カフェ・スイーツ(山陰) 大山豚とアスパラガスのクリームボロネーゼ[カフェブラン] 週末に学園のカフェブランで、大山豚とアスパラガスのクリームボロネーゼをいただいた。 2020.01.20 カフェ・スイーツ(山陰)
2019ランニング やっぱり、登りの対策が必要か Runkeererからのメール。 「2019年アクティビティ振り返り」なるものが来た。総標高が2激減していて、関東ふれあいの道が偉大だったことがよくわかった。 2020.01.14 2019ランニング
ゴルフコンペ 風に負けた[出雲空港カントリークラブ] 出雲空港カントリークラブで54+56=110。風に負けたのが一番で、インサイドインのスイングが出来ないし、パターも難しかった。 2020.01.13 ゴルフコンペ
2020ランニング 出雲大社から走ってきた 出雲大社から走ってきた。まずは出雲駅伝のコースを逆走し、スーパーやコンビニ、和菓子屋で休憩しつつ、3年前のえびだいを思い出しながら、36.5キロで本日のロング走は終了。 2020.01.11 2020ランニング
レース(エントリー・計画) 奥出雲ウルトラおろちに向けてスタートしよう 「奥出雲ウルトラおろち100キロ遠足」まであと3ヶ月。明日は出雲大社から走ってくる予定。 2020.01.10 レース(エントリー・計画)
ラン&ラーメン コク醤油[をっちゃんラーメン松江湖北店] 今年初のランはラーメンと絡めて、「をっちゃんラーメン松江湖北店」で「コク醤油」。奥様も帰ってきて、日常が戻ってきた。 2020.01.04 ラン&ラーメン
帰省 やくもで独り宴会したまではよかったが 帰りはやくもでの2時間半の過ごし方がポイントと、大阪駅と岡山駅で酒とつまみを調達し、独り宴会は充実していたが、松江駅でバスがなかった。散々歩いて家で独り宴会第二弾。 2020.01.03 帰省
帰省 充電を心配しつつ、駅伝とラグビーで終わる1日 全部で5つの機器をひっかえとっかえ充電するのは大変。暇な1日は家で駅伝とラグビーという大学スポーツを見る。早稲田ラグビーが久しぶりに期待出来る。 2020.01.02 帰省
ラーメン ラーメン定食 博多豚骨(白)[博多新風ラーメン食堂] 2時間30分のやくもと40分の新幹線を経て、昼ご飯は大阪駅近くの博多新風ラーメン食堂で今年63杯目のラーメン。 2019.12.30 ラーメン
2019ランニング 出雲空港周りを走って、ひかわ美人の湯 奥様が一足先に飯能へ行くので、出雲空港まで送り、ついでに出雲空港周辺を走って、ひかわ美人の湯にドボン。 2019.12.28 2019ランニング
ラーメン(山陰) 油そば大盛[油そば専門店 笑麺亭] 今月はまだjジムに1回しか行ってないので、ジムの用意をして出勤。その前に「油そば専門店 笑麺亭」で大盛をあっさり完食。 2019.12.25 ラーメン(山陰)
2019日記 濃厚なクリスマスケーキ 今年のクリスマスケーキは、しんじ湖温泉駅近くにある「Pâtisserie J.KOWARI」のもの。チョコレートが濃厚で、かなり甘い。 2019.12.24 2019日記
カフェ・スイーツ(山陰) アートになった猫たち展 出雲文化伝承館で「アートになった猫たち展」、平田本陣記念館、平田の喫茶店でシュークリーム休憩、松江市内で買い物、と充実の1日。 2019.12.21 カフェ・スイーツ(山陰)お出かけ
ラーメン(山陰) ふつうのラーメン[隆盛] 松江から米子に向かう9号線沿いにある「隆盛」の「ふつうのラーメン」は塩辛くて、特別感もない。明日は米子から大阪へ移動。 2019.12.12 ラーメン(山陰)
ラーメン(山陰) とんこつ濃[神楽] 珍しく火曜日にジムの準備をして出勤。ジムの前に「神楽」でとんこつ濃を食べたが、いかにも普通。そして、ジムでは黙々といつものメニュー。 2019.12.10 ラーメン(山陰)
2019日記 最初の写真はやっぱり白鳥 パソコン経由でスマホのデータ移行するなど、スマホの設定に追われた。新しいスマホの最初の写真は白鳥と決めていたが、AQUOSの写真撮影は難しい。 2019.12.08 2019日記
電子機器類 新しいスマホはAQUOS Sence3 スマホの機種変更だが、ロースペックなEXPERIAは不要で、AQUOS Sence3という機種を選択。店で前のデータのバックア前のし、家に帰ってアプリの復元と画面への配置。なかなか難しい。 2019.12.07 電子機器類
レース(フルマラソン) 第2回国宝松江城マラソンを振り返る(その2) 第2回国宝松江城マラソン後半は、スマホは電池切れで、右膝もこわれ、最後は歩きまくりで、ネットで4時間46分11秒。 2019.12.05 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 第2回国宝松江城マラソンを振り返る(その1) スタートは松江市総合体育館で、松江城までは気持ちよく、大根島から中海沿いへ向かう前半は悪くはないペースで、中間点は2時間10分ちょっとで通過。 2019.12.04 レース(フルマラソン)