日本酒

ロ万 純米吟醸酒 一回火入れ

先週末小山酒店で買ったうちの1本がこれ。福島県南会津町の花泉酒造が醸している「ロ万(ろまん)」で、何を見たかはわからないが、前から一度飲みたいと思っていたところで、小山酒店の棚に並んでいた。スペックは 純米吟醸酒 一回火入れということで、生...
2015日記

いらないシャツは捨てないと

だいぶ寒くなってきたので、そろそろ衣替え。もちろん、制服でもあれば10月1日から一斉に切り替えなんだろうが、今どきは制服もないし、会社じゃ10月に入っても半袖で頑張る輩もいたので、何となく先延ばし。てなことをしているうちに、奥様がタンスの中...
2015ランニング

腸脛靭帯炎は改善か

昨日の予想通り、週明けはバタバタ。新しい端末の稼働状況が良くないのは自分のせいではないとして、前に進んでいない仕事がたくさんあって憂鬱。時間さえかければ片付くようなものでもないので、重苦しい時間を過ごしつつも、連休明けのなまった体には7時が...
スポーツ観戦

寝不足のまま、スポーツ観戦で過ごす日

昨日の夜はワールドカップラグビーのフランス対アイルランド、日本対アメリカと立て続けに見てしまった。日本が勝って、歴史的3勝目。サモア戦でボーナスポイントを取りにいかなかったことには、賛否あるようだが、7大会でジンバブエ相手の1勝だけだったこ...
ラーメン(調布付近)

塩ラーメン[HAGGY]

昨日はたっぷりランを堪能したので、今日は散髪や買物など、こなしておきたいことがいっぱい。まずはミワリーで散髪。最近はどの時間に行くと空いているのかよくわからないが、今日は10時ですんなり席に座れる。理容師さんによると、昨日も今日もやたらと空...
2015ランニング

まだまだ知らない所だらけの多摩丘陵を走る

本日はLalalaさん&テーゲーさん企画の多摩丘陵ランに参加。多摩地域で永らく仕事をしているし、新婚当初には堀之内に住んでいたりしたが、尾根幹やよこやまの道を走っていても、まだまだ未開拓のところが多く、今日はそのあたりをじゅんさんがガイドし...
2015日記

力仕事で疲れた

会社の端末が新しくなる。今日は夕方に新しい端末への切り替え作業をするのだが、我がチームは契約社員の女性が多く、どこまで自分で作業をしてくれるかは未知数。一応手順を伝えて、自分の端末のコンセントの位置だけは確認してくれるようにお願いしてはいた...
日本酒

風の森 純米 しほり華 雄町80

9月に籠屋で買った2本の後の方。すっかり定番の風の森で、雄町は2回目になるのだが、実は前回飲んだ時の感想が良くない。雄町らしさが弱く、風の森には合ってないのではないかということだったが、今回も全く同じ感想。さらに、今回は味そのものも新鮮味が...
レース(エントリー・計画)

第1回鹿児島マラソンに当選はしたが

来年3月6日に開催される、第1回鹿児島マラソンの抽選結果のメールがいきなりやってきた。もちろん「いきなり」というのはこちらの都合で、ホームページには今日発表であることも書いてある。実際のところは、申込んだことすら覚えてないから、不意をつかれ...
レース(エントリー・計画)

京都マラソンも落選で、来年の予定がたたない

やはり京都マラソンも落選。もし当たれば3年連続ということになったが、やはりそんなに甘くない。当たっても入金しないし、本当に走りたい時は当たらない。まあ、縁がないということだ。これで、2月のレースは東京、姫路城、京都とすべて外れ。3月は何かと...
2015日記

涼しくなってきた

昨日は暑いくらいの陽気だったが、今日は新聞をとりに行く時から寒いくらい。当然のようにジャケットを羽織って出勤したが、会社にいるいる。半袖の元気な奴が。フロアの中に「もしかしたら半袖では」と注目している人は5人なのだが、そのうち2人が今日も半...
2015日記

池袋まで車で買い物へ

昨日は確かによく飲んだが、決して二日酔いというわけではない。それでも朝からあまりやる気がおきない。一方で今日は買い物にでも行きたい気分でもある。2ヶ月くらい前に池袋で豪華ランチを食べた際に、その近くのマルイで買ったランニングシューズを奥様が...
酒全般

