料理 煮豚 今日から3日間奥さまは出勤。明日と明後日は家で食べないことになっているので、今日は晩御飯を作る日。まあ、定番のメニューばかりじゃつまらないので、たまには新メニュー。パソコンのセットアップをしながら、色々考えていたのだが、どうにも決まらない。... 2011.08.17 料理
日本酒 墨廼江 特別純米酒 今日をしのげば5連休。またしてもうだるような暑さから1日がスタート。一応今日でキリをつけたい仕事もあるので、かなりの全力投球。しかし、そうはいっても集中力が進まない。今日も8時すぎで区切りをつけて会社を出る。明日からの5連休で一番の大仕事は... 2011.08.16 日本酒
2011ランニング 西湖からトレラン 本日の計画は西湖の近くの野鳥の森公園から五湖台(足和田山)へのトレラン。奥様はすっかりトレランにはまりつつあるし、まーぶーもトレランシューズを買った。今年の夏休みはなかなか休みがそろわないので、日曜日とはいえ、ちょっと夏休みっぽいこともして... 2011.08.14 2011ランニング
登山 大岳山 今日も厳しい1日になってしまった。やっぱりパソコンの調子が悪いことを確認して駅へ。本日の集合は立川を7時32分に出る奥多摩行きの電車で、家を出たのは6時10分だから、目茶苦茶早いわけではない。ところが、今回も1名遅刻。だいたい一番近い人が遅... 2011.08.07 登山
休日ランチ 肉汁うどん600グラム(小平うどん) 今日は特に予定はなし。何もしなくてもいいというのはいいが、何もしないのもつまらない。昼食がてら外出で、目的地は前から興味のあった小平うどん。調べてみると、聖跡桜ケ丘にも店はあるようだが、とりあえず小平に向かう。1時すぎに着いてみると、5分ほ... 2011.07.31 休日ランチ
2011ランニング トレランシューズが来た! 今日は雨の予報。ちょっと前までは、こんな日は絶対に走らない。しかし今月は月200キロまであと少しだし、水曜日と金曜日の帰宅ランも習慣になってきたので、当然帰宅ランの準備をして出勤。仕事そのものは打ち合わせばっかりで、ちっとも成果が上がらない... 2011.07.27 2011ランニング
日本酒 鯨波 特別純米 先週買った一本義はなかなか飲み進まない。ちょっとアルコール度数が高すぎるし、それでいてアル添というのもどうにも。まあ、それはそれでたまには飲むのだが、それだけを飲むのはしんどい。ということで、金曜日は小山酒店に行き、一升瓶を2本購入。一本は... 2011.07.24 日本酒
酒全般 ガリガリ君ソーダサワー 昨日は本当に充実していた。というか、ちょっと充実しすぎたかもしれない。朝起きても、あまりやる気がおきない。午前中は一歩も外に出ず、昼食も在庫の蕎麦を茹でて終了。午後も買い物には出かけたが、特別に買えたものもない。夕方なんとか多摩川に走りに行... 2011.07.23 酒全般
日本酒 一本義 無濾過原酒 夏は日本酒の購入が難しい。そもそも、この暑さだから冷酒で飲みたい。そうなると、冷蔵庫に入れることになり、基本的に1本しか入らないから、飲み終わったころに買ってくるしかない。三井の寿が先週なくなりかけたところで焼酎に切り替え、先週末は購入モー... 2011.07.19 日本酒
登山 赤岳(後半) 行者小屋からの登りは確かにきつい。しかし2500メートルを超えたあたりからは大きな木がなくなるので、展望が開けてくる。そうなると、遠方には周囲の山々が見えて、俄然やる気が出てくる。赤岳以外の八ヶ岳のみならず、北アルプス、南アルプスなんかも見... 2011.07.17 登山
ねこ(スワロ) 降りてこない 奥様が夕方のランの練習に行くとのこと。職場から行けば丁度いいのだが、そうすると夕方スワロにご飯をあげることができない。そのため、わざわざ早退して家にもどり、そのあとでまた都心に行くという。さすがにそれは無駄だと思うので、まーぶーが早めに帰る... 2011.07.13 ねこ(スワロ)
酒全般 麦焼酎 壱岐 3連休明けはもっと辛いかと思えば、それほど仕事はきつくなかった。というより、段々夏休みモードに入っているようで、こっちがさぼってると、あとで痛い目にあいそうな予感はある。仕事よりもきついのはこの暑さ。本当に夏真っ盛りという感じ。そんな中、昼... 2011.07.11 酒全般
2011ランニング 真夏の鎌倉を走る 本日の目的地は鎌倉。ラン仲間がスイムリレーに出るので、ちょっと見てみたい。それに、1年半前に行った癌封じの上行寺にもお参りしてみたい。とはいえ、土日に全く走らないのももったいないので、鎌倉市内を走ることに。10時すぎに鎌倉駅に着くと、ロッカ... 2011.07.09 2011ランニング
