マラソン旅行 黒崎で1人打ち上げ ゴールしてからの着替えに随分と時間がかかったが、なんとか脚も攣らずにiwamuさんとご両親に迎えてもらう。今回は本当に何から何までお世話になったなあ。ご両親はコースから見つけられなかったのは残念だったけど、本当に楽しませてもらった。たぶん北... 2014.02.09 マラソン旅行
レース(フルマラソン) 北九州マラソン2014(ゴールまで) 22.5キロ地点の大休憩から何とか走り始めたが、脚は重い。まず手袋がなかなかつけられない。もうひとつのトラブルはスマホ。11月に機種変更して以来満足しているが、解除ボタンが簡単なだけに、ウエストポーチで勝手に反応。急に音楽が聞こえなくなり、... 2014.02.09 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 北九州マラソン2014(前半戦) スタート直後は混雑でゆっくり。まーぶーには有難いが、早く行きたいランナーは迷惑だろうな。なるべく邪魔にならないように、キロ6分くらいで淡々と。スタート地点の近くは応援の人も多くて気持ちいい感じだったが、しばらく走って左折したら、6キロ過ぎま... 2014.02.09 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 北九州マラソン2014(スタートまで) 昨日の打ち合わせ通り門司駅7:18の電車に乗るべく起床。朝ご飯をいただき、準備をして、荷物の片付けをすると、あっという間に出発の時間。ランナー3人に加えて、ご両親も応援のために一緒に出発。門司駅に着き、駐車場に車を停めて駅の中に入ると、電車... 2014.02.09 レース(フルマラソン)
マラソン旅行 楽しい前夜祭 今回の北九州マラソンには、iwamuさん、みんみんびびさんと2名のラン仲間が参加する。お二人とも九州出身で、特にiwamuさんは地元の北九州出身。そんなわけで、今日はホテルには行かず、iwamuさんの実家にお世話になる。到着が遅れてしまった... 2014.02.08 マラソン旅行
マラソン旅行 北九州到着 待っている時間は長かったが、自分が乗る飛行機が到着すると安心する。そもそもその飛行機が着陸できないと当然欠航だろうし。何せ国内線の飛行機に乗るのは、神戸マラソン以来で、あの時は神戸空港に着陸できず、長崎に連れていかれるという悲惨な出来事があ... 2014.02.08 マラソン旅行
マラソン旅行 雪の中、羽田空港には到着 北九州に行けるのか、行けないのか。ほぼ諦めているとはいえ、気になって眠れない恐れがあるので、昨日はバーボンソーダを飲んで、1時くらいにベッドへ。途中3時と4時に目がさめるが、雪が積もっている感じではない。6時に目が覚めた時はこれ以上眠れそう... 2014.02.08 マラソン旅行
レース(エントリー・計画) 東京マラソン作戦会議 Kさんとは事務所時代の仲間。その後一緒に登山するようになり、昨年9月2人で穂高に行き、まーぶーは滑ってしまった。穂高に行く10日くらい前に、大漁旗で作戦会議をしたが、北アルプス縦走に向けて、大いに盛り上がったものだ。そのとおりにならなかった... 2014.02.04 レース(エントリー・計画)
レース(駅伝) 京王アニバーサリー駅伝も走れず、忘年会だけ 本日はラン仲間の忘年会。すでに恒例の行事となりつつあるが、昨年はフランス旅行の直後だったので不参加。今年はここ数年続いた神宮外苑駅伝から北参道のパターンから、味の素スタジアムでの京王アニバーサリー駅伝から調布のスポーツバー(当初は魯園菜館だ... 2013.12.15 レース(駅伝)
レース(応援) 渋滞に消えた第26回大田原マラソン 本日は奥様が3年連続で出場する大田原マラソン。過去2年に続いて運転手。2年前は直前の神戸マラソンで脚を痛めたので、ほぼスタート地点で過ごし、昨年は33キロ地点まで逆走し、最後はゴール地点まで併走してきた。今年は走れないが、折り畳み自転車を積... 2013.11.23 レース(応援)
