2018日記

やっぱり大雪

やっぱり辛い試験だった。調べてみると、5年前にも同じ試験を府中の別の会場で受けてるが、その時はもう少し快調だったようだ。今回は最初の科目こそ順調だったが、残り3つが良くない。もともとこの3科目はテキストが画面に出てくるのだが、そのテキストの...
ラーメン(府中近辺)

塩らいおんラーメン[らいおん@府中]

本日は府中でテスト。会社にいれるのは11時15分まで。戻りは4時くらいを予定しているが、なんたって今日は大雪の予報。最悪戻れないことも想定して、端末も落とし、机にも鍵をかけて出発。多摩センターの駅に向かう段階では、雪はちらつく程度で、当面積...
ラン&ラーメン

鶏そば十番156

奥様が駒沢公園まで走っていくというので、一瞬ついていこうかと思ったが、やっぱり遠いのでパス。昨日の続きの作業を和室でしていたが、落ち着いたところで少しだけ走っておこうと外へ。昼食は独りなので、ついでにラーメンかと思いつつ、まずは多摩川へ。先...
2018日記

書斎改造プロジェクト(その2)

今日やるべきことは、「書斎」と読んでいる和室の模様替え。机の高さを変更することで、座椅子から椅子にする計画だが、まずは先週末に絨毯を購入。そして、机のかさ上げに必要な資材は木曜日の夜に通販で到着し、あとは作業するだけになっていた。机のかさ上...
2018日記

独りでロイホランチ

最近のお昼は半分以上の割合で、独りで食べることになっている。定番の蕎麦屋は独りで食べるのには向かないので、専らファーストフードかラーメン屋。昨日の昼はモリバコーヒーだったので、今日はラーメンにしようかと思っていたのに、昨日の夜にラーメンを食...
2018日記

約150日ぶりにお酒を抜いてみた

スポーツクラブでシャワーを浴びて家に戻ると、11時20分。そのままアルコールを抜いてみることにした。この禁酒がいつ以来かというのはちょっと気になっていた。禁酒した日は「のんある気分」を飲むのだが、冷蔵庫に入っているものが相当前からあるような...
ラーメン(調布付近)

想定外の家系とんこつ醤油ラーメン[壱角家]

本来なら、昨日の早帰りデーでスポーツクブに寄って帰るのだが、外出になってしまった。ということで、今日は仕事を8時までこなした後に、軽くご飯を食べてからスポーツクブ。しかし、会社の出入口を8時ギリギリに通過すると、いきなり駅に一直線。多摩セン...
2018日記

外出帰りに飲むと疲れる

本来なら本日は早帰りデー。しかし、スケジュール調整した結果、今日の6時からしか時間がとれないということで、外出先で打合せ。雨の中出掛けて行き、電車を降りて暗くなっている時点で心が折れていたが、打合せは容赦なく2時間以上。こうなることはある程...
2018日記

スマホの支払が増えた

2月に引き落としになるスマホの料金を通知するメールが来た。前月より二人分で3千円以上アップしている。もともと安くない料金がなぜ上がったのか一瞬わからず、もしやハワイで変な操作をしてしまったかと思ったが、詳細を調べて納得。スマホの場合、加入し...
2018日記

直虎見ぬまま西郷どんへ

今年の大河ドラマは西郷隆盛。題材としては興味ありだが、まずは録画をためていて、これは毎年のこと。真田丸は最大3ヶ月分はためたような気がするし、直虎は数ヶ月ためた上で、見ることなく消してしまった。それでも直虎は総集編だけ録画し、今年になってよ...
2018ランニング

今年初めて20キロ走ってみた

特にこれといった予定のない日曜日。気温も低いし、なるべく家の中で過ごしたいところだが、部屋の向きが東南のため、午後はとにかく寒い。今年に入って長くても10キロちょっとしか走れてないというところもあり、今日は20キロ以上走ろうと3時過ぎにスタ...
2018日記

書斎改造プロジェクト(その1)

「書斎」と書くと仰々しいが、マンションの和室はほぼまーぶーが使っている。その一角に低い机があり、座椅子がある。メインのデスクトップパソコンが机の上にあるので、必然的に色んな作業をここですることになる。最近ここでの作業が辛くなってきた。座椅子...
日本酒

