まーぶー

レース(ハーフ以下)

立川・昭島ハーフで惨敗

3回目のハーフマラソンは「立川・昭島ハーフ」。基地直後の最初の関門は乗り切ったが、途中のオーバーペースがたたったのか、途中から歩いてしまい、2時間を切れず。
酒全般

2月の酒量は意外と多かった

2月の酒量は少ない予定だった。去年の数値は67.7。確か、2月から酒量をかなり意識しだし、休肝日は6日あった。今年も休肝日は6日あったのに、数値は74.0。今年の方が激しく飲む日が多いのかといえば、最高に飲む日は去年の方が多く飲んでいる。違...
20090419かすみがうらマラソン

マラソンはやる気から

かすみがうらマラソンの参加者が増えた。40歳を前に完走に向けた気持ちが強くなった。
20090419かすみがうらマラソン

かすみがうらへのスタート

かすみがうらマラソンまであと3ヶ月。そろそろ頑張ろう。
レース(ハーフ以下)

フロストバイトロードレース

2回目のハーフマラソンは横田基地の「フロストバイトロードレース」。距離はいい加減だし、やたらと疲れたけど、ネットで2時間切れたから御の字。
休日ランチ

インドカレー[K.C]

昨日はかなり飲んでしまった。それは同時にたくさん食べてしまったということ。今年もなんだかんだと飲み食い。この3連休はしっかりと運動しなくては。奥様と10時すぎにスタートし、成城の坂道へ。2度坂道を上ると、さすがに息があがる。成城の街の中を走...
カフェ・スイーツ

夢ある街のたいやき屋さん

午前中に奥様の実家を出て、昼すぎには到着。久しぶりの家族勢ぞろい。スワロは車の中でも大人しく、家に帰ってからもベッドにもぐったり、イスの上で寝たりと、すっかり元通り。帰りに西調布で寄ったのが、たいやき屋。前から一度行ってみたいと思っていたが...
休日ランチ

ムガルキッチン

近所に出来たインド料理店が気になっていて、前から行きたいと思っていた。最近は寒さのせいで図書館も車で行くことが多く、国領の駅に向かう途中で駐車場のないこの店はなかなか行く機会はなかったが、今日は歩いて図書館に行く途中で立ち寄ってみる。飲み物...
休日ランチ

ロッテリア

つくばマラソン後の疲労回復を理由に4日間全く運動せず、飲み食いはしっかり。今日は午後にホールで座っているだけの用事があり、そのまま解散し、スポーツクラブに行くことに。スポーツクラブに行く時は、途中の駅で夕食をすますのだが、ちゃんぽんやパスタ...
20081130つくばマラソン

つくばマラソン(家までが遠い)

足は痛いが、そんなに辛くはない。家に帰って完走祝い。またフルマラソンに再チャレンジしたい。
20081130つくばマラソン

つくばマラソン(なんとか完走)

半袖でも暑かったが、出だしは順調。中間点はネットで2時間11分12秒。32kmから歩きが入り、あとは痛みとの闘い。どうにかゴールにはたどり着いたけど、記録は初マラソンにしては上出来?
20081130つくばマラソン

つくばマラソン(スタートまで)

早朝から活動開始。初めてのつくばエキスプレス、シャトルバスで会場入り。準備は万全ではなかったが、初マラソンスタート。
20081130つくばマラソン

初フルマラソン(つくば)前夜

前日の朝食は軽め。軽めのジョギングで調整。5時間以内の完走を目指そう。初マラソンが楽しみ!
20081130つくばマラソン

4DMのタイツを購入

つくばマラソンに向けて、迷った末にサポート機能つきのタイツを購入
レース(ハーフ以下)

戸田マラソンin彩湖2008(その2)

初めてのハーフマラソンなので、走りの分析などもしてみたいところだが、いいのか悪いのかさっぱり。
レース(ハーフ以下)

戸田マラソンin彩湖2008(その1)

初のハーフマラソンは「戸田マラソンin彩湖2008」。2時間を超えたが、まずまずの走り。行き帰りのバスの混雑がしんどかった。
20081130つくばマラソン

つくばへの不安

つくばマラソンの通知書が来た。やはりタイツとか必要なのか?でも、暴飲暴食生活は続く。
レース(駅伝)

昭和記念公園で駅伝

二度目の駅伝は昭和記念公園。今回も5キロだったが、やたらとしんどかった。
休日ランチ

おろしぶっかけ[饂飩四國]

昨日の飲み過ぎで朝から調子が悪い。まあ自業自得だけど。今日は長距離ランニングの予定だったが、それどころではない。奥様が一人で14kmも走りに行った。本当に抜かれちゃいそう。何とか回復して昼食へ。そうはいっても本調子ではないので、讃岐うどん。...
レース(ハーフ以下)

