ラーメン(調布付近)

半休にして、朗朗朗でプチ

「働き方改革」なんてのは案外面倒なもので、無理矢理早帰りしたり、休暇取得の目標設定があったり。4月に1回も休暇をとらないと、目標達成が最初から諦めモードになるのだが、会議や外出もあって、取得は難しい。今日はちょっとやりたいこともあったので、...
日本酒

獺祭 純米大吟醸50

ちょうど一週間前、日本語の在庫を飲みきり、週末までは日本酒を我慢するようなことを書いた。決して簡単なことではない。スーパーで買えるレベルのものは飲みたくないという意味でもあるのだが、なんとか平日でも買えるお店を考える。結局、翌火曜日に多摩セ...
2018ランニング

炎天下に走って、競馬場でビール

今年もやってきた、競馬場でビールを飲む季節。もちろん本来的にはそんな季節などないのだが、先週チラシが入ってたので、この土日に行くことに。今日は奥様が尾根幹ランに出かけるということで、その裏で競馬場に行くことに。尾根幹を走る人に刺激され、当初...
カフェ・スイーツ

念願の堀口珈琲店へ

念願の堀口珈琲店に、2ヶ月かけて、ようやくたどり着いた。9種類から選んだのは、「7BITTERSWEET&FULL-BODIED フレンチロースト」。ケーキをつけたおかげか、その後パソコンが高く売れた。
ラーメン(調布付近)

塩ラーメン中盛[まことや]

昨日は飲み始めたのが9時近く。なので、11時過ぎまで飲んでいても、ラーメンを食べたいという展開にはならなかった。少しは熊王よぎったけど。今日は朝から暑いくて、外を走るのも危険そうな感じ。そんな中、奥様が昼はラーメンなどの麺類がいいという。珍...
2018日記

今年は働いた

今日はフロアのレイアウト変更を伴う工事。NTTやシステム会社が来て作業をするので、特に大変ということではないが、職責上まーぶーが確認しなければならない。毎年同じようなスケジュールになるもので、昨年もちょうどこの時期。そして1年前のこの日は、...
ダイエット

階段を登れない

少しずつ体力の衰えを感じる。レースが決まらないのは仕方ないとして、体力は維持したいところだが、ジョギングくらいは継続できるだろう。エニタイムフィットネスも嫌々通ってるが、お金が勿体ないから週イチくらいは筋トレもやるだろう。問題はそれ以外で、...
電子機器類

パソコンはいくらで売れる?

長く続いた書斎改造計画もいよいよ最終段階。というか、パソコンを購入した時点でほぼ終わっていて、あとは古いパソコンを処分するだけだった。ただ、これが面倒な作業で、2月にパソコンが到着し、主だったデータを移行し、NASとの接続も完了すると、古い...
千葉ロッテマリーンズ

案外に井口野球が面白い

特にこれと言った話題もないので、野球のことなど。井口監督率いるマリーンズが案外調子がいい。なんたって、昨シーズン球団ワーストとなる87敗もして、安定の最下位だったチーム。伊東前監督の姿勢にも問題があったとはいえ、明らかな戦力不足。その戦力補...
日本酒

姿 北しずく 純米吟醸 無濾過生原酒

本日飲み終わった日本酒が栃木県の飯沼銘醸が醸「姿 北しずく 純米吟醸 無濾過生原酒」。7日に小山酒店の冷蔵庫から選んだ1本。この日も一通り眺めた上で、銘柄は「姿」に決定。「姿」であれば、ほぼ問題ないとは思いつつ、あとは原料米だけの選択。雄町...
レース(エントリー・計画)

何かいいレースはないかなあ

先週のフルマラソンが終わったところで、当面レースの予定はなし。ホッとしたような、何か物足りないような。次になにか出るレースはないかと、時々レースの一覧をのぞいてはいるが、どれもピンと来ない。正直今さらフルマラソンを頑張るつもりはないし、行く...
休日ランチ

Bistro Tamaでモンサンミッシェルオムライス

色々とやりたいことはあるが、まずは母親に誕生日プレゼントを送らねば。誕生日は明日なので、今日買わないと。最近はだいたいお菓子を送るのだが、これもほとんどのお店のものは贈ったことがあるので、新宿で何か見つけようと計画していた。しかし、いざとな...
2018日記

案外平穏だなあ

とりあえず、年度始めの2週間が終了。異動で人が変わるし、決算や年度始特有の報告業務も目白押し。今年度の方針も確定しないといけない。昨年はそんな雑務に忙殺され、気づけばいだ天に出発していた。今年度はというと、案外平穏に過ぎていく。もちろんそれ...
レース(フルマラソン)

