休日ランチ(山陰) 珈琲館湖北店&うどん工房金のつる 「松江メモリアル」シリーズで1日2軒。珈琲館湖北店のモーニングでオープンサンド、そして昼ご飯は「うどん工房 金のつる」で具沢山カレーうどん。 2022.03.19 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 1時間待って「モッチモ・パスタ」 引越しという長い戦いが始まった。昼ご飯は「松江メモリアル」シリーズNO.17の「モッチモ・パスタ」。1時間も待ったのは松江最長か。 2022.03.13 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 天然大えび天温ぶっかけうどん[安菜蔵] 松江で奥様とランチを食べるのは、今週末と来週末だけだが、まず外せないのが「安菜蔵」で、「松江メモリアル」シリーズNO.16。天然大えび天温ぶっかけうどんを食べ、ヤギちゃんともお別れ。引越しの見積りが来たが、ここは長い戦いが始まったばかり。 2022.03.12 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 山里波定食[山里波] 「松江メモリアル」シリーズNO.13は「山里波」。宍道湖を眺めながら贅沢に味わう。食後は宍道湖を一周し、グリーンパークも見納めか。 2022.03.06 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 晴レ定食[食堂晴レ] 松江メモリアル」シリーズNO.12は「食堂晴レ」。6回目だが晴レ定食一択。そして夜市チケットを使い果たし、残りはGOTO飲食券だけ。夕方は最後かもしれない宍道湖の夕日。 2022.03.05 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) きのこの和風ハンバーグセット[北欧] 店の前の交差点なら、車とランを合わせて何百回も通っているのに、一度も入ったことのない「カフェレストラン 北欧」で、きのこの和風ハンバーグセット。味とボリュームは悪くないのだが、コスパも雰囲気はいまひとつかなあ。 2022.02.27 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 大根島と「DAIKON」 雨の中大根島へ。由志園くらいしかイメージはなかったが、なんとかひねり出した大塚山公園も溶岩トンネルももやっとしている。「DAIKON」でランチして終了。 2022.02.19 休日ランチ(山陰)お出かけ
休日ランチ(山陰) ファイヤーチキンカレー大盛[すき家] 1ケ月ごしに、すき家で「ほろほろチキンカレー」。それもファイヤーチキンカレー大盛にしたら、食べ応えがあって、大満足。 2022.01.23 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 豚肉の鶏白湯うどん[うどん工房 金のつる] 最近休日の定番になりつつある「うどん工房 金のつる」。今日は「豚肉の鶏白湯うどん」だが、まるでラーメン。でも美味いなあ。 2022.01.15 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) とっとん豚の坦々うどん[安菜蔵] お馴染みの案菜蔵で初めて注文した「とっとん豚の坦々うどん」。大盛にしたことで辛いスープもたっぷり。汗を拭きながら格闘。 2021.12.11 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 島根和牛赤ワイン煮込みフレンチランチ[LAUT] イングリッシュガーデンのフレンチレストラン「LAUT」でフレンチのランチ。宍道湖の景色と料理を堪能。 2021.11.28 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 出汁カレーうどん[入江] 松江駅近くの出汁カレーうどん入江に初めて行った。席が仕切られている一蘭スタイルだが、カレーうどんも独特で、出汁が美味かった。 2021.11.27 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 牛肉たっぷり肉うどん大盛り[うどん工房 金のつる] クロードの「生絞りモンブラン」が大混雑で食べられず、「だんだん」の焼肉は駐車場すら入れず、やってきたのは「うどん工房 金のつる」。「牛肉たっぷり肉うどん」大盛りを食べたが、歯ごたえあってなかなか良い。 2021.10.17 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 貝殻フィッシュバーガー[Café ippo] 投入堂の帰りに統合池ほとりのCafé ippoで貝殻フィッシュバーガーセット。たまには鳥取県にもお金を落とさないと。 2021.10.12 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 回転すし 北海道 3連休初日の昼ご飯は、人気の回転寿司「北海道」。改装後は初めてで、通算2回目。ネタは確かに良いのだが、注文の仕方がいまひとつで、当面行くことはなさそう。 2021.09.18 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) やっぱり「グラッパ」のピザは美味い ピザが食べたくて「グラッパ」へ。