お出かけ 三瓶山北の原キャンプ場のケビン 三瓶山北の原キャンプ場のケビン、バーベキューせず、大田市内まで買い出しに行って部屋で焼肉というのはいけてないかもしれない。テレビがなくWi-Fiも使えなくて、時間を持て余したが、まずまず楽しめた1泊2日。 2021.09.08 お出かけ
お出かけ 三瓶山麓のケビンに泊まって登山 三瓶山麓のケビンを予約して三瓶登山。登山そのものは雨まじりで眺望ない。ケビンでは焼肉とビールで楽しめたが、テレビもなく、パズル雑誌がお供の長い夜。 2021.09.04 お出かけ
日本酒 天花 純米 無濾過原酒 ぎんさん 現在飲んでいる日本酒は、秋田県横手市の「天花 純米 無濾過原酒 ぎんさん」。少し気になる酸だが、味わいはしっかりしていて、コスパも良いので、まーぶー評価は4.0。 2021.09.03 日本酒
レース(エントリー・計画) 国宝松江城マラソンは2年連続中止 本日の山陰中央新報に12月5日開催予定だった松江城マラソンが2年連続中止になったとの記事。そもそも開催に向けて動いていたことすら知らなかったが、まあ妥当な判断だろう。再びフルマラソンを走れる日が来るのか。 2021.08.31 レース(エントリー・計画)
平日ランチ(山陰) 厚切り海鮮丼[炉端かば] 松江駅前の「炉端かば」に初めて入った。「厚切り海鮮丼」を選択したが、コスパは良いとして、さすがにお腹の中が魚でいっぱいという感じ。 2021.08.30 平日ランチ(山陰)
ラーメン(山陰) 2回目の「おでんラーメンセット」[三代目徳平] 本日の昼食は三代目徳平。注文は一択でラーメンおでんセット。ラーメンは美味いし、おでんとごはんで満腹。 2021.08.28 ラーメン(山陰)
日本酒 東洋美人 純米吟醸 50 久しぶりに山口県の日本酒を飲んだ。「東洋美人」という比較的有名な銘柄だが、買ったのは初めてらしい。ちょっと味が薄い気がして、まーぶー評価は3.0。 2021.08.27 日本酒
ラーメン(山陰) 肉入りらーめん[めん宝] 閉館したキャスパルにあった「めん宝」がイオンショッピングセンターに移転してリニューアルオープン。システムは新しいが、らーめんそのものはいたって普通だった。 2021.08.26 ラーメン(山陰)
2021日記 コロナはいつまで続くのか 本日発表された島根県の新規感染者は45名で今年最多。全国的には少ないとはいえ、お盆休みの人の動きに問題があったようだ。まだまだ続きそうで不安。 2021.08.25 2021日記
エンタメ 青天を衝け 大河ドラマ「青天を衝け」はレコーダーに録りだめていたが、再放送の「黄金の日々」がストップしたあたりから、一気にキャッチアップ。幕末ものは人気があると実感。 2021.08.24 エンタメ
カフェ・スイーツ 二本松玉嶋屋の羊羹 テレビで見かけた二本松玉島屋の羊羹をネットで注文。1ヶ月たってようやく送られてきたものを、ようやく実食。上品な甘さであった。 2021.08.23 カフェ・スイーツ
休日ランチ(山陰) やっぱり「グラッパ」のピザは美味い ピザが食べたくて「グラッパ」へ。今日も駐車場がいっぱいで、2回目のトライで入れた。ピザは美味いしコスパも良い。 2021.08.22 休日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 玉造温泉松乃湯で彩色健美会席 8月23日から「We Love山陰キャンペーン」が停止となる中、玉造温泉まち歩き&松乃湯彩色健美会席に滑り込み。まち歩きは形だけ。 食事は物足りないかと思ったが、デザートに大満足。 2021.08.21 休日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) 群言堂のカフェ 大久保間歩に行く前の昼食は、郡言殿カフェで豆のカレー。群言堂自体はセンスのいいお店だが、カフェは今一つか。この日は群言堂で燭台を買えたのがポイント。 2021.08.19 カフェ・スイーツ(山陰)
平日ランチ(山陰) 山の幸のPIZZA[Dining Cello] ダイニングセロで「山の幸のPIZZA」を食す。ピザ専門ではないので仕方ないが、ちょっとガッカリ。 2021.08.18 平日ランチ(山陰)
お出かけ 足立美術館と安来節演芸館 13日の安来でのこと。4回目の足立美術館は日本画をじっくり見たが、新しい魯山人館はいまひとつ。その後の安来節演芸館は、人も少なくて重苦しい雰囲気。早く安来に白鳥が戻ってきて欲しい。 2021.08.17 お出かけ
ラーメン(山陰) チャーシューメン[そば処 大塚] 10連休最終日。午前中にジョギングしたので、安心してラーメン。蕎麦もラーメンもやっている「そば処 大塚」のチャーシューメンはシンプルな味わい。 2021.08.16 ラーメン(山陰)
お出かけ マクロビランチ[さぎの湯温泉竹葉] 本日のおでかけは、足立美術館&昼食&安来節演芸館。4度目の足立美術館や安来節演芸館は置いといて、昼食はマクロビランチ。自然食で健康的だったが、お客さんの少なさが不安になる。重たい気持ちで安来を後にした。 2021.08.13 お出かけ