第10回おやま思川ざくらマラソン(振り返り)

振り返りの記事を書くような大会ではなかったのだが、ちょっとびっくりしたことがあったので。ゴール後にすぐに完走証をもらい、男子40歳代としての順位はわかった。しかし、全体で何人完走して、その中でどのくらいの順位(低位であることはわかっていたが...
2018日記

青春18きっぷ

昨年に続いて、今年も春は青春18きっぷを購入。予定通り5回目は小山のマラソンで使いきった。とりあえず乗った区間の復習。3/5(2807)稲田堤-熊谷 1317本庄-新宿 14903/17(3758)新宿-本庄 1490本庄-磯部 22683...
レース(フルマラソン)

第10回おやま思川ざくらマラソン(ゴール)

渡良瀬遊水地は難解だ。「栃木県の南端に位置し、栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にまたがる面積33km²、総貯水容量2億m³の我が国最大の遊水地」ということだが、小山市の栃木県はわかるが大半は栃木市で、茨城県古河市、埼玉県加須市、群馬県邑楽郡板倉...
レース(フルマラソン)

第10回おやま思川ざくらマラソン(前半)

どんなマラソンでもスタート直後は混雑。いかにまーぶーが遅いといっても、最後尾からのスタートとなれば、多少はつまる。最後尾といっても、スタートロスは1分ちょっとではあるが。このマラソンのコース、ほとんど市街地を走ることはなく、大雑把に言えば、...
レース(フルマラソン)

第10回おやま思川ざくらマラソン(スタートまで)

5時に目が覚めた。目覚ましをセットしたのだから当たり前だが、一瞬何で鳴ってるのかわからなかった。キネシオテープを貼るのに手間取ったが、朝食は途中でおにぎりとしていたので、予定通り5時30分出発。京王線各停、湘南新宿ライン、宇都宮線と乗り継い...
ゴルフ

今年はゴルフも頑張るぞ!

3月に所属のコンペが終わると、ゴルフバックごと玄関脇のトランクへ。こうして次のラウンドまでは練習せず、直前になってバタバタして当日ボロボロというのが毎度のパターン。クラブが数本入るようなケースを買って、もう少し機動的に練習した方がいいことは...
2018日記

またしても昼食難民

今週は昨日を除いて、誰かと昼食を食べていた。もちろん、それは悪いことではないのだが、一人だとファーストフード系のお店にふらっと入れても、誰かと一緒だとそうはいかない。今日は3年目の若手と駅方面へ。今週は蕎麦屋を避けてきたので、今日も蕎麦屋以...
2018日記

小銭入れをリニューアルしてみたが

今一番欲しかったのが小銭入れ。現在使用中のものが、いつから使っているのかまるで記憶にない。新宿の東急ハンズで買ったと思われるが、10年あるいは15年は使っていると思う。買い替えを検討してからも5年くらいたつと思うし。小銭入れといっても、小銭...
街道ラン

水戸街道5回目(石岡駅~水戸街道終点)

もう数日たっているし、今更感が強いが、一応水戸街道最終回を振り返ってみる。こういうのをやっておかないと、落ち着かないという性格も困ったものだが。暑いし、先が不安なのでゆっくりと走っているうちに、石岡市は終了して小美玉市へ。小美玉市なんて知ら...
日本酒

磐城寿 純米吟醸 甦る

現在飲んでいる日本酒が、この磐城寿 純米吟醸 甦る。3.11大震災によって、蔵は倒壊してしまった福島県浪江町の蔵元鈴木酒造店が、山形県長井市の蔵元で後継者問題から23年度から酒造りをやめる蔵元『東洋酒造』を引き継いだらしい。ホームページには...
2018日記

2018年度スタート

新しい年度がスタート。昨日の水戸街道がグダグダだったので、あまり気持ちが乗らない。別に仕事が変わるわけじゃないし。所属には2名の方が新しくやってきた。同期だったり、4つ上の方だったりと、フレッシュというわけではない。何はともあれ、初日は新し...
街道ラン

石岡駅から水戸街道を完遂

とりあえず6時40分にベッドを出た。思ったほどに目覚めは悪くないが、なんとなく体がだるいような。今日街道ランをやるとして、中山道の続きをやるには遅いが、水戸街道なら急いで準備すればまだ間に合う。青春18きっぷの残り2枚のうち、1枚は来週の小...
2018ランニング