午後は飲みまくりで、スーツを無事回収

ラン仲間が集まって、祐天寺の「ばん」へ3時に突入するとのこと。行ってはみたいが、家からのアクセスはよくない。中には駒沢公園を走ってから行く人もいるようだが、そもそも駒沢公園もアクセスがよくない。それでも、もつ焼きの誘惑に負けて行くことにした...
レース(エントリー・計画)

富山マラソンの案内が来た

昨日、富山マラソンまで1ヶ月ということを書いたのだが、富山マラソンでは後泊をするので、富山から東京に帰るのは11月2日。つまり、1ヶ月前ということで、今日が北陸新幹線の発売日。翌日の3日も祝日だから、2日のチケットは楽勝だろうと思っていたが...
レース(エントリー・計画)

富山マラソンまで1ヶ月

今日から下期に突入。まあ仕事の方はだから何が変わるというわけではない。それよりも、富山マラソンが1ヶ月後に迫ってきた。城内坂ウルトラマラソン後としては、火曜日まで筋肉痛があったが、水曜日にはほぼおさまった。かわりに、右足小指の水膨れになって...
日本酒

はぎの露 純米吟醸 ひやおろし

今飲んでる日本酒は「はぎの露 純米吟醸 ひやおろし」で、シルバーウイークに籠屋で買った2本のうちの1本。ひやおろしは、春先に火入れして秋まで熟成させたものを、出荷前に2度目の火入れをせずに出荷するもので、夏の間に熟成されてまろやかになるのが...
レース(ウルトラマラソン)

第18回城内坂ウルトラマラソン振り返り(その2)

城内坂の楽しみと言えば、エイド。日本一とも言われるエイドは、質量ともに豊富という奥武蔵ウルトラマラソンにも負けていない。ただ、昨年は4時スタートの70キロだったので良かったが、3時の時点ではスタート地点も、高舘エイドもまだ開いていない。高舘...
レース(ウルトラマラソン)

第18回城内坂ウルトラマラソン振り返り(その1)

昨日は普通に歩いているだけでもしんどかったが、今日になるとかなり回復。どこかが痛いというよりは、単純に疲れている感じだったので、時間が解決してくれるようだ。レースそのものについては、ゴールしたきりになっているので、一応振り返っておこう。とは...
ラーメン(調布付近)

チャーシュー中華そば[しば田]

当然のように本日はお休み。マラソンに参加した日の翌日は必ずお休みにするし、「来ても役に立てたないから」なんて言ったりするのだが、今回は本当にそんな感じで、朝から動きがぎこちない。どこかが痛いというより、ただただ疲労困憊。だからといってずっと...
マラソン旅行

ボロボロの体で益子から帰ってきた

ゴール後は思ったほどには疲れてなかった。リタイヤしてた同宿の女性に写真をとってもらい、お風呂へ。今年はタクシー会社にもしっかりと徹底されていて、すんなりサンシャイン益子へ。ここで考えていたのは、家までのルート。宇都宮までバスで行って、グリー...
レース(ウルトラマラソン)

ゴール[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間26分8秒累計:13時間7分9秒。7分14秒35分29秒(坂道前でも歩いた)45秒25分28秒39秒16分3秒「やっぱり10周はしんどい。」というのがこのメールに添付されたコメント。本当にそうだよなあ。2箇所のエイドにお礼をしつ...
レース(ウルトラマラソン)

9周(90キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間23分19秒累計:11時間41分1秒。7分36秒(トイレ含む?)33分45秒(坂道前でも歩いた)42秒25分9秒58秒15分9秒「トマトソースパスタであと1周。辛い!」というのがこのメールに添付されたコメントだが、これはトマトソ...
レース(ウルトラマラソン)

8周(80キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間25分23秒累計:10時間17分42秒。8分1秒35分21秒(坂道前でも歩いた)1秒11秒25分9秒50秒14分51秒(ここでも歩き)「あと2周もある。ほとんど歩き。」というのが、このメールに添付されたコメント。ほとんど歩きとい...
レース(ウルトラマラソン)

7周(70キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間19分33秒累計:8時間52分19秒。7分15秒32分42秒1秒13秒24分2秒45秒13分36秒「今度は、おでん。」って書いてあるけど、本当はちゃんぽん食べたかったけど、タイミングが合わないんだよなあ。確か、餃子も食べた気がす...
レース(ウルトラマラソン)

6周(60キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間20分15秒累計:7時間32分46秒。6分11秒(トイレ含む?)32分24秒1秒31秒25分18秒(平地で歩き始めた)1分31秒13分20秒「ここはカレーだ。」というのがメールに添付したコメント。この周回の記憶はあまりないが、途...
レース(ウルトラマラソン)