東京10kハロウィンラン

久々のランニング大会は国立競技場で開催された「東京10kハロウィンラン」。ペアランとしての記録はまずまず。
休日ランチ

シェーキーズ

何か急に昼からしっかりと食べたくなった。そこで訪れたのがシェーキーズ。最初にシェーキーズに行ったのは、確か浪人時代の梅田。何かの試験の合間にバイキングで食べて、午後苦しかった思い出がある。学生時代や入社直後くらいまでは行ったが、ポテトが好き...
カフェ・スイーツ

クリスピークリームドーナツ

昨日の今日なので慎重に。幸いにも今日は大きな予定はない。ほぼ1日中事務所にいて、6時前には帰宅。今日は家で晩御飯を食べることに。久々に代々木のB&Dに立ち寄ってみるが、先週末にオープンした調布店にいったばかりなので、特に気になるものはなし。...
千葉ロッテマリーンズ

スタジアムはいいなあ

昨日の帰宅ランでヘロヘロ。でも、たいした距離じゃないし、またやんないと。今日も事務所で作業して、午後は外の会議。明日から今年度スタートの会議となるわけだが、どうにも頭がまとまらない。どう話をすすめるかを考えても、ちっとも頭がスッキリしない。...
休日ランチ

韓国風つつみやきハンバーグ(COCOS)

ファミレスにはそこそこ行くが、COCOSに行った記憶がない。COCOSの店舗は当初CASAの店舗を譲り受けるところが始まったと記憶しているが、CASAそのものがあまり好きではなかった。今回三鷹の大沢に新しくオープンしたので行ってみることにし...
休日ランチ

黒牛サーロイン(加真呂)

朝からだるい。昨日の帰りは遅くなかったけど、色々と動いているうちに疲れた。まだ夏休みモードから完全にだっしていないのかもしれない。午前中は何となくボーッとしていると、いつもの昼食メンバーは外出。一人で御徒町にやってきたが、昨日の夜もラーメン...
平日ランチ

特盛丼(みなとや)

今日の昼食は珍しく一人。天気も曇りでさほど暑くなかったので、アメ横までくりだしてみる。そこで前から気になっていた海鮮丼の店に入ってみる。入ってみるとはいえ、食べる場所は空調もきいていないスペース。まあ余分なところにコストがかかっていないだけ...
休日ランチ

神戸屋レストラン

この3連休は特に遠出の予定もなし。ということで、本日のランチは少し豪華に神戸屋レストラン。この店は値段も安くないということもあるが、場所が成城ということで、高級車が停まっていたり、オホホ系のマダムがいる。今日は家族連れでにぎわっていたので、...
20081130つくばマラソン

つくばマラソンにエントリー

単なるダイエット目的でジョギングを始めたレベルなのに、大胆にもフルマラソンにエントリーしてしまった。
千葉ロッテマリーンズ

25周年

今日は朝からずっとくもり。きっとこのままくもりのままだろうと思い、11時すぎからジョギングをすることに。しかし、走り始めてしばらくたつと、陽がさしてきた。暑いとやっぱりきついなあ。今日は20キロくらい走る意気込みだったが、すぐに気持ちがなえ...
カフェ・スイーツ

ガトーカワムラ

朝から土砂降りの雨。昨日の夜遅くまでネット検索をしていて朝寝坊。昼食はストックのそばだし、夕食の材料もある。全く外出しないことも可能だが、2日も続けてダラダラするわけにもいかないので、3時頃意を決してスポーツクラブへ。いつもどおりのメニュー...
千葉ロッテマリーンズ

横浜スタジアム

昨日はベッドに入った段階でかなり眠く、すぐに寝たせいか、5時25分の起床時もパッチリと目が覚めてジョギングへ。日曜日に入間のアウトレット(福助)で購入したインナーをはいてみたせいか、最近にしてはかなり調子が良かった。といっても最後はバテバテ...
レース(ハーフ以下)

山中湖ロードレース

2008年 5月25日に開催された「第28回山中湖ロードレース」に参加。雨と混雑は大変だったけど、結果は1時間25分49秒、1時間21分05秒(NET)でまずまず。
休日ランチ

フレッシュネスバーガー

明日はいよいよ山中湖ロードレース。しかし天気予報は芳しくない。たまには予報も外れてくれないかなあ。前日ということで練習はパス。午後に講演会を聴きに外出する予定があったので。午前中に図書館へ。そこまでの歩きが本日唯一の運動という感じ。昼食は初...
千葉ロッテマリーンズ

東京ドーム満喫

今日の午後の会議は重い内容だったし、正直辛かった。前途多難だなあ。終了後は東京ドームに直行。ハム戦も最近は滅多にないし、交流戦のG戦は混んでる。しかも去年は行った3回全部負けちゃったし。しかし、今日は話題の高卒ルーキー唐川の先発。しかも学生...
レース(駅伝)

駅伝カーニバル

初めての駅伝として荒川河川敷で開催された「EKIDENカーニバル2008東東京大会」に参加。終了後はラン仲間と大宴会。
休日ランチ

ビーフエッグボール(プロペラカフェ)