繁桝 クラシック 特別純米酒

現在飲んでいる日本酒が、福岡県の高橋商店が醸している、繁桝 クラシック 特別純米酒。年末に籠屋に行った際に、冷蔵庫の中から選ぶことができず、棚に並んでいるものから選択。福岡県の日本酒は案外レベルが高いが、たぶんここのお酒は初めて。瓶のラベル...
ダイエット

少し体重減らした方がいいかなあ

なんとなく体重が増えて来た気はしていた。一時期もう65キロを大きく超えることはないと安心していたが、年末は68キロ前後。急激な変化というわけではなかったが、夏くらいから徐々に増えて行った。年末年始はある程度飲み食いするので、もしや70キロに...
2018ランニング

この冬のランはぬるい

今年最初の早帰りデー。5時30分に会社を出て向かった先はエニタイムフィットネス。もうやることは飽きているのだが、淡々とマシンをこなし、テレビを見ながらトレミ。これはこれでいいのだろうが、去年の1月は毎週水曜日に帰宅ラン。時にはラーメンを絡め...
ふるさと納税

陸前高田から牡蠣がやってきた

昨年の11月末にバタバタと追加したふるさと納税。そのうちの1つが陸前高田市。基本この時期のものはポイントにして、後日返礼品を申し込もうと思っていたが、陸前高田市の場合最初に1つは選ばなければならない。そこで選択したのが「三陸広田湾小友のむき...
2018日記

洗濯機を買い換えた

昨年後半になって、奥様がしきりに洗濯機の音が気になると言うようになった。キュルキュル鳴くような感じで、すぐに壊れるわけではないのだろうが、あまり気持ちのいいものではない。でもって、この洗濯機をどのくらい使っているのかということたが、こういう...
2018ランニング

2018年のランはゆるゆると

年が新しくなると、改めてスポーツを頑張ろうなどと思うもの。お正月に食べすぎたり、スポーツを観る機会が増えたりという影響なのか、駅前ではスポーツクラブが会員獲得キャンペーンを展開している。まーぶーも久しぶりにマラソンを頑張る気分は盛り上がった...
スポーツ観戦

星野仙一さん逝く

3連休初日は奥様のスマホの振動で目が覚めた。ニュース速報らしく、告げられたのは「星野仙一さんが亡くなったらしい」。楽天の監督を辞めてからは表舞台で見かける機会が少なかっただけに、何か虚を突かれた感じ。今日のネットには、死を悼む野球関係者のコ...
2018日記

3連休はのんびりと

なんとか2日間乗り切った。来週以降やることは山積みだが、それは来週になってから考えよう。年末年始も5連休だったが、なにせ芦屋行ったり飯能に行ったりで、やたらとバタバタ。この3連休は何の予定もない。昨年はこの3連休でいきなり関東ふれあいの道を...
2018日記

「面白い恋人」がちっとも面白くない

本日から2018年の初仕事。この休みは前後に休みをとる人はあまりいないので、ほぼ全員が5連休明けの出勤。そういう状況で、追加の休みをもらったわけでもないと、特にお土産を持っていく必要はないのだが、一応買ってきた。それも芦屋の大丸では単価の安...
2018日記

明日から仕事

本日は奥様の実家まで往復。以前は車で行って、それなりにお酒を飲んで、帰りは奥様の運転というパターンだったが、スワロがいなくなった昨年から電車で往復。なんだか寂しさを思い出してしまう。場所柄何度も乗り換えるのは面倒だが、家を出て2時間ちょっと...
帰省

富士山見れない

例年新大阪を午後1時から2時に発車する新幹線で戻ってくるのだが、今年は予約が出遅れたので、たまたまた空いていた12時10分発。となると、実家を出るのは10時40分くらいになり、朝食を食べてしばらくすると出発。いつもなら新大阪駅でお土産と昼ご...
ラーメン

2018年のラーメンは一風堂から

元日の昼食はだいたいお好み焼きかラーメン。開いてる店はそういうところが多いということなのだが、いざ難波に来てみると、開いているのは牛丼とかとんかつとか。基本長居しようとは思ってないが、さすがにファーストフードに大人6人は厳しいし、とんかつは...
帰省

2018年の初詣は今宮戎神社

毎年のことだが、初詣もネタ切れ。生田神社は1年おきだが、他は大阪だったり、奈良だったり、京都だったり。どこに行くかは、だいたい前日の兄貴との会話で決まる。その結果選ばれたのが、大阪の今宮戎神社。まだ行ったことがなくて、それなりに人気があって...
帰省