5周(50キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間19分51秒累計:6時間12分31秒。4分16秒(トイレ含む?)32分27秒1秒8秒26分35秒(平地で歩き始めた)1分30秒13分55秒「そして、餃子。でも、すでにヘロヘロ。」というのがメールで添付したコメント。止んでいた雨が...
レース(ウルトラマラソン)

4周(40キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間16分41秒累計:4時間52分40秒。5分57秒32分59秒0秒45秒(梨登場)22分53秒52秒13分15秒高舘イドにようやく梨登場。高舘エイドではこのあと、ほぼ毎回梨を食べたと思う。経ケ坂エイドでは2回に1回くらい。一方この...
レース(ウルトラマラソン)

3周(30キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間13分4秒累計:3時間35分59秒。2分59秒(食べ物は限定的)30分48秒0秒37秒(梨の皮をむいていた)23分47秒1分3秒13分50秒。明るくなったので、この周回に入る前にライトと尾灯を鞄にしまった。だが、体は重いまま。写...
レース(ウルトラマラソン)

2周(20キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

周回:1時間13分53秒累計:2時間22分55秒。3分00秒(食べ物は限定的)30分22秒1秒17秒(まだ梨はない)24分6秒57秒14分11秒まだまだ暗いし、もやっているのと、ランナーがまばらになったので、1周目より暗く感じた。それでも周...
レース(ウルトラマラソン)

1周(10キロ)経過[第18回城内坂ウルトラマラソン]

1時間9分2秒。30分28秒(坂の入口を少しだけ走った)0秒(まだ開いてない)23分38秒47秒(開いてて良かった)14分9秒まだ真っ暗。雨が降っているが、暑く感じて、アームカバーを外した。最初の1周でお腹いっぱいって感じ。
レース(ウルトラマラソン)

スタート[第18回城内坂ウルトラマラソン]

昨日の夜は思いのほか、20時前には皆さん寝てしまった。焼酎なんて飲んで起きてるのは、まーぶーくらい。それも程よく切り上げ、JAWBONEによれば、8時19分に布団に入り、8時30分に眠りにつき、0時44分に目覚めたらしい。睡眠時間としては悪...
マラソン旅行

早く寝ないと

宇都宮からのバスは快適とはいえなかったが、4時過ぎには会場に到着。受付はあっさりしてるから、30分後には昨年と同じ民宿へ。すると、昨年も御一緒したメンバーがいる。お弁当を食べながら話はしたが、昨年と違って、皆さん早々と布団に入ってしまった。...
ラーメン(新宿方面)

荒海でラーメン大盛食って、グリーン車

とりあえず用賀から戻り、軽く走って、その後は城内坂への最終荷物チェック。城内坂へは、昨年と同じルートで、新宿で腹ごしらえしてから、湘南新宿ラインで小山に行き、水戸線と真岡鉄道を乗り継ぐことを想定。昨年は新宿でやすべえのつけ麺を食べたが、同じ...
レース(応援)

UTMF

UTMF、ウルトラ・トレイル・マウント・フジ、それはまーぶーなんかにはとても想像出来ない世界。そういう大会があるのは知っているし、ラン仲間で出る人がいることも理解しているが、あまりに遠い世界。とりあえずホームページから抜粋すると、「総距離1...
2015日記

スーツの上着が行方不明

本日は午前中外出。会社へはスーツ4割、私服6割といったところだが、外出のある時はスーツ。夕方ふと上着を見ると、下と合っていないことに気付いた。どうやら違うものを着て、気づかないままだったようだ。家に帰って確認すると、本来あるべき上着がない。...
2015日記

ついに炊飯器が壊れた

シルバーウィーク明けの出勤は納豆ごはんからスタートすべく、昨日の夜炊飯器をセット。ところが、6時前に起きてみると、電源が入っていない。それ自体はよくあることなので、タイマーをリセットして電源を入れようとしたが、うまくいかない。ついに壊れてし...
お出かけ

武者小路実篤記念館

[ぐるっとパス2015シリーズ その14]ぐるっとパスシリーズは昨日の上野動物園で一応終了したことにはなったが、一番近くにあるのに行ってないのが、武者小路実篤記念館。ここは入場料が200円ということで、その気になればいつでも行けるのだが、そ...
レース(応援)

