっても中がきれいなの...
日本酒

屋守 純米中取り無調整 生原酒

ゴルフ場を出たのは5時を過ぎていたが、帰りはあまり渋滞もなくて順調。下手すると9時近くに着くことになるかと思っていたが、7時20分には到着。箱根の縦走に参加した奥様は遅くなるとの連絡があったので、まずは自分の夕食の準備。今日のゴルフがイマイ...
ゴルフコンペ

やっぱり向いてない?(皐月ゴルフ倶楽部佐野コース)

66+55=121予報通り雨。昨日は12時前には寝たのだが、2時に目が覚めると、そのまま眠れず、箱根縦走に参加する奥様が3時45分に起きると、そのまま眠らず。奥様を見送った時もかなりの雨だったが、いざ家を出る5時50分くらいになっても雨は弱...
ラーメン(多摩方面)

トマトチーズつけめん大盛り(とろとん)

総じてついていない1日だった。8時出社ということで、1日が長い。その分仕事がはかどるかといえば、細かい問い合わせが入って寸断されるので、あまり前進しない。そんな状況を打破したいし、タイミング的にいつも昼食に行くメンバーがいないので、昼は外に...
2011日記

500グラム

今日も忙しかった。とにかく調べ物をして、文章をまとめたいのに、それ以外の仕事がなかなか片付かない。気付けば9時前。明日は8時に出社なので、そのまま帰ってきた。今日のハイライトは昼食。1グラム1円の日で、通算3回目の500グラム。ただで昼ごは...
2011ランニング

バタバタ帰宅ラン

今日は帰宅ランの準備をして出勤。朝は雨が降っていたものの、予報どおり午後は晴れて、絶好の帰宅ラン日和。しかし、仕事は最悪。打ち合わせの雰囲気は悪いし、今日仕上げなければならない資料もある。今日は早帰りの日だし、7時30分くらいを目安に会社を...
2011日記

飲み屋の予約もめんどうくさい

6月18日に大学時代のサークル仲間で飲み会。大学を出て20年もたつと、なかなか集まるのも面倒で、誰も企画などしない。今回は福島に住んでいる後輩が出てきたり、久しぶりに名古屋から東京にもどった同期に会えたりと楽しいので、自ら幹事役。ただ土曜日...
2011日記

久々に筋肉痛

今日は8時に出社しないといけない。昨日早起きして登山したから、疲れはかなり残っている。そんな状態で無理に早く行ったから、1日が辛くて長い。そして筋肉痛が襲ってきた。たまに上半身でなることはあるが、マラソンを始めてから脚にはあまりこない。昨日...
登山

川苔山(その2)

今回川苔山を選んだのは眺望の良さにある。しかし山頂に着いてみると、今日の眺望はいまひとつ。空気が澄んでなくて、あまり遠くは見えない。それならばと、持ってきたアンパンで昼食。しかし、これまた頂上にはハエが多くて、ゆっくりできない。今日の上りは...
登山

川苔山(その1)

山登りは早起きからスタート。前の職場の友人といく登山はレベルがあっているので楽しいが、たいてい始発電車でスタート。今日登る川苔山は奥多摩だから、早く出るにこしたことはないが。4時30分に目覚ましはかけたものの、4時すぎにはパソコンをいじりは...