砧公園のお花見に滑り込み

土曜日に母親の相手をすると決めた段階で、ラン仲間との砧公園でのお花見は欠席とした。その後の検討からすると、母親が帰った後に少しは顔を出せるとは思ったが、実際のところ何時になるかわからないし、終了間際に行っても仕方ないので、行かない前提で家を...
休日ランチ

ソルト バイ ルーク マンガン

母親が急遽上京すると連絡してきたのは、今週に入ってから。木曜日から叔父さんの家にいて、土曜日に会ってから帰りたいという。いつもにも増して急な連絡ではあったが、花見なら来年以降も行けるが、80歳をこえた母親が東京に来れる機会はそうそうないので...
2018日記

2017年度が終了

正確には平成29年度が終了。来年度はというと、2018年度。元号が変わることを意識して、来年度から何でも西暦にしたいらしい。でも、役所から求められた書類はたぶん元号表記。そのあたりどうバタバタするかはわからないが、とりあえず今年度の業務は終...
2018ランニング

久し振りの帰宅ランて桜を愛でる

エニイタイムフィットネスに行くようになってから、すっかり帰宅ランというものをしなくなった。帰宅ランをするとなると、リュックが必要で、着ていたものを背負って走らなければならず、昔は当たり前のように出来ていたとはいえ、一度楽を覚えてしまうと、復...
2018日記

動き回った割には、中身のない1日

午前中は直行で笹塚方面。2時間以上の長い打合せにぐったり。周りに食べるところはほとんどないので、笹塚駅まで歩く。とはいえ、笹塚駅にもこれといったいい店はなく、定食屋でかきこむ程度だが。食後はコーヒーを飲みにショップに入るが、喫煙席しか空いて...
日本酒

香住鶴 生酛純米

昨日飲み終わった日本酒が、 兵庫県美方郡香美町にて但馬の地酒を醸す「香住鶴株式会社」の 生酛純米。18日に籠屋に行った際に選んだのだが、最近たまたま観た番組で紹介されていて、その際に 「生酛造り」にこだわっているということが印象にあり、燗酒...
街道ラン

水戸街道4回目(牛久駅~石岡駅)

土曜日の水戸街道の記録など。9時40分すぎに牛久駅を出たのだが、とにかく暑い。雪の碓井峠よりはいいのだろうが、先が思いやられる。しかも、すぐに6号に合流したが、特に気になる景色も史蹟もない。とりあえず土浦までが12キロという標識があったので...
2018日記

ちょこっと桜

昨日の暖かさで一気に桜が咲いた。マンションから見下ろしても、ピンク色があちこちに見え、明らかに光景が違う。しかも暖かいとなれば、昨日書いたように、どこかの桜の下で昼寝というのは悪い選択ではなさそう。そう思って、どこで花見をするかを考えてみた...
ラン&ラーメン

良温そば(醤油味)[Ra-on@土浦]

本日の昼食もラーメンと決めていた。昼頃に土浦を通過するから、きっと1軒くらいはいいお店があるだろうという計算。しかし、今日の場合ほぼ6号沿いで、駐車場のある大きなラーメン屋に何度も遭遇。入りたくなるような雰囲気の店もあったが、あまり早く食べ...
街道ラン

やってきたのは牛久駅

色々考えた挙句、中山道はどうにもならないということで、水戸街道の続きをやることにした。最初に始めたのが2年近く前。いそじのかけるさんに連れられ、初めての街道ランを体験したわけだが、水戸街道の2回目は去年の4月。3回目は今年の1月だから、やる...
2018日記

都心の桜はもう満開?

まだ身の回りで桜が咲いているのをほとんど見ていないが、今週末には東京都心で桜が満開になるらしい。調布や多摩にいると、まるでそんな実感はない。テレビではお花見の特集をやってたりもするが、この土日はまだ早いような。ただ、今日の夕方もにわか雨があ...
レース(エントリー・計画)

おやま思川ざくらマラソンの案内が来た

4月8日に開催される「おやま思川ざくらマラソン」。まず名前からしてわかりにくい。「おやま」がひがらなであるのはいいとして、「思川」は何と読むのか。正解は「おもいがわ」だが、こっちがひらがなでいいような。さらに「さくら」ではなく「ざくら」。「...
2018日記