今年も世田谷アクアスロンの応援に行ってみた

連休最終日となる今日は特に予定を入れてなかったが、世田谷アクアスロンにエディさんとモネさんが出場するということで、奥様と応援に行くことにした。この大会昨年も応援に行き、その時は走って行き、所持金がない中、お金を借りて魯園菜館でビールを飲み、...
お出かけ

エキュート上野〜AKI-OKA ARTIZAN

上野動物園から上野駅へ移動。相変わらずの混雑。前回大英博物館展で東京都美術館に行った時に、上野の駅ナカの充実ぶりに驚き、また行きたいと思っていた。まずは腹ごしらえということで、回転の良さからラーメンを選択。「東京じゃんらが」は「九州じゃんが...
お出かけ

上野動物園でパンダ

[ぐるっとパス2015シリーズ その13]「ぐるっとパス」シリーズも、あとは上野エリアを残すのみ。最初に買った時から、上野動物園のパンダは必須ポイントだったが、結局一番最後になってしまった。シルバーウィークに上野動物園ということで、ある程度...
お出かけ

神代植物公園

[ぐるっとパス2015シリーズ その12]本日は特に予定なし。まあせっかくの休みだし、ランニングくらいはするつもり。佳境となっている「ぐるっとパス」だが、近所だと神代植物公園もある。これまでに何度も行ってるし、直近もバラ園に行ってはいるが、...
結婚記念日

ア ビエント

ここ数年、結婚記念日の食事はフランス料理。だいたい一休を検索して、良さげなプランを選んでいたのだが、今年はなかなかしっくりこない。条件としては、ドリンクがある程度ついているプランということと、アクセスが良いこと。食べ終わってから電車を乗り継...
お出かけ

東京都庭園美術館

[ぐるっとパス2015シリーズ その11]お次は東京都庭園美術館ということで、日比谷駅から白金台駅へ移動。駅を出ると、逃げ場のない日差し。美術館めぐりは立っていることが多いから、こうした暑さはさらにこたえる。5分ほど歩いて東京都庭園美術館に...
お出かけ

相田みつを美術館

[ぐるっとパス2015シリーズ その10]7月後半から続けている「ぐるっとパス」も、有効期限が2ヶ月だから、この5連休までしか使えない。そうは言っても、毎日電車に乗って出かけるのは疲れるので、今日と22日で終了とすることに。まだ行ってない、...
スポーツ観戦

日本ラグビーの歴史的勝利を見逃してしまった

昨日はロゲイン後の打ち上げから帰り、そんまま床でゴロン。朝が早かっただけに、深い眠りとなった。そして、その間にワールドカップラグビーでは、日本が南アフリカに勝つという、信じられないような出来事が進行していた。毎回ワールドカップの日本戦は生で...
レース(応援)

ロゲイン満喫

色んな意味で楽しめたヲタク・ロゲイン。お土産を買って帰るといっても、ウエストポーチだけで走ってるから、持ちながら走れるものに限られるし、長い距離も走れない。ロゲインのグルメポイントに当てはまるものがなかったので、食べログで検索し、赤羽橋のル...
レース(応援)

地図ヲタク・ロゲイン

本日はオーリンゲン社長が主催する地図ヲタク・ロゲインのお手伝い。いつもは世田谷界隈だが、今回は会場が浜松町。でもオーリンゲン社長が車で運んでくれるので、とりあえずは7時30分に仙川に行けばいいだけだから、気楽なもの。3時にスワロに起こされ、...
レース(エントリー・計画)

姫路城マラソンも落選

昨日の段階で、世界遺産姫路城マラソンの抽選結果の発表が18日になることは確認していた。東京マラソンは、はなから当たることを期待していないが、姫路城マラソンは自分なりにかなり期待している部分もあった。第1回大会では、脚を痛めたまま走って苦しい...
ラーメン(調布付近)

とんこつラーメン[秀華]

今日は昨日と逆のパターンで、午後から外出。ちょっと慌ただしいが、とりあえずやるだけやって会社を出てしまえば気楽なもの。ただ、あいにくの雨で、特に恵比寿に着いて、先方まで歩く時が土砂降り。この外出と雨の関連が高いのか、9月の雨が多いのか、何れ...
レース(エントリー・計画)

今年も東京マラソンはハズレ

本日は東京マラソンの抽選結果発表日。一応2回走ったことはあるし、同じ日に行われる姫路城マラソンの方が希望であるが、姫路城マラソンも3.5倍の抽選なので、東京マラソンも当たるに越したことはない。そうはいっても、こちらは10倍を超える競争率だか...