寒くて静かな大晦日

今日はただ新幹線に乗って芦屋に帰るだけ。ハワイ島から帰ってからチケットを取ろうと思ったら、グリーン車でもほぼ空きがない。なんとか取れたのは東京駅12時20分発。実家についたら4時近くになって、もうどこにも行けないが、その分朝はゆったり。年々...
2017ランニング

今年も2000キロは走った

明日から3日までは動きっぱなし。その手前の今日は特に予定のない、のんびりできる日。そんな日に5時すぎに目が覚めてしまうのは苦笑いするしかないが、とりあえず午前中はジョギング。2017年の総走行距離は約1995キロと、昨年に続いての2000キ...
レストラン

三代目 鳥メロで2017年の打ち上げ

本日は2017年の最終営業日。例年は30日か4日のどちらかの休みを選択するのだが、今年の場合30日がお休み。ということで、最終日もほとんどの人が来ているし、例年のように3時で女性達に帰ってもらったりはしない。なので、5時にほぼ一斉に終了して...
日本酒

開運 無濾過純米

もうすぐなくなりそうではあるが、今飲んでいる日本酒が静岡県は土井酒造場の開運 無濾過純米。ハワイ島から帰った翌々日に籠屋の冷蔵庫の中から選んだ。最近籠屋では買いたいものが見つからないことが多いが、この時もピンと来るものがなかった。日本酒を頻...
ラーメン(多摩方面)

西海のネギラーメンで、今年も100杯

週末に横濱家に行って、今年の99杯目を食べた時点でほぼ確定していたことだが、今年の100杯目は西海のネギラーメン。昼休みに独りだったので、頑張って歩いてみた。さすがに2015年より前のデータを調べる気にはならないので、とりあえず2年連続の1...
2017日記

今日の外出はしんどい

昨日から一転して、今日は重要な会議で外出。会社の他部門や他の会社もふくめたものだが、無理をすればテレビ会議でも何とかなるところを、わざわざ出かけてのもの。なのに、会議の時間は他の人に合わせて11時という中途半端な時間。これだとさすがに直行と...
2017日記

つまらない外出

本日の外出は汐留。ここは4月26日、9月12日と今年度3回目だが、正直今回の訪問があるとは思わなかった。実際、前回の訪問も作業をしたのは同行者なのだが、今回も作業をしたのは同行者。それも2名も引き連れて。まーぶーはといえば、その作業をじっと...
2017日記

アノーのクリスマスケーキは甘過ぎた

今年のクリスマスケーキの予約は早かった。2014、2015年と2年連続で京王プラザホテルのものを予約。すごく良かったのだが、あまりにもボリュームがあり、ふたりで食べるには無理があった。昨年は一転してシャトレーゼ。それも当日買いにいったもの。...
休日ランチ

寂しく回転寿司もどき

足立フレンドリーマラソンに参加する奥様に合わせて5時30分起き。そして、奥様は6時30分過ぎには出発。さて、何をしようか?やっぱり腰の調子は良くない。昨日までは当たり前のように会社に行ったが、行かなければならないところがない以上、外出する理...
2017日記

今週も逃げ切った

昨日のうちから何とか今日1日乗り切るというか、逃げ切るつもりで会社に来たのだが、朝スケジュールを整理すると、来週予定がギッシリなのにウンザリ。今年の最終週だというのに、外出も2回。まずはその外出のための準備が重要で、午前中はそこに注力。午後...
病気・怪我・健康

腰痛は続く

今日も朝から腰の調子が良くない。もちろん簡単におさまるとも思ってはいないが、やっぱり憂鬱。今週は何かと打合せが多く、じっと座っていることが多い。打合せの間は良いのだが、終わって立つのが厳しいし、そこで周囲にさとられてしまう。腰痛の場合、同情...
ラーメン(多摩方面)

濃厚豚骨醤油ラーメン大盛[春樹]

朝起きると、当然のように腰が痛い。ベッドから起き上がれないという最悪の事態にはなってないが、憂鬱な1日。全般的に行動が遅くなってしまう。それでも通勤は普段通り。会社に着いてからも、業務に支障はない。周りから笑われるのが困りものだが。昼休みは...
病気・怪我・健康

腰に違和感

寒い1日だった。昼休みに歩いていた時になんとなく腰に違和感があった。午後は打ち合わせの連続。特に3時からは、寒い会議室で2時間ぶっ続けでの打ち合わせ。終わって立ち上がる時に腰が重い。固まってしまった感じ。そこからは、立ってから座る時、座って...
ふるさと納税