この時期の雪は調子狂うなあ

今日関東北部や箱根あたりで積雪があるのはわかっていたが、調布は雨か軽く雪になる程度と思っていた。しかし、午前中ふと外を見ると、雪が横殴りに降っている。北側にあるマンションの駐車場では、車の上にうっすら雪が積もっている状態。週の半ばにせっかく...
街道ラン

中山道ランのおまけ

先週土曜日の中山道ランのおまけ。なんたって驚いたのはガトーフェスタハラダ。群馬県のものだということは理解していたし、売上も相当なものであるとはわかっていたが、その巨大な工場にびっくり。ちょうど神流川を渡って、群馬県に入ってすぐに目に飛び込ん...
街道ラン

旧中山道5日目(本庄駅〜磯部駅)

土曜日の中山道を振り返っておこう。本庄からの前半はなかなか快適だった。本庄自体がいい雰囲気だったし、その後の392号も走りやすかった。ただ毎度のことスタート時にペットボトルは持たず、ある程度走ってから水分補給と思っているうちに、微妙にコンビ...
2018日記

新しい掃除機は快適

掃除機については、買う商品は決めて価格だけウォッチしていたのだが、最終的に発注したのは木曜日の午前中。発注している間も価格は下がって行くが、まあ仕方ない。カード決済はできない店で、代引はしたくないので、振込扱。先方からメールが来たのは昼休み...
ラン&ラーメン

白湯醤油らあめん[なかじゅう亭@高崎]

長丁場となる本日の中山道ラン。昼食は最初から高崎市内にしようと決めていた。順調に行けば12時前で、今日は比較的涼しいので、ラーメン日和。事前にラーメンデータベースで何店かピックアップ。ただ、どの店も中山道からは微妙にずれている。そもそも高崎...
街道ラン

本庄駅から中山道ランを再開

週末に中山道の続きをやろうとは思いつつ、それが土曜日なのか日曜日なのか決まらない状態で、むしろ準備ゼロ状態なので日曜日が濃厚だったが、昨日の夜に一念発起。今月2回目なので、やり始めれば、案外簡単に準備が終わる。スタートが本庄ともなると、ある...
日本酒

菊姫 普通酒(菊)

今残っている日本酒の在庫はこの1本だけ。石川県の菊姫酒造の普通酒、菊姫の「菊」。先月末の誕生日に小山酒店に行ったときは、冷酒用も燗酒用もなかなか決まらなかった。特に燗酒用は価格も抑えたいで、なかなか選択が難しい。そんな中購入した菊姫だが、前...
2018日記

同期の送別会

本日は同期の送別会。この4月から今のビルを出て青森と長野に行く2名が今回の主役。2名のうちの1人は入社当初仲が良かったし、送別するのは2度目。1度目は入社7年目の9月で、彼にとっては入社以来最初の異動。発令が出たあと、まーぶーの結婚式に出て...
2018日記

今日も昼食難民

毎度のことだが、昼ごはんを食べる場所に苦労する。独りで食べるのはほぼ当たり前になりつつあるが、今日はなんとなく飲み物も欲しい気分だったので、ジョナサンに行ってみた。この店は数年前まで5~6人で週イチくらいで使っていたことがある。しかし、ある...
2018日記

不思議な価格コム

掃除機を買い替える検討を始めたのは2月初旬のこと。パンフレットを貰い、その後も電器屋には行ってみたが、結局のところ何を買えばいいかわからないまま時間が過ぎた。まあ迷っていても仕方ないということで、買う機種はサイクロンの中位のものに決めて、あ...
2018日記

またしても入館出来ない

昼ごはんから帰ってきて、ビルの入口で職員証をかざしたが、反応しない。午前中にもトイレから戻って事務室に入る際に、一度反応しなかった。その時は2度目か3度目にケースから外してかざしたら反応があって中に入ることができたが、昼休みの時には何度やっ...
休日ランチ

柴崎の縁祐でランチ

昨日はゴルフでほぼ1日が潰れてしまったし、今日も午前中はテレビで名古屋ウィメンズマラソンを見ているうちに終わってしまった。今年度のMGC参加資格獲得レースはこれで終了ということらしく、しばらくは瀬古さんの顔も見なくて良さそう。今日の名古屋も...
ゴルフコンペ

まだ冬眠から覚めてなかった[中央都留カントリークラブ]

朝5時に目覚ましがなった時点で、なぜ目覚ましがなっているのか、咄嗟に理解できなかった。昨日の夜目覚ましをセットする冷静さはあったものの、目覚めは良くない。しばらくボーっとして、ようやくゴルフがあることを思い出した。今日は都留なので、かなり近...