平日ランチ(山陰) 久しぶりに「くら寿司」に行ってみた ネットでスシローの記事を見て、松江にはスシローがないので、くら寿司へ。 スマホで注文できることに感心。 災害級の雨との予報も、山陰は大雨ではなかった。 それでも、明日以降の雨が心配。 2021.08.12 平日ランチ(山陰)
休日ランチ(山陰) 天ぷら割子そば[中国産地蕎麦工房 ふなつ] 未訪だった、出雲蕎麦の名店「ふなつ」へ行ってみた。「天ぷら割子そば」を選択したが、もっちした十割蕎麦に感動。今後は月イチで通いたい。 2021.08.11 休日ランチ(山陰)
ラーメン(山陰) 激辛キムカツ[らーめん茶屋 てまり] 連休合間の仕事。 午前中の部が終わったところで、腹ごしらえと「らーめん茶屋 てまり」へ。期間限定の「激辛キムカツ」で満腹かつ汗だく。午後は静かにお仕事。 2021.08.10 ラーメン(山陰)
お出かけ 由志園のサマーイルミネーション 10連休唯一のおでかけ予定である、由志園のサマーイルミネーションに行ってみた。食事処で晩御飯を食べてから、明るい中を一周、暗くなってからもう一周。 2021.08.07 お出かけ
ラーメン(山陰) 極みレッド[ゴイケヤ] 昨日に続いてのラーメンはゴイケヤ。冷やしにも魅力を感じたが、「極みレッド」を選択。今日もいい汗かいた。10連休は島根県内で大人しく。 2021.08.06 ラーメン(山陰)
ラーメン(山陰) チャンポン[みちくさ] これまで何度も入れなかった「みちくさ」にようやく入れた。食べログの情報と定休日が違っていたらしい。メニューはどれも安いが、チャンポンを選択して、熱々に満足。 2021.08.05 ラーメン(山陰)
日本酒 鷹勇 純米酒 本日飲み終わった日本酒は、イオンで買った「鷹勇 純米酒」。冷蔵庫に入れないので、いつでもぬる燗状態で飲んだが、まーぶー評価は3.5。夏でも日本酒はやめられない。 2021.08.04 日本酒
カフェ・スイーツ(山陰) 塩バターどら焼き[いとおかし@出雲] 土曜日に出雲に行った際に立ち寄った「いとおかし」。洋ものも和ものもあったが、暑い中洋菓子は運べないので、どら焼きを買って日曜日に朝に食べた。 2021.08.03 カフェ・スイーツ(山陰)
2021日記 朝からワクチン予約 朝8時30分から開始されたワクチン予約。なんだかわからずに反射的に進んでいくと、1分足らずで予約完了。気付けば第1回接種まで1週間を切る中で、夏季休暇前のラストスパート。 2021.08.02 2021日記
お出かけ ホテル一畑のランチバイキング We Love 山陰キャンペーンで「松江フォーゲルパーク入園&一畑電車一日フリーチケット付きホテル一畑ランチバイキングセットプラン」。一畑頑張れ! 2021.08.01 お出かけ
カフェ・スイーツ(山陰) 出雲のカフェでパスタランチ[おもひで屋] 暑いので、出雲のお店をはしごして涼む。昼ご飯はお馴染みの「蔵カフェ おもひで屋」で、1年ぶりの訪問でパスタランチ。 2021.07.31 カフェ・スイーツ(山陰)
レストラン 「さんいんSAKABA」で打ち上げ 月に一度の会議のあと、「さんいんSAKABA」で打ち上げ。座敷の個室は真ん中にクリアパーテーションがあり、ほどほどの盛り上がり、歩いて帰る途中にスナックで二次会。最後は歩いて汗だくの帰宅。 2021.07.29 レストラン
2021日記 「Go To Eatキャンペーンしまね食事券」が完売 「Go To Eatキャンペーンしまね食事券」が完売。なんとか9月末までの使用分は確保できたので、当面島根県・松江市の消費に貢献できそうだ。 2021.07.28 2021日記
ラーメン(山陰) 広島風つけ麺辛口[博多屋] 博多ラーメンのお店で、なぜか「広島風」つけ麺。辛さは2倍(辛口)を選択。胡瓜をはじめやたらと緑だが、最後まで違和感。 2021.07.27 ラーメン(山陰)
休日ランチ(山陰) スターレオでデリのランチ 連休3日目の昼ご飯は、初めての「スターレオ」へ。9種類のデリとミニフォーと玄米とアイスコーヒーという充実した内容。食後はいつも通りの冴えない週末メニュー。 2021.07.24 休日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) かき氷&団子[月ヶ瀬] 早朝に車回収ランをしたあとは家でウダウダ。昼ご飯のかき氷+団子は、、いつもラーメンを食べている月ヶ瀬で。その後は家でゴロゴロし、今日からオリンピック三昧か。 2021.07.23 カフェ・スイーツ(山陰)
レストラン KYOJIN LITTLE IRELAND FESTIVAL 「巨人のシチューハウス」で開催されている、「KYOJIN LITTLE IRELAND FESTIVAL」に行ってきた。ビールと料理でお腹いっぱいになりつつ、ライブも満喫。アクセスに難はあったが、久々の賑わいを満喫。 2021.07.22 レストラン
平日ランチ(山陰) メンチカツ定食[浜ちゃん食堂] 3日連続ラーメンは避けるべく、本日の昼ご飯は「浜ちゃん食堂」。島根大学の前にある学生向きの店のようで、安くてメニューが豊富。メンチカツ定食もボリュームたっぷりで、まーぶー向きではないが、再訪はありだろう。 2021.07.21 平日ランチ(山陰)