レース(エントリー・計画) 神戸マラソンも当選 本日は神戸マラソンの当落発表日。もちろん大阪マラソンに当選しているので、ここでどうしても当選というわけではないのだが、やはり今年の本命レースは神戸マラソン。それと、このレースの当落が「6月末日」と言いながら、本当に発表が6月30日になってい... 2011.06.30 レース(エントリー・計画)
2011ランニング トレランデビュー? 今日は高尾山付近で「ゆる」トレラン。前からトレランに興味はあったが、ちょっと別の世界のような気がして、そこには踏み込まないようにしていた。まあ「ゆる」という言葉につられて今回は参加。昨日トレランシューズを買えた奥様に比べて、こちらは買えなか... 2011.06.26 2011ランニング
日本酒 三井の寿 夏純吟 CICALA 昨日のトラックは距離的にたいして走ってないが、明日は高尾でトレランをする予定なので休足日。今後のトレランのことも考えると、トレランシューズが欲しくなってきたので、奥様とお買い物の日。都心まで出るのはちょっとしんどい気がしたので、二子玉川ライ... 2011.06.25 日本酒
日本酒 乾坤一 純米酒 今日も暑い。それでも日本酒。昨日から新しい日本酒をあけている。ゴルフの後に2本買ってきたうちの1本。宮城県の乾坤一は名前こそ知っていたが、買うのは初めて。その段階で、3種類ほどある中から選んだのがこの純米酒。たぶんこれが一般的なスペックなん... 2011.06.21 日本酒
2011ランニング 二日酔い?ランは、あじさい寺 昨日は14時に野球場から飲み始めて、新宿23時で終了。よく飲んだよなあ。最後の方は相変わらず記憶が曖昧だし。二日酔い間違いなしと思ったが、起きてみると思ったほどダメージはない。奥様は高尾の激しいランに早朝から出かけたが、さすがにそれは無理。... 2011.06.19 2011ランニング
非日常な飲み会 学生時代にもどったよう 久しぶりに、学生時代のサークル仲間と集まった。同期で、一緒にヨーロッパに卒業旅行に行った男が、北海道、名古屋を経て8年ぶり?に東京にもどってきた。また、1年下の後輩は福島の須賀川に住んでいて、震災以降話をしてみたかった。あまり、こうした会を... 2011.06.18 非日常な飲み会
休日ランチ スエヒロ館で焼肉ランチ 自宅から比較的楽に行ける焼肉屋は「かるび家」だった。それが4月中旬に同じ系列の「スエヒロ館」にリニューアル。時々昼ごはんをガツンと食べたいときがあり、そんな時は焼肉。ということで、「スエヒロ館」に初めて行ってみた。何といっても中がきれいなの... 2011.06.12 休日ランチ
日本酒 屋守 純米中取り無調整 生原酒 ゴルフ場を出たのは5時を過ぎていたが、帰りはあまり渋滞もなくて順調。下手すると9時近くに着くことになるかと思っていたが、7時20分には到着。箱根の縦走に参加した奥様は遅くなるとの連絡があったので、まずは自分の夕食の準備。今日のゴルフがイマイ... 2011.06.11 日本酒
ラーメン(多摩方面) トマトチーズつけめん大盛り(とろとん) 総じてついていない1日だった。8時出社ということで、1日が長い。その分仕事がはかどるかといえば、細かい問い合わせが入って寸断されるので、あまり前進しない。そんな状況を打破したいし、タイミング的にいつも昼食に行くメンバーがいないので、昼は外に... 2011.06.10 ラーメン(多摩方面)
登山 川苔山(その2) 今回川苔山を選んだのは眺望の良さにある。しかし山頂に着いてみると、今日の眺望はいまひとつ。空気が澄んでなくて、あまり遠くは見えない。それならばと、持ってきたアンパンで昼食。しかし、これまた頂上にはハエが多くて、ゆっくりできない。今日の上りは... 2011.06.05 登山
酒全般 果実酢ソーダ 風呂上りに飲むものといえば、バーボンソーダが定番。しかし、これは果実酢のソーダ割り。東京農大のオープンカレッジで酢を作って、しばらく置いてあった。ワイン・日本酒・ビールの何を使うかによって果実酢、米酢、麦芽酢とできるものが変わるわけだが、と... 2011.06.02 酒全般
2011日記 府中で陶器市 山中湖ロードレースをサボってしまったので、1日がポッカリあいてしまった。とはいえ、雨なのでやることも限られている。ということで向かったのが府中の陶器市。先週新聞のチラシを見て奥様が行きたそうたったので、気にはしていたが、何せ土日の日程はうま... 2011.05.29 2011日記
