きままな日記

2023日記

節分

今年の恵方巻は奥様の手作り。
2023日記

調布キャッシュレスキャンペーン最終日

吉春の餃子と、オリジン弁当の惣菜という晩ご飯で、最後の日となった調布キャッシュレスキャンペーンを満喫。
2023日記

10年に一度の大寒波

10年に一度の大寒波。山陰の状況が気になる。
2023日記

光が丘

初めて光が丘という街に行った。
2023日記

調布のキャッシュレスキャンペーンが終了

会議で疲れた1日に、モデストのサバラン。
2023日記

大きなイベントが終わった

昨日、今日で大きなイベントが終了。山陰と現所属、コロナの状況で内容は様々。
2023日記

越辺川のコハクチョウ(スライドショー)

昨日に続いて越辺川のコハクチョウ。スライドショーで。
2023日記

越辺川のコハクチョウ(動画)

3連休最終日に見た越辺川のコハクチョウ。 今日は動画で。
2023日記

タイヤ交換騒動

ライズのタイヤ交換、車にタイヤを運ぶのは大変だし、ナットはみつからないはで、大騒動。
2023日記

コハクチョウに再会

早起きして埼玉県吉川町の越辺川コハクチョウ飛来地へ。コハクチョウと再会し、充実の1日。
2023日記

ライズの12ヶ月点検でスタッドレスタイヤに

今日はライズの12ヶ月点検。メンテナンスパックに加入してスタッドレスタイヤに交換したが、この冬ライズの出番は増えるのか。
2023日記

吉春の餃子で気分転換

体重は増えるし、仕事は厳しくなるし。そんな一日は餃子で気分転換。
2023日記

飯能まで往復

飯能まで電車を乗り継いで往復。
2022日記

不可解な「えきねっと」

久しぶりに「えきねっと」を使ったら、なんかいけてない。QRコードの受け取りは便利だったが。
2022日記

年賀状はすぐに終わった

全く手つかずだった年賀状だが、金曜日にハガキを買ってくると、週末に丸1日で完成。そのまま投函。
2022日記

コンビニでネクタイを買った

ネクタイを忘れて会社に行ったので、ファミマで購入。
2022日記

調布を応援しよう

「調布のお店を応援しよう!キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン」で、当面楽しむ。
2022日記

まじか

何気なく映像を見ていたら、どこかで見たような人が映った。 まーぶーによく似ている。 たった一言「まじか」とつぶやき、テロップまでついていた。
2022日記

「Go To Eat キャンペーン Tokyo」のデジタル食事券購入

「Go To Eat キャンペーン Tokyo」再開もあたって、デジタル食事券に当選したので、購入しスマホに表示することは出来た。
2022日記

皆既月食は見れず

本日は皆既月食で、多くの人が見たようだが、まーぶーは見れず。勿体なかったかな。
2022日記

「岳乃や」が閉店していた

高級パン屋の「岳乃や」が先月末で閉店していた。まあ当然か。
2022日記

4回目のワクチン接種券が来た

新型コロナウイルスのワクチン接種は3回目で止まったままだった。調布市に4回目接種券を申請し、到着したが、実際に接種するのはいつの日か。
2022日記

二子玉川でIH対応の鍋を買った

二子玉川の髙島屋へ行き、前から気になっていたIH対応の鍋を購入。合わせて2万円近い買い物をしたのに、2時間超えたら駐車料金300円とられてしまった。
2022日記