レース(フルマラソン) 第1回榛名湖マラソンもDNS 当然のこと第1回榛名湖マラソンはDNS。怪我をした直後の9月末時点では、2ヶ月近くたっていれば、無理して走れるレベルには回復していると期待していた。実際には未だ腫れがひかず、一歩も走れない。正直惜しいとも思わない状態。第1回大会大好き人間と... 2013.11.17 レース(フルマラソン)
レース(ハーフ以下) 第26回 清川やまびこマラソン もともと奥様と二人で申し込んだ大会だったが、まーぶーは走れないので、今日も運転手。宮ケ瀬湖というところは、あまり行ったことはないので、どのくらいで着くかよくわからず、5時30分起きで6時30分出発。稲城あたりまでは信号が多くてなかなか進まな... 2013.11.03 レース(ハーフ以下)
レース(応援) 第36回毛呂山鎌北湖マラソン 昨年同様6時30分に出発の毛呂山鎌北湖マラソン。ほぼ2時間弱で到着し、今年は間違えずにスタート地点に近いグラウンドに駐車することができた。こうなると結構気楽なもので、奥様の出場する10キロのスタートこそ車から出ているが、見送るとすぐに車に戻... 2013.10.27 レース(応援)
レース(フルマラソン) 第10回奥武蔵グリーンライン・チャレンジはDNS 当然のように奥武蔵グリーンライン・チャレンジは不参加。今日の気候なら走りがいがあっただろうが、まあ仕方ない。参加料が3000円ということで、悔しさも半分くらい。来年も10月のフルマラソン(具体的には大阪マラソンくらいだろうが)に出ることがな... 2013.10.13 レース(フルマラソン)
レース(エントリー・計画) 京都マラソン当選で抽選3連勝 今日は京都マラソンの抽選結果発表日。昨日ツイッターでその情報を得たのだが、東京マラソンに当選しているので、正直あまり興味はない。単にクジに当たったかどうかを確認するレベル。朝やはりツイッターで1時過ぎからメールが来ることを知ったが、当然そわ... 2013.10.11 レース(エントリー・計画)
レース(エントリー・計画) 東京マラソン当選しちゃった 昨日北九州マラソンに当選して、ようやくフルマラソン抽選の連敗を止めたわけで、何となく運が上向いてきた感もあるが、何たって東京マラソンの倍率は10倍以上。たいして期待してはいないが、運試しとしては面白いから、朝からソワソワ。午前中の打ち合わせ... 2013.09.26 レース(エントリー・計画)
レース(エントリー・計画) 北九州マラソン当選で抽選連敗は8でストップ 明日が東京マラソンの抽選結果の発表であることは意識していたが、今日が北九州マラソンの発表日とは知らなかった。スケジュール的には、2月9日 北九州2月16日 京都2月23日 東京となるわけで、実績があって手際の良い東京は早いとしても、北九州は... 2013.09.25 レース(エントリー・計画)
レース(応援) 今年も猛暑の小金井アクアスロン もはや真夏の恒例行事となりつつある小金井アクアスロン。去年は奥様が出場したのだが、今年は申し込まず。それでも多くのラン仲間が出場ということで、昨年に続いて走って応援に向かう。8時30分から野川沿いに北上を開始。とにかく暑くて、2~3キロおき... 2013.08.18 レース(応援)
レース(応援) フライデーナイトリレーマラソン 結局4時に起きて、始発電車に乗ってフライデーナイトリレーマラソンの応援に出掛ける。まあ、昨日の段階でシューアイスを買って帰ってたから、行かないという選択肢は無いんだろうけど。当初車で行くことも考えたが、駐車場に不安があったので、電車を選択。... 2013.08.03 レース(応援)
レース(応援) 第20回奥武蔵ウルトラマラソン 本日は奥様が出場する奥武蔵ウルトラマラソンの日。奥様の実家はスタート地点に近いということで前泊だが、朝7時スタートなので、よほど近所に住んでいる人以外は、前泊せざるを得ない。奥様も3時おきということだったから、長い1日だったんだろう。こちら... 2013.07.28 レース(応援)
レース(エントリー・計画) 神戸マラソン落選で、抽選8連敗 本日は神戸マラソンの当落発表日。3連勝のあとの7連敗中なので、外れるのに慣れている反面、そろそろ当たってもいいような。とはいえ倍率は4.5倍。10時になると、マイページで確認することが出来るのだが、例によってメールを待つ。10時を過ぎると、... 2013.06.27 レース(エントリー・計画)
レース(エントリー・計画) 大阪マラソン落選で、フルマラソン抽選7連敗 本日は大阪マラソンの当落が発表になる日。一度は走ったことのある大会だから、どうしても走りたいというわけではないが、やはり当たると気分がいい。この秋の目標がてきるし、何よりも、フルマラソンの抽選連敗を阻止したい。朝からソワソワしていたが、10... 2013.06.05 レース(エントリー・計画)
レース(エントリー・計画) 湘南国際マラソンで惨敗 もちろん実際に走ってのことではなく、エントリーできなかったということ。まだ走ったことのない湘南国際マラソンなので、一度は出てもいいとは思っているのだが、大阪マラソンも抽選待ち状態。昨日はゴルフから帰ってきたのが6時すぎで、8時からエントリー... 2013.06.02 レース(エントリー・計画)
レース(ハーフ以下) 第3回大蔵リレーマラソン そして午後は大蔵陸上競技場でのリレーマラソン。リレーマラソンに出るのは、柏の葉で2回、大蔵が3年連続なので、5回目。基本的には2キロを数回走るわけだが、最初の柏の葉(2009/08/30)が8分58秒、8分50秒、9分00秒。次の柏の葉(2... 2013.05.18 レース(ハーフ以下)
レース(応援) 第5回世田谷シティロゲイン 3連休最終日は第5回世田谷シティロゲインのお手伝い。所属するランニングチームのまとめ役の方がずっとオリエンテーリングをやっていて、昨年あたりから世田谷で大会を開催している。もちろん手作りの大会ということで、お手伝いが必要。これまでは何かと他... 2013.04.29 レース(応援)
レース(フルマラソン) 雪の第15回長野マラソン(振り返り) いつもフルマラソンが終わると振り返りをしているのだが、今回はあの天候の中を走りきったことに満足し、特に振り返りをしていなかった。今日は新所属での初の外出。しかも奥様は飲み会で、早く帰ってスワロにごはんをあげたいと思いつつ、乗っている電車の中... 2013.04.23 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 雪の第15回長野マラソン(終わっても長い) どうにかゴールにたどり着いたが、遠征マラソンはここからが長い。タオルや飲み物の受け取りはスムーズで、荷物も比較的早くもらえ、着替えのために体育館へ。ここでかなり時間をとってしまった。まあフルマラソンの後は動きがスローになるのは仕方なく、たぶ... 2013.04.21 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 雪の第15回長野マラソン(どうにかこうにか自己ベスト更新) 重装備でスタートしたものの、いきなり最初の1キロが6分以上。水溜りが気になるのか、急に立ち止まることが多い。実際、横殴りの雪も走りにくいが、今日の場合それ以上に水溜りが気になる。イチイチ下を見ながら走るのも嫌だし、ちょっと目を離すと、水溜り... 2013.04.21 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 雪の第15回長野マラソン(スタートまで) 昨日の夜は、11時すぎにベッドに入り、程なく眠りに落ちた。何度か眼は覚めたものの、5時に目覚ましがなるまで、グッスリと睡ることができた。それ自体は素晴らしいことだが、外は雪。昨日は雪の中を走ることだけはないと思っていたが、残念ながら雪のマラ... 2013.04.21 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 明日の天気が心配 バスを降りて、まずはホテルにチェックイン。今回のホテルは大会のサイトから選んだものだが、駅から近いという利点はあるもののかなり古い。オートロックじゃないし、部屋もかなり狭くてストレッチなんかはできない。まあ寝るだけと割り切るしかない。しばし... 2013.04.20 レース(フルマラソン)
マラソン旅行 高速バスで、いざ長野ヘ いよいよ明日は長野マラソンということで、本日は長野ヘの移動日。この一日の使い方はかなり迷った。帰りは新幹線として、行きはバスか新幹線か。長野に着いてから走るかどうか。結論は朝起きてからすぐに走り、高速バスで向うというもの。長野で走るとその分... 2013.04.20 マラソン旅行
レース(応援) 第8回戸田・彩湖ウルトラマラソン 本日は奥様が戸田・彩湖ウルトラマラソンに出場。当然応援には行くのだが、さすがに8時間前後見続けるのはしんどいので、途中から。奥様は前日から準備によねんがなく、4時30分起きで5時20分出発。こちらは5時くらいに目覚め、奥様を見送ってしばらく... 2013.04.13 レース(応援)
レース(ハーフ以下) 第32回2013多摩ロードレース 多摩ロードレースの朝は6時起床。昨日花見から帰ってよこになったし、12時30分頃には寝たはずだが、とにかく眠い。一緒に出る奥様も坐骨神経痛の症状が出て苦しそうだ。多摩ロードレースはアクセスがいいのが利点。10キロレースのスタートは9時10分... 2013.03.31 レース(ハーフ以下)
レース(応援) 2013 板橋Cityマラソン 本日はラン仲間が多数参加する板橋Cityマラソンの応援に出かけてみた。この大会は自身では参加したことないし、応援にも行ったことはなかった。前に一度応援に行こうと思ったら、強風で中止になったことがあったし。場所は荒川の河川敷で、比較的アクセス... 2013.03.24 レース(応援)
レース(応援) 東京マラソン2013 東京マラソンの応援が今日のメイン。昨年はまーぶーが出場し、一昨年は奥様が出場したが、今年はどちらも外れ。たとえ走れなくても、雰囲気は味わっておきたい、と思わせるところが東京マラソン。風船部隊に参加すべく、最初のポイントである竹橋を目指す。家... 2013.02.24 レース(応援)
レース(ハーフ以下) レース後も冱えない ゴール直後は真っ直ぐ歩けない状態。無理してのジョギングだったが、かなり消耗したようだ。お約束のフィニッシャーストラップを受け取ったが、これまでと違ってオシャレだが、個人的にはいまひとつ。もらったアクエリアスは一気飲みし、おにぎりもあっさり食... 2013.02.17 レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第47回青梅マラソン 朝8時に家を出て、可部の駅に着いたのが9時20分すぎだから、青梅も意外と近い。順調にゼッケンも受け取れて、いつもお世話になっているお店「なごみ」に着いて着替えると、スタートまでは1時間以上ある。外は寒いし、10キロに出た人たちが帰ってきて話... 2013.02.17 レース(ハーフ以下)
レース(ハーフ以下) 第35回神奈川マラソン2013 本日は第35回神奈川マラソンで、ほぼ1年ぶりとなるハーフマラソンを走る。スタートが11時30分ということで、比較的時間に余裕があり、家を出たのは8時。稲田堤、武蔵小杉、横浜と乗り継いで、磯子に着いたのは9時40分くらい。今日は関連会社のメン... 2013.02.03 レース(ハーフ以下)
レース(フルマラソン) 第一回富士山マラソン(ゴール後) どうにか自己ベストを更新してゴールしたが、まだまだ先は長い。何せスタート前は着くなり列に並んでしまったので、会場の雰囲気すらわからない。まあ、去年まであった記録書が郵送だということを後で知ったくらいだから、事前の下調べが足りてないのかもしれ... 2012.11.25 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 第1回富士山マラソンで自己ベスト更新 とりあえずスタートしたが、とにかく寒くて早く陽のあたる場所に行きたい一心で走る。結果的には半袖とアームカバーというのはいい選択だったと思うし、最後までアームカバーは外さなかったし、かつ汗もほとんどかかなかった。河口湖から西湖へ向かう急坂のこ... 2012.11.25 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) 第1回富士山マラソン(スタートまで) いよいよ富士山マラソンの当日。とにかくスタートが8時15分だから、朝が早い。昨年旧河口湖マラソンを見に行ったが、5時30分に家を出て、スタートにギリギリつけるかだったから、今回は3時30分起きで、4時出発。朝食もあらかじめ買っておいたので、... 2012.11.25 レース(フルマラソン)
レース(応援) 那須与一伝承館 今日のランの目的地として選んだのは、那須与一伝承館。ゴール地点から8キロくらいというのが丁度いいし、那須与一がかなり全面に出ている地域のようなので、せっかくならこうしたものも見ておきたい。もちろん那須与一が小舟の扇を打ち抜いたという話は知っ... 2012.11.23 レース(応援)
レース(応援) 第25回大田原マラソン 本日は奥様が出場する大田原マラソン。そして運転手という大事なお仕事。奥様の今シーズンのレースはとりあえず、これだけらしい。失敗は許されないが、天気予報も良くないので、心配事はつきない。昨日はなんとか日付が変わる前に家にたどり着いたが、風呂に... 2012.11.23 レース(応援)
レース(エントリー・計画) 京都マラソン落選で、長野マラソンに迷う 今日から新しい1週間の始まりだし、11月も始まるから新たな気持ちで頑張ろうと思うのだが、やることが多くってうまくいかない。先週末は外出してそのまま帰ったから、当然貯まっている仕事もあるし、その時のメモも作らなければならない。そんなこんなでバ... 2012.10.29 レース(エントリー・計画)
レース(応援) 毛呂山鎌北湖マラソン 本日は奥様が毛呂山鎌北湖マラソンに出場するので、運転手。ただついていくだけではつまらないから、その間に軽くジョギングでもしようという計画なので、走れる恰好で向かう。あまり天気は良くないが、午前中はもちそうな予報なので、そこに期待。6時30分... 2012.10.28 レース(応援)
レース(フルマラソン) 木更津からの帰りは遠い なんとかゴールしたものの、すぐにでも倒れ込みたい状態。5分ほどしてメダルとパンを受け取って、パンを食べつつ10分強休憩。その後荷物を受け取って、体育館で着替えも、なかなかスムーズに動けない。3時すぎにゴールしたのに、会場を後にしたのは4時を... 2012.10.21 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) ちばアクアラインマラソン2012(その2) 歩きだしてからはマラソンという感じではなかったが、一応記録としては残しておこう。とにかく辛くて、23キロ以降、1キロ続けて走ったことはない。単に足が痛いだけなら走れるはずなのだが、心拍がきつい。きつくて歩いているのに、心臓はバクバクしたまま... 2012.10.21 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) ちばアクアラインマラソン2012(その1) とにかくひどいレースだった。いつの間にか10時になったが、全くレースの始まった気配はない。いつまでたっても列は進まず、なんだかんだでスタートしたのは10時20分。辛うじてスタートロスが20分を切った程度。それでも小出監督や千葉ちゃんを見ると... 2012.10.21 レース(フルマラソン)
レース(フルマラソン) いざ木更津へ 昨日は12時前にはベッドに入った。昼寝をした分眠れなのではないかと思っていたが、意外とスンナリ寝付けた。このあたりは緊張感が足りないことが奏功している感じ。2時30分に一度目が覚めた後も、また眠りにつくことができ、次に目が覚めたのは4時過ぎ... 2012.10.21 レース(フルマラソン)
レース(エントリー・計画) アクアラインマラソン一週間前 昨日ゴルフからの帰りに郵便受けを見ると、アクアラインマラソンの案内が来ていた。いつの間にか一週間前になっていた。いまさら出来ることは限られているが、何回かは走っておきたい。今日は最後のペース走。本番でどのくらいのペースで走るかを考える意味で... 2012.10.14 レース(エントリー・計画)