フラフラの北高尾山稜〜高尾山(その2)

登山

【ダイエットログ】

体重 65.1
体脂肪率 15.8
朝食 ごはん☆ウインナーエッグ★味噌汁☆ビスケット&カントリーマアム
昼食 おにぎり3☆羊羹
夕食 野菜炒め☆かつおのっけ盛り★揚げ豆腐☆淡麗★ホッピーフルセット☆冷酒1.2
おやつ・夜食 スーパードライ大

バーボンソーダ
摂取カロリー 3076
消費カロリー 3559
体調 3:普通

1430801230903.jpg景信山では15分程度休憩して、13時33分に出発。
今日のイメージとして、3時にはフロッピーに行って、風呂でさっぱりするつもりだったが、どう考えても無理。
やっぱり狐塚峠のミスが痛い。
当初の予定ではフロッピーまで直接歩くか走る予定だったが、かなりばてているので、高尾か高尾山口からバスに乗るしかなく、そのバスも本数はない。
そんなことを考えながら城山~高尾山を通っての下山は、とにかく人が多い。
基本下り基調で、階段があるのだが、人の合間を縫っていくのは難しい。
城山から高尾山に向かう途中で、あわてて集団の横をすり抜けた際に、腰にピリッときた。
歩けないレベルではないが、すでに右足首も悲鳴をあげつつある中で、かなり厳しい状態。
しかし、すでに16キロ以上歩いているのに、高尾山口まで残り6キロ。

1430801248188.jpg一瞬高尾山の山頂を外して最短ルートで帰ることも考えたが、地図で検討してもそれが最短かどうかがわからない。
結局高尾山の山頂も通ることにし、意味もなくもみじ台にも来てしまったから、余分な上り下りが増えてしまう。
もみじ台から本来富士山がよく見えるはずだが、今日は1日中富士山の眺望は拝めなかった。
乾徳山といい、富士山の眺望には恵まれないなあ。
高尾山山頂までの階段はさすがに脚が止まりそうになったが、14時35分山頂に到着。
とにかく凄い人で、ほとんどの人が平服で、登山靴の人なんて皆無。
山頂では2枚ばかり写真を撮ったものの、ほとんど立ち止まらずに下山。
ここから先はいくつかルートがあるのだが、どれが最短距離かわからない。
さらには、疲れて冷静な判断ができず、まっすぐケーブルカーの駅方面に来てしまった。
このルートはもちろん人が多いし、途中薬王院の中を通るから、なかなか前に進めない。
そうこうしてやってきたケーブルカーの駅もリフト乗り場も整理券を配っていて、長蛇の列。
高尾山恐ろしや。

1430801267494.jpgケーブルカーがそんな状態だから、多くの人が急坂を歩いて高尾山口まで下りていて、まーぶーも最初は歩いていたが、面倒になり走り出す。
それが半端ない坂なので、走るとブレーキが効かずに、ひたすら走り続けるしかないから、とにかくしんどい。
それでもあとちょっとで終わるという思いだけで走り続け、3時21分高尾山口駅着。
総移動距離22.5キロ、6時間27分(休憩48分を含む)の山歩き。
ポールはちょっと長かったかなあと思いつつ、まずまず使えた。
そんな充実感から風呂に行くはずだったが、これ以上の移動は面倒になり、お風呂はパス。
ビールだけ買って、準特急に乗り込むが、周りに汗をかいている人はいない。
その汗も国領で下りる頃にはひいてしまい、晩御飯の材料を買って家路に着く頃には、全く気にならなくなっているから、不思議なもんだ。
家にもどると、着替えて、片付けをして、ザックや靴を洗ってからお風呂。
簡単に調理して夕食にありつけたのは7時近く。
長い1日だった。

本日のルート。

コメント

タイトルとURLをコピーしました