ふるさと納税ワンストップ特例の申請

ふるさと納税は去年の方が興味があったなあ。特に去年の今頃は限度額を割り出して、残りの寄付先を決めて案外楽しんでいた。去年やったおかげで、今年もだいたいの数値は残っている。1ヶ月くらい前に思い立って、今年の分をほぼ使いきった。返礼品を選ぶのが...
ラン&ラーメン

中華麺[飛田給大勝軒]

今日も特に予定はなく、やりたいことと言えば、ラーメンを食べること。当然ハワイ島でラーメンなど食べるはずもなく、金曜日の昼休みに坂内に行ったら、激混みで断念。奥様は駒沢公園まで出かけていったので、ならばまーぶーはラーメンラン。旅行中特別太った...
日本酒

玉川 しぼりたて 生原酒

ありがたい土日。昨日一日の疲れというよりは、ハワイ島の遊び疲れも含めて、回復につとめる週末になる。当然特にこれといった予定はない。でもって、今日飲み終わった日本酒が京都府は木下酒造の玉川 しぼりたて 生原酒。先月末に小山酒店で購入したのだが...
2017日記

慣らし運転の1日

今日会社に行くかどうか、計画の時点で迷っていた。永年勤続休暇だから別にブチ抜きで1周間休んでも問題ない。ただ、今日行っておけば、少し身体が慣れるかということ。9連休でいきなり月曜日だと、身体がついていかないような気がして。とはいえ、昨日帰国...
201712ハワイ島

無事帰宅

日本までのフライトは9時間。行きよりも2時間近く長い。長いなあと思いつつ、残り2時間くらいまでは映画を見たり、ブログ書いたり、数独やったりで順調。1時間無料のWi-Fiサービスも使ってみたが、動きが鈍い。映画は「ナミヤ雑貨店の奇跡」。機内食...
201712ハワイ島

さらばハワイ島

いよいよハワイ島滞在最終日。とはいっても、実質今日は何もできない。9時に空港に向かうバスが出発するから、それまでにチェックアウトとなると、部屋にいるのは8時過ぎまで。このホテルに4泊したわけだが、朝までもってグッスリと眠ったのは、オプショナ...
201712ハワイ島

ハワイアンルアショー

バタバタとホテル内を移動して間に合ったのが、本日のメイン行事である ハワイ伝統のルアウショー。このホテルで日曜日、火曜日、金曜日に開催されている。こうしたイベントが行われていることは事前に知っていた。オプショナルツアーを探している時に、雰囲...
201712ハワイ島

ヒルトンワイコロアビィレッジを満喫

ジョギングから戻ると、ホテル内の散策へ。広いホテルの中は、ラグーンタワー、パレスタワー、オーシャンタワーに分かれている。オーシャンタワーは入口から見ると、我々の泊まっているパレスタワーの奥にあり、まだ行ってない場所。ちょっとお腹がすいてきた...
201712ハワイ島

ハワイ島でジョギング

せっかくだから、1度くらいは走ろうと思っていたが、なかなかその機会には恵まれなかった。2日続けて朝が早かったし。丸1日のツアーのあと、さすがに昨日の夜は眠りが深かった。起きたら7時を過ぎていたし、珍しく奥様が先に起きていた。朝食はベーグルに...
201712ハワイ島

マウナケア山頂からの夕陽と星空観測

このツアー後半のハイライトは、マウナケアの山頂から夕陽を見ること。サラッと書いているが、4000メートルを超える山頂に車で行けること自体凄いこと。そこに夕陽の時間に間に合うように行かなければならないし、なんたって山頂は氷点下になるわけだから...
201712ハワイ島

キラウエア火山国立公園

ハワイ島で何がしたかったか言うと、恥ずかしいことだが、流れる溶岩を見ること。たぶんテレビでそんな映像を見たからだろうが、今はそうそう見れるもんじゃないらしい。キラウエアの活動が激しかったときには、海に流れる溶岩も有ったのだろうが、今は海まで...
201712ハワイ島

コナコーヒーミュージアム〜プルナウ黒砂海岸

本日はほぼ1日がオプショナルツアー。1日でハワイ島の見所を回り尽くすもので、総移動距離は500キロ以上。お値段は小豆島に行った時の往復新幹線+岡山のホテルよりずっと高いというもの。結果的には昨日レンタカーを利用したが、当初の予定ではレンタカ...