平日ランチ(山陰) 玄さん割子 得々セット[そば処 玄] カラコロ工房のナクリアのあとに入った蕎麦屋に初めて行った。「玄さん割子 得々セット」なる割子4枚のものを食べたが、お腹いっぱいになったようなそうでないような。次に釜上げを食べに行くことがあるかどうかは微妙。 2022.01.20 平日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 豚肉の鶏白湯うどん[うどん工房 金のつる] 最近休日の定番になりつつある「うどん工房 金のつる」。今日は「豚肉の鶏白湯うどん」だが、まるでラーメン。でも美味いなあ。 2022.01.15 休日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) 洋定食[彩(サンラポーむらくも)] 来週のイベントに向けて、サンラポーむらくもで昼ご飯を食べてから打合せ。打合せは順調だが、感染状況が心配。 2022.01.13 平日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) 日替り定食[根っこ] 仕事納めの昼ご飯、女性陣が年越しそばを食べるのを尻目に、松江駅付近へ。満席だったり、特別メニューだったりで、なかなか食べれるお店を見つけられず、最後は初訪問の「根っこ」で日替り定食。コスパもバランスも良し。そして、今年の業務終了。 2021.12.29 平日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) 今年のクリスマスケーキはパティスリークロレ 今年のクリスマスケーキはパティスリークロレ。昼休みにライズで受取りに行き、夜はチキン、スパークリングワインとともに、苺とクリームがたっぷりを堪能。 2021.12.24 カフェ・スイーツ(山陰)
休日ランチ(山陰) とっとん豚の坦々うどん[安菜蔵] お馴染みの案菜蔵で初めて注文した「とっとん豚の坦々うどん」。大盛にしたことで辛いスープもたっぷり。汗を拭きながら格闘。 2021.12.11 休日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) クラブハウスサンド[珈琲館 京店店] 高カロリーと知りつつ、珈琲館でクラブハウスサンド。ゆっくりくつろぎたい雰囲気なのに、いつも慌しく食べてしまう。 2021.12.08 カフェ・スイーツ(山陰)
休日ランチ(山陰) 島根和牛赤ワイン煮込みフレンチランチ[LAUT] イングリッシュガーデンのフレンチレストラン「LAUT」でフレンチのランチ。宍道湖の景色と料理を堪能。 2021.11.28 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 出汁カレーうどん[入江] 松江駅近くの出汁カレーうどん入江に初めて行った。席が仕切られている一蘭スタイルだが、カレーうどんも独特で、出汁が美味かった。 2021.11.27 休日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) 辛口と激辛の間[アガン] 坦々麺の「ほうさい」が満席で、困ったときの「アガン」。いつも食べる辛口の上は激辛だが、辛さのレベルが違い過ぎるので、中間のレベル「10」をオーダー。程よい辛さだった。 2021.11.26 平日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) 大江ノ郷のバウムクーヘン 新聞の広告から注文した大江ノ里自然牧場のバウムクーヘンが届いた。早速食べてみたが、事前の情報ほど濃厚ではないような。 2021.11.24 カフェ・スイーツ(山陰)
平日ランチ(山陰) 鯖のチーズ焼き弁当[がじゅまる弁当] がじゅまる弁当という、居酒屋からリニューアルしたお店に行ってみた。選んだのは「鯖のチーズ焼き弁当」で、他のおかずが入るとイートインで691円。コスパはいまひとつ。 2021.11.04 平日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) 海老とほうれん草のトマトソース[パスタで食堂] 昼ご飯もなるべく遠くへ行って歩数を稼ぎたいということで、今日は初めての「パスタで食堂」。デザートを含めたセットは1,000円とコスパは良いが、ダイエットを度外視することが前提だな。 2021.11.02 平日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) ピリ辛まぜ蕎麦[来恩] 少し早く昼ご飯に出かけ、たまたま見つけた「来恩」へ。ピリ辛まぜ蕎麦を注文したが、なぜ日本蕎麦を使うのか不明な味だった。 2021.10.25 平日ランチ(山陰)