本来は今日もジョギングをする予定だったが、昨日の走りで膝が少し痛いので、軽いサイクリングのみ。向かった先はプロペラカフェ。思えば一ヶ月以上前に花見の途中にやってきて、出てきたら自転車がパンクしてたんだ。その自転車の後輪をようやく修理した(チ...
レース(ハーフ以下)

東日本国際親善マラソン(10㎞)

2008年4月20日に相模原の米軍基地で開催された「東日本国際親善マラソン(10㎞)」に参加。58分52秒で辛うじて1時間を切った。
千葉ロッテマリーンズ

4月のマリンスタジアムは寒い

本日の仕事はほぼ午前中に終了。とはいえ他人様に文句を言いに行く仕事なので、結構気を使った。午後は比較的ゆったりと過ごせたし、飲みの予定もなかったので、マリンスタジアムへGO!今季の初観戦になったわけで、やはり新鮮。ちょっぴり寒いけど。周りの...
休日ランチ

サンマルク

先週末にチラシが入っていたのを思い出し、久しぶりにサンマルクへ。しかもチラシにあったそのままのコースを注文。ここはゆったりしているのがいいし、何といっても焼きたてのパン。小さいので8つばかり食べたろうか。それでもお腹いっぱい。てなわけで、帰...
平日ランチ

陳麻飯(陳麻家)

11時すぎから始めた打ち合わせは、1時間30分もかかってしまった。てなわけで、この事務所に来てからは珍しい一人ごはん。昼食も少し気をつけようと思っていたが、とにかく寒い。ここはカプサイシン効果を期待して辛い物に。この店は以前飲みに来て、締め...
休日ランチ

ミニイカ天丼&ミニそば(増田屋)

本日は図書館まで片道歩きで片道バス。昼食は調布駅付近で探すことに。そこで入ったのがこの蕎麦屋。「増田屋」の看板はいたるところにあるが、概して値段が外にでていなかったりして入ったことはなかった。入ってみると、客は全くなし。1時頃だったので不思...
休日ランチ

鶏麺

さすがに9日も休んだ後の仕事始めはつらい。そもそも仕事場に行くまでが、満員電車も含めてしんどい。それでも今日は午前中にちょっと書類をみた後で神社に行き、昼には会議室で新年交歓会。それぞれが郷土の品などを持ち寄るのだが、珍味物が多い中、手羽先...
休日ランチ

ペスカトーレ(五右衛門)

休みの昼食は外食が多い。とはいえ近所は普通のファミレス以外にはあまりバアリエーションがない。今日も横濱家にいくつもりで車を走らせていたが、ふと前回五右衛門を見かけたことを思い出し、川崎の山奥を探してみる。少し迷ったが無事到着。隣にもカフェの...
休日ランチ

トライベックス

新宿は小田急サザンタワーにあるこの店に久々に訪れた。こういう店は予約しないといけないとは思いつつ、予約なしで突っ込んで入れなかったことが2~3回はあった気がする。今回は昨日の夜に予約。11時30分と12時は一杯だったが、2時で何とか予約をと...
平日ランチ

鯛めし(日本橋皆美)

仕事の関係で日本橋コレドに初めて入る。8月までいた事務所からは歩いて10分もかからない場所なのに、行ったことがなかった。高級なイメージがあるせいか。実際に今日入ったこの店は松江料理ということで、なかなかの高級店。鯛めしは、鯛のそぼろを始めと...
平日ランチ

インドカレー(デリー) ]

今日は昼食時に始めて遠出。11時50分オープンの店に5分前から並んでカレー。注文してしばらくすると、あっという間に席が埋まる人気店。カレーの種類により辛さがかなり違うようだが、注文したインドカレーは★3つ。一番辛いのが★5つなので、それほど...
カフェ・スイーツ

うさぎ屋のどら焼き

ここのどら焼きが美味しいと奥様から言われていたが、なかなか買う機会がなかった。今日は外出中によることができ、帰りの飲みもなさそうだったので、買ってみることに。和菓子の店ってもっと店頭にたくさんお菓子が並んでいるのかとおもったが、ほとんど出て...
2007日記

日銀記者クラブ

朝から初の日銀記者クラブ。よく銀行のトップなどが記者会見している場所だが、想像以上に狭い。ここで各社が立て続けに会見する決算期は大変な窮屈さなんだろう。結果的にはあまり記者の方がなく、単に投げ込みで終わったわけだが、今日は安倍首相の辞任とい...
休日ランチ

ミックスピザ(ヒッコリー)

登戸のヒッコリーでピザとミルフィーユ。
平日ランチ

ココット(紅花)

何年か前に多摩センターで仕事をしていた頃、多摩そごうのレストラン街にあった「紅花」のここっと(通称「つぼカレー」)は人気の的だった。昼なのに1500円以上もするが、その辛さは一度食べるとやみつきになる。この店が多摩センターから撤退して以降食...