トレミで歩いて汗だく

ジムに行く日だが、会社を出るのが遅くなり、夕食はサンドイッチ。23時以降トレミは走れないので、傾斜をつけてウォーキング。
2022日記

コハクチョウが飛来している

全国にコハクチョウが飛来している。米子の水鳥公園や出雲市の斐伊川河口にも。関東でも白鳥に会えるかなあ。
2022日記

かき揚げそば大盛からのジム

会社帰りにジムに挑戦。かき揚げそば大盛を食べてから、スミスマシン&トレミ。週に1回行くのは辛い。
2022日記

出雲駅伝を懐かしくテレビ観戦

予定通り出雲駅伝をテレビ観戦。沿道の光景を懐かしむのが目的だったが、案外景色がわからないもの。
2022日記

2022年度初の会社飲み

半年たって、初めての所属での飲み。飲むペースをすっかり忘れていて、違和感あり。
2022日記

間抜けなミスでジムを断念

ジムの準備をして出勤し、9時過ぎに会社を出て蕎麦を食べ、鞄用の鍵まえ購入したのに、靴を履き替えるのを忘れて、ジムは断念。
2022日記

なんか最悪

今日も仕事は最悪。京王線のサンリオラッピング電車に癒される。
2022日記

会議に追われる日だった

午後や会議で慌しい。高層ビルからの眺めが癒し。
2022日記

通勤用鞄をリニューアル

3年9ヶ月ぶりに、通勤用鞄をリニューアル。3ウェイからリュックにしたことで、使いやすく快適。
2022日記

「とっとり・おかやま新橋館」で買った日本酒

本日の抽選会つき表彰式に用意した品は、土曜日に「とっとり・おかやま新橋駅」で買った鳥取県の日本酒。あまりウケなかったけど。
2022日記

中野

久しぶりの中野。滞在は2時間ちょっとで、昼ご飯すら食べなかったが、昔を懐かしんでみた。
2022日記

8月が終わった

激動の8月が終わった。夏季休暇もあり、最後はゆったりしていたが、9月は活動的にしたい。
2022日記

今日は涼しいけど、明日は暑いらしい

今日は涼しかったが、明日はまた暑いらしい。そして次は台風。
2022日記

調布都市計画道路3・4・7号喜多見国領線

「エンドレス工事」とも呼ばれていた調布都市計画道路3・4・7号喜多見国領線が8月4日(木)午前11時00分開通。約580メートルに15年72億円らしい。
2022日記

外食生活

まだまだ家で料理出来る状態ではないので、ファミレスや持ち帰りピザの食事。
2022日記

引越し前夜

引越し前夜なのに、早く帰れず。今回も奥様の活躍でどうにか引越しを迎えられそう。
2022日記

早帰りでお惣菜

早帰りデーも5時ダッシュは出来ず、新宿でお惣菜を買って、いつもよりは早い晩ご飯。暑くて引越し荷造りは進まず。
2022日記

本物のトップがやって来た

社長がやって来て、とにかく疲れた。
2022日記

島根県がコロナ感染の先頭にいるとは

「BA.5」で感染者数は増加傾向にある。今日の島根県は千人を超えて、島根県が感染の先頭を走る状況。行動制限なしに改善するのか。
2022日記

モバイルPASMO定期券に変更

モバイルSuicaの残高をゼロにし、ようやくモバイルPASMO定期券に移行出来た。
2022日記

引越業者からの電話攻勢

引越しの日程が見えて来たので、引越見積りサイトに登録したら、電話がひっきりなしにかかってきた。4社から訪問を受けるが、どんな見積もりが出るか。
2022日記

飯能往復だけで疲れた

車で飯能まで往復しただけで疲れた。
2022日記

「におわなっとう」のない朝ご飯

またしても「におわなっとう」がない。唯一買えた仙川の「あおば」にもなくなった。朝ご飯のおかずに困っている。情報求む!
2022日記

飲み会から惣菜へ

早帰りデーは飲み会が予定されていたが、業績が悪くて実施せず。おかげでおうちで惣菜ディナー。
2022日記

「日比谷しまね館」はイマイチだった

今日は抽選会つきの表彰式。抽選会の賞品は週末に「日比谷しまね館」に行って仕入れたが、あまり良い物がなく、ヤマサン政宗で勝負したが、プレゼンはイマイチ。
2022日記

2ヶ月後に納品されるエアコンを買った

エアコンを持っていないので、今住んでいる社宅はエアコン無で乗り切る。自宅マンションに戻った時のためにエアコン2台購入したが、1台は2ヶ月後の納品。
2022日記

みずほのATMでお金をおろした

久しぶりに、みずほ銀行のATMでお金をおろしたという、どうでもいい話。