レストラン 久しぶりの「おもてなし」[炉端と串カツ テツオ] 後輩が東京からやって来て、久しぶりに「おもてなし」。ちょっとした事件はあったが、楽しい夜。翌日は出雲大社へ連れていき「おもてなし」完了。 2021.10.24 レストラン
平日ランチ(山陰) 釜揚げそば[奥出雲そば処 一福 松江一畑店] たまには蕎麦屋と思って、奥出雲そば処 一福 松江一畑店。割子そばではなく、釜揚げそばにしてみた。たまには、悪くないかな。 2021.10.20 平日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 牛肉たっぷり肉うどん大盛り[うどん工房 金のつる] クロードの「生絞りモンブラン」が大混雑で食べられず、「だんだん」の焼肉は駐車場すら入れず、やってきたのは「うどん工房 金のつる」。「牛肉たっぷり肉うどん」大盛りを食べたが、歯ごたえあってなかなか良い。 2021.10.17 休日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) 中華丼[島忠花@鳥取] 鳥取で仕事だが、車に乗せてもらって楽ちん。鳥取だと昼ご飯は更に食べるところがないが、「島忠花」なる中華料理屋の中華丼を食べた。 2021.10.13 平日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 貝殻フィッシュバーガー[Café ippo] 投入堂の帰りに統合池ほとりのCafé ippoで貝殻フィッシュバーガーセット。たまには鳥取県にもお金を落とさないと。 2021.10.12 休日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) ギルドカレー大盛り[ギルド] 火曜日はお休みの店が多いので、ちょっと遠出の昼ご飯。初めて訪れる「ギフト」でチキンカレー大盛り。まずまずかな。 2021.10.05 平日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) ミルクティームースのかき氷[パンジェンシー] 紅茶専門店「パンジェンシー」でミルクティームースのかき氷を駆け込みで。950円、いい勉強になった。 2021.10.04 カフェ・スイーツ(山陰)
休日ランチ(山陰) 回転すし 北海道 3連休初日の昼ご飯は、人気の回転寿司「北海道」。改装後は初めてで、通算2回目。ネタは確かに良いのだが、注文の仕方がいまひとつで、当面行くことはなさそう。 2021.09.18 休日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) 厚切り海鮮丼[炉端かば] 松江駅前の「炉端かば」に初めて入った。「厚切り海鮮丼」を選択したが、コスパは良いとして、さすがにお腹の中が魚でいっぱいという感じ。 2021.08.30 平日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ 二本松玉嶋屋の羊羹 テレビで見かけた二本松玉島屋の羊羹をネットで注文。1ヶ月たってようやく送られてきたものを、ようやく実食。上品な甘さであった。 2021.08.23 カフェ・スイーツ
休日ランチ(山陰) やっぱり「グラッパ」のピザは美味い ピザが食べたくて「グラッパ」へ。今日も駐車場がいっぱいで、2回目のトライで入れた。ピザは美味いしコスパも良い。 2021.08.22 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 玉造温泉松乃湯で彩色健美会席 8月23日から「We Love山陰キャンペーン」が停止となる中、玉造温泉まち歩き&松乃湯彩色健美会席に滑り込み。まち歩きは形だけ。食事は物足りないかと思ったが、デザートに大満足。 2021.08.21 休日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) 群言堂のカフェ 大久保間歩に行く前の昼食は、郡言殿カフェで豆のカレー。群言堂自体はセンスのいいお店だが、カフェは今一つか。この日は群言堂で燭台を買えたのがポイント。 2021.08.19 カフェ・スイーツ(山陰)
平日ランチ(山陰) 山の幸のPIZZA[Dining Cello] ダイニングセロで「山の幸のPIZZA」を食す。ピザ専門ではないので仕方ないが、ちょっとガッカリ。 2021.08.18 平日ランチ(山陰)