ラーメン(山陰)

魚介つけめん並[麪屋ひばり]

2度目の麪屋ひばりに行ってみたが、つけめんは今一つかな。
休日ランチ(山陰)

メリメロランチ(魚)

「メリメロ」なるレストラン、場所はわかりにくいが、お洒落な雰囲気で、ゆったりといただけた。
ゴルフコンペ

島根初ゴルフはまずまず[クラシック島根カントリークラブ]

島根初ゴルフはクラシック島根カントリークラブ。ちょっと遠いし、コースも狭くて爽快感はないが、ゴルフそのものはまずまず。
お出かけ

佐陀神能鑑賞

出雲国二宮の佐太神社で佐陀神能を鑑賞。難解だったが、貴重な経験
レストラン

シェフおまかせセット[ここな黒田店]

黒田の「ここな」で「シェフお任せセット」を食べたが、コスパ良し。
2019日記

2323歩

今日の歩数は2323歩
平日ランチ(山陰)

とんかつ定食[ぼうげつ]

初めての「ぼうげつ」に行ってみたが、高カロリーなメニューばかり。
2019日記

早帰りしてトレミ

6時30分過ぎに退社してジムに行ったら、松江城マラソンのポスターが貼ってあった。
2019日記

早く飲み終った日は寂しい

社外の懇親会のあと、独りでもう一軒飲みたかったが、そんなお店は松江にはない。
ゴルフ

4ヶ月ぶりにゴルフクラブに触れてみた

法吉