今日も駐車場がいっぱいで、2回目のトライで入れた。ピザは美味いしコスパも良い。 2021.08.22 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 玉造温泉松乃湯で彩色健美会席 8月23日から「We Love山陰キャンペーン」が停止となる中、玉造温泉まち歩き&松乃湯彩色健美会席に滑り込み。まち歩きは形だけ。 食事は物足りないかと思ったが、デザートに大満足。 2021.08.21 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 天ぷら割子そば[中国産地蕎麦工房 ふなつ] 未訪だった、出雲蕎麦の名店「ふなつ」へ行ってみた。「天ぷら割子そば」を選択したが、もっちした十割蕎麦に感動。今後は月イチで通いたい。 2021.08.11 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) スターレオでデリのランチ 連休3日目の昼ご飯は、初めての「スターレオ」へ。9種類のデリとミニフォーと玄米とアイスコーヒーという充実した内容。食後はいつも通りの冴えない週末メニュー。 2021.07.24 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 「巨人のシチューハウス」はご機嫌な場所だった 「巨人のシチューハウス」に行ってみたが、シチューはもちろん、サービスたっぷりのサイド、アイリッシュコーヒーと満足度の高い場所だった。次に行く時は当然ビール。 2021.06.13 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 三瓶バーガー 昨日男三瓶山から下山して、真っ先に向かったのは三瓶バーガー。島根産100%で、ジューシーで食べ応えあり。パンズも美味しかった。 2021.06.06 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) Dining Celloで休日ランチ 日曜日に島根県民会館でのMISIAのライブに行く前は、「Dining Cell」でランチを食べて、ご機嫌だった。 2021.05.31 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 万葉牛ランチ[炭火焼肉TERRACCE出雲店] 出雲でお買い物した後のランチは、カフェではなく、「炭火焼肉TERRACCE出雲店」。万葉牛ランチを選択し、炭火で焼いた万葉牛を堪能。 2021.04.10 休日ランチ(山陰)
ラーメン(山陰) 天ぷらうどん[まつうら]&為セバ成ル KAKERU 2月25日に安来の「まつうら」という有名蕎麦屋で、天ぷらうどんを食べた。本日の昼ご飯は「為セバ成ル KAKERU」でラーメン。 2021.03.01 ラーメン(山陰)休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 全部乗せうどん[ふくまる八雲店] 八雲にあるうどん屋で、全部乗せうどん。注文から30分たっても出てこないのは厳しい。今後行くことはないだろう。 2021.02.23 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 三元豚の肩ロースピカタ[メリメロ] 土日も食べる場所がなくて「メリメロ」へ向かった。ランチは三元豚の肩ロースピカタだが、プチ贅沢気分。2週間ぶり3度目のランで白鳥を堪能。 2021.01.30 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) サーモンのトマトソースパスタ[トロワヴー] のs雨の中、「トロワブー(TROIS VOEUX)」へ。ガラス張りで長めの良いお店。パスタのセットだが、ミニサラダとフォカッチャも美味しい。最後はコーヒーでゆったりした時間。 2021.01.23 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) トマトとミートローフのドリア[珈琲館湖北店] 天気が悪いので、遠出を避けて珈琲館湖北店。宍道湖を眺めながらトマトとミートローフのドリアを食べて、気持ちは落ち着くが、その後は散歩のみ。 2021.01.17 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 「文吉たまき」は満喫したが・・・ 平田の「文吉たまき」は大混雑だったが、野菜とチーズのカレーうどん&洋膳セットは満足。その後の宍道湖西岸なぎさ公園は空振りで、斐川の「吉岡製菓」では何も買えず。 2020.11.22 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 三色割子そば[かねや@出雲] 出雲大社の周りで出雲そばを食べたいとい、「荒木屋」と「かねや」にターゲットを絞った末に「かねや」で三色の割子そば。「荒木屋」と「かねや」の差はよくわからないが。 2020.10.29 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) Nature(ナテュール) 「来待ストーンミュージアム」内にあるレストランNature(ナテュール)へ。そこそこ繁盛している。なかなかの食べ応えで、席もゆったりで雰囲気もいいレストランだった。 2020.10.04 休日ランチ(山陰)