交換と決めてしまった以上、危機という表現は正確ではないのかもしれないが、状況が不安定であることは間違いない。
新しい機器が来た時点で何をすればいいのかわからないが、今の機器の電源が安定的に入らないと、手続きが滞ることは間違いない。
実際のところ、今日は朝電車に乗るまでは問題なかったが、ちょっとぶつかったとたんに動かなくなり、午前中はほぼ起動せず。
今日の昼は電話当番だったので、1時から一人で西海に行ったのだが、西海でラーメンを待っている間に起動に成功すると、その後はほぼ安定していた。
微妙に気になるのは電子マネーで、できれば今日中に使い切ってしまいたい気もしたが、それには金額が大きい。
まあ、そんなことが気になるくらい、仕事の方は比較的平和で、年始の1週間は無事終了。
家にもどると、早くも新しい端末が届いていた。
ただ、昼の間に来て宅配ボックスに入れたれたようだが、それを取り出すカードの磁気がダメになっていて、奥様は取り出せず。
帰宅後に電話してなんとか取り出し、カードも新しいものが送られてくるということになったが、スマホの操作は明日に繰延。
説明書を見ると、電子マネーの方は単なる機種変更手続きで問題なさそう。
明日は新旧端末の入れ替え作業も大変だが、新端末用のシールも買いたいし、灯油も買いたい。
腸脛靭帯炎の調子が悪いから、ランは今週末もお休みっぽく、どうやらスマホと買い物中心の週末になりそう。

WordPressで「気ままな日々」第2章
コメント