ラーメン(世田谷方面) 太麺&ミニチャーシュー丼(百麺) 今週も昼はラーメン。先週のうちからあたりをつけておいた『百麺(ぱおめん)』に行ってみる。店が広いせいか、それなりに混んではいるが、特に並ぶことなく入れる。豚骨ラーメンのようだが、太麺と細麺がある。細麺の方は、まさに博多ラーメンのイメージで、... 2011.05.28 ラーメン(世田谷方面)
日本酒 伯楽星 特別純米 昨日は珍しくワインを買った。東農大のオープンカレッジで材料をもらった酢をつくるためで、必要な量以外は飲むことにしたから、昨日は日本酒には手をつけず。今日はどうも仕事がうまくいかず、ちょっとムシャクシャしたので、在庫の日本酒をおろす。1ヶ月近... 2011.05.24 日本酒
ラーメン(世田谷方面) 豚骨醤油大盛り(ラーメン四天王) 先週のオープンカレッジでは珍しさから学食に入ってしまったが、せっかくなので周りの店も見てみたい。となるとやはりラーメン。大学の近くということでたくさんのラーメン屋があり、以前『陸』という二郎系の店には行ったことがある。下調べした結果『勢得』... 2011.05.21 ラーメン(世田谷方面)
2011日記 味噌作成中 土曜日に行った東京農大オープンカレッジで、味噌を作成。茹でた大豆、麦麹(もうひとつは米麹)、麹菌入りの食塩水、塩を混ぜてよくもむだけ。翌日以降も豆をつぶして、もんでいる。だいたい1ヶ月でできるそうな。決して味噌汁に入れるような味噌ができるわ... 2011.05.17 2011日記
ねこ(スワロ) 猫もダイエット 昨日は腸脛靭帯の張りを考慮して、ランはパスしてお買い物。結局多摩センターの丸善を改めてじっくりみたりして時間を過ごした。土日走らなかったので、肉体的な疲れはないが、爽快感もない。明けて今週はやたらと打ち合わせが多くて、結構きつい。まあそうは... 2011.05.16 ねこ(スワロ)
2011日記 東京農業大学オープンカレッジ(第1回) 今日から3週間、土曜日に東京農業大学のオープンカレッジに参加する。選んだ講座は『みそ・しょうゆ・酢・あま酒・麦汁・納豆をサクサクつくる』という、なんとも魅力的なもの。大学を卒業してから講義を受けるという機会はほとんどないし、正直大学時代も真... 2011.05.14 2011日記
日本酒 栗駒山 特別純米酒 昨日は八王子で日本酒を飲んだわけだが、いずれも初めて飲む銘柄。すべて冷酒だったということもあり、口当たりは良かったが、それぞれの味の個性ということになると、よくわからなかった。というより、最近各銘柄の違いが前よりわからなくなってきた気がする... 2011.05.08 日本酒
奥様誕生日 ラマージュイグレク 多摩川からもどって1時間ほど休憩すると、いよいよ二子玉川のディナーへ出発。すると、バス停まで行く間に土砂降りの雨は降ってくるは、バスは大渋滞で1時間20分ものるはめになるはで、5時30分スタートの予定が、6時スタートに。それでもお店最初のお... 2011.05.03 奥様誕生日
登山 高尾山 滝子山から変更された高尾山。東京に住む者にとって最も身近な山、まあ阪神間にすんでいれば六甲山のようなもの。一昨年ビアガーデンに行ったのと、10年くらい前に初日の出に行ったことはよく覚えているが、それ以外に登ったのはいつだったろうか?たぶん2... 2011.05.01 登山
日本酒 開運 純米酒(招き猫ラベル) 午前中に走ってしまったので、午後はゆったり。市議会議員選挙に行って、図書館&買物。3時以降は家でまったり。かなりゆったりした週末になった。夕食時の楽しみは昨日買ってきた日本酒。開運の招き猫ラベルだが、開運そのものがとても大好きな銘柄。はせが... 2011.04.24 日本酒
日本酒 写楽 純米酒 奥様の熱がなかなか下がらないので、すべての食事の買い物をしたし、できれば来週の分も買っておきたい。昨日は近所のOKでカバンに入らないくらい買物をして、パンとお菓子はコートのポケットに入れる始末。今日も午後から買い出しに出発。まずはドンキホー... 2011.04.17 日本酒
レース(ハーフ以下) 大蔵でリレーマラソン 本日は大蔵陸上競技場でリレーマラソン。本当なら明日は長野マラソンなので、予定通りだったら長野に出発する日。実際のところ、ゼッケンとTシャツだけが送られて、今年の大会は終了。そんな状況のリレーマラソン、気持ちが乗らない半面、今年は電力の問題で... 2011.04.16 レース(ハーフ以下)
