平日ランチ(山陰) パパ(爸爸)厨房の麻婆豆腐 「松江メモリアル」シリーズNO.5は中華の「パパ(爸爸)厨房」。営業時間の関係でなかなか行けなかったが、見た目も美しい麻婆豆腐を堪能。 2022.02.16 平日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) チキンカツ定食[喫茶MG] 1年ぶりに訪れた「喫茶MG」は通算20回目。佐野史郎も通っていた有名店で、最後かもしれない今日はチキンカツ定食。 2022.02.15 平日ランチ(山陰)
カフェ・スイーツ(山陰) 風流堂の和菓子 2月14日なので、チョコレートをもらう。なぜか風流堂の和菓子もいただき、チョコいちご大福を美味しくいただく。松江の和菓子あまり食べれなかったな。 2022.02.14 カフェ・スイーツ(山陰)
平日ランチ(山陰) 「だんだん」で焼肉ランチ 久しぶりの「だんだん」は「松江メモリアル」NO.3。強火で焼くお肉はやっぱり楽しい。島根の「まん防」の延長はどうなるのか。 2022.02.13 平日ランチ(山陰)
ラーメン(山陰) 坦々麺[シノカンnoodle] 土日に行くお店「松江メモリアル」シリーズの対象。「シノカンnoodle」は3回目だが、これが最後かも。担々麵を選択したが、しばらく豚骨醤油を食べられない可能性を考えると、選択ミスだったかも。 2022.02.12 ラーメン(山陰)
電子機器類 25年使った電子レンジとお別れ 25年使った電子レンジとお別れすることになった。元を取れていることは間違いないが、次はどういうものを買ってよいのか、さっぱりわからない。 2022.02.10 電子機器類
ラーメン(山陰) サンラータンメン[虎楼] 今年初めての「虎楼」でサンラータンメン。思ったほど辛くなかった。そして、通期も歩きだし、昼も歩いたのに、たいした歩数じゃなかった。 2022.02.08 ラーメン(山陰)
ラーメン(山陰) 極み塩 味玉子付き[ホット・エアー@浜村] 朝鳥取で仕事をした帰りに、浜村のホットエアーに立ち寄った。本業は中古車販売店らしいが、ミシュランに掲載される人気店で、極み塩 味玉子付きを食す。やさしいスープだった。 2022.01.28 ラーメン(山陰)
ラーメン(山陰) 元祖牛肉そばつけ麵[ らあ麺ダイニング 為セバ成ル。KAKERU」。] 島根県に「まん延防止等重点措置」が適用された日の昼ご飯は、「らあ麺ダイニング 為セバ成ル。KAKERU」で、元祖牛肉そばつけ麵の肉増し麺増し。ボリュームたっぷり。 2022.01.27 ラーメン(山陰)
ラーメン(山陰) いやし醤油らーめん大盛[らーめん工房 海@キララ多伎] 大田の帰りに、キララ多伎の「らーめん工房 海」で、いやし醤油らーめん大盛。まずまずかな。 2022.01.25 ラーメン(山陰)
ダイエット HUAWEIの体重計を買った HUAWEIの体重計を買った。届くまで時間はかかったが、どうにかアプリもスマホにインストールして、今日から測定開始。測定値をどう扱うかがこれからの課題。 2022.01.24 ダイエット
休日ランチ(山陰) ファイヤーチキンカレー大盛[すき家] 1ケ月ごしに、すき家で「ほろほろチキンカレー」。それもファイヤーチキンカレー大盛にしたら、食べ応えがあって、大満足。 2022.01.23 休日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) 玄さん割子 得々セット[そば処 玄] カラコロ工房のナクリアのあとに入った蕎麦屋に初めて行った。「玄さん割子 得々セット」なる割子4枚のものを食べたが、お腹いっぱいになったようなそうでないような。次に釜上げを食べに行くことがあるかどうかは微妙。 2022.01.20 平日ランチ(山陰)
2022日記 山陰に徹した2021年だった 2021年はほぼ島根、鳥取から出ることはなかった。2021年の合計移動距離は 11,921 kmで、9割は車。公共交通機関はほとんど利用せず。 2022.01.18 2022日記
2022日記 切手シート1枚で令和4年の年賀状は終了 今年の年賀状は切手シートが1枚当たっただけ。古い年賀状と入れ替えて、年賀状の季節は終了。この習慣はいつまで続くのだろうか。 2022.01.17 2022日記
休日ランチ(山陰) 豚肉の鶏白湯うどん[うどん工房 金のつる] 最近休日の定番になりつつある「うどん工房 金のつる」。今日は「豚肉の鶏白湯うどん」だが、まるでラーメン。でも美味いなあ。 2022.01.15 休日ランチ(山陰)
平日ランチ(山陰) 洋定食[彩(サンラポーむらくも)] 来週のイベントに向けて、サンラポーむらくもで昼ご飯を食べてから打合せ。打合せは順調だが、感染状況が心配。 2022.01.13 平日ランチ(山陰)
日本酒 李白 純米酒 しぼりたて生 現在飲んでいる日本酒は「李白 純米酒 しぼりたて」。1年前とほぼ同じパターンの買い方。まーぶー評価は3.5といったところ。やっぱり日本酒は太るので、次の1本はどうするか。 2022.01.12 日本酒
日本酒 千代むすび 特別純米 無濾過 本日飲み終わった日本酒は、境港・千代むすび酒造の「千代むすび 特別純米 無濾過」。イオンで買ったものだが、コスパが良い。まーぶー評価は3.5。 2022.01.07 日本酒
ダイエット 年末年始で増量 やっぱり今年も年末年始で体重が増えた。飲み食いして、腰痛で走らないんだから当然。当面減量出来る見込みはないが、体重計リニューアルしたらきっかけになるか。 2022.01.05 ダイエット
帰省 初詣は生田神社 初詣は定番ともいえる生田神社。三ノ宮の変化を楽しみつつ、感染対策の施された参拝はスムーズ。QRコードのおみくじは味気ないが。芦屋を散歩して歳をとったと実感。 2022.01.01 帰省
帰省 そば食べて長い1日と2021年は終了 早起きして、雪の中出雲空港まで往復。 奥様を乗せた飛行機が羽田に到着した後、まーぶーのやくもも松江を出て、岡山経由で関西へ。帰省で終わった長い1日で2021年は終了。 2021.12.31 帰省
平日ランチ(山陰) 日替り定食[根っこ] 仕事納めの昼ご飯、女性陣が年越しそばを食べるのを尻目に、松江駅付近へ。満席だったり、特別メニューだったりで、なかなか食べれるお店を見つけられず、最後は初訪問の「根っこ」で日替り定食。コスパもバランスも良し。そして、今年の業務終了。 2021.12.29 平日ランチ(山陰)