日本酒 秋鹿純米吟醸倉垣村 今日はスポーツクラブに行く予定で、しっかり用意をして出勤。しかし、微妙に仕事が忙しい。もちろん4月にスタートしたものにトラブルがあれば、とてつもなく忙しいはずだが、幸いなことにそんなことはない。とはいえ、やらなければいけないことがいっぱいあ... 2011.04.12 日本酒
2011ランニング 野川公園でお花見 昨日の砧公園に続いて、今日は野川公園でお花見。2日連続花見というこのパターンは昨年と同じ。1週間遅いけど。今日もまずは午前中に花見ラン。染地小学校から多摩川住宅沿いに狛江方面へ。染地小学校のあたりは車で通ることはあっても走ったのは初めてかも... 2011.04.10 2011ランニング
2011ランニング 砧公園でお花見 今日はラン仲間と砧公園でお花見。去年はみんなで買い出しに行って盛大に行ったが、今年は開催するかどうかが微妙だった。震災直後に楽しんでていいのかという気持ちもある。そもそも心から楽しめるかという部分もある。でも桜は1年のうち限られた時期しか咲... 2011.04.09 2011ランニング
2011ランニング 妙法寺の枝垂れ桜 昨日はあんなに暖かかったのに、今日はやたらと寒い。午前中図書館に行って、そのまま買物をすると、もう外には出たくない感じ。とはいえ、せめて土日くらい走っておかないと、すぐに走ることを体が忘れてしまいそう。2時すぎから着替えを始めて外に出る。昨... 2011.04.03 2011ランニング
レストラン(記念日食事) 旭鮨総本店 午後は久々に都心へ。東京マラソン以来都心には行ってなかった。今日の目的は新しいランニングシューズ。そろそろもう一足欲しいのと、アディゼロ以外もちょっと試してみたい。ということで、まずは水道橋のステップへ。ナイキなんかを履いてみたりはしたが、... 2011.04.02 レストラン(記念日食事)
日本酒 陸奥八仙 いさり火 特別純米 無濾過生詰め 車での出勤だったので、ランの前に小山酒店へ。本日の狙いは、ずばり東北の酒を買うこと。いつもよりじっくり銘柄を選定するのだが、東北といっても秋田や山形のお酒が多い。福島のものもあるが会津地方が多い。もちろん被害の大きかった地域にこだわらず東北... 2011.03.26 日本酒
日本酒 酔鯨(純米吟醸) 今日もバタバタ。水曜日は早帰りの日なので、少しは早めに会社を出たかったが、やることは山積み。結局9時をすぎて会社を出て来た。それでもまだまだ仕事をしている人がいる。長い時間仕事をすることができなくなったなあと実感。というより、ももとも長い時... 2011.03.23 日本酒
日本酒 喜久酔(特別純米) 本日のお楽しみは、昨日籠屋で選んだ日本酒を飲むこと。選んだのは喜久酔の特別純米。過去に何度か買おうと思って手にとったことはあるが、結局買わずじまい。昨日も最後まで上喜元あたりと迷った末に購入。静岡のお酒は臥龍梅、開運、磯自慢と美味い蔵が多い... 2011.03.06 日本酒
レース(応援) 東京マラソン2011 東京マラソン2011当日。一昨年は応援ボランティアで、昨年は途中から応援。今年は奥様が出場するので、朝からみっちり応援。奥様と一緒に新宿に入り、ラン仲間とヒルトンに集合。今日は天気も良さそうで、快走が期待できる。そのまま第一応援ポイントの竹... 2011.02.27 レース(応援)
2011ランニング 25キロでヘトヘト 迷った末に出勤。仕事をして帰宅ランをするのが一番効率がいいのはわかっているのだが、行けばどつぼにはまる可能性がある。行かないまま月曜日が不安になるのはどうしたものか。小さい悩みだなあ。新しいウォークマンや、新宿シティ参加賞のリュックなど、ば... 2011.02.26 2011ランニング
誕生日 42歳 本日は42回目の誕生日。当初は休みをとろうと思ったが、大事な会議が入ったので半休に切り替え。その会議がとにかく大変。ある程度予想はしていたが、やることがやたらと増えてしまった。先が思いやられるが、とにかく会議の終了後ほどなく退社。駅前で牛丼... 2011.02.25 誕生日
日本酒 宝剣 純米吟醸 魂心の一滴 昨日はさすがに飲み過ぎ、食べ過ぎだったかもしれない。なごみで飲み始めたのは11時すぎで、出たのは2時前。ビールに加えて焼酎もかなり飲んだし、うどんも食べた。まあ、これだけなら昼ごはんとしては大した量でもないが、立川に出ての2次会でも飲んだし... 2011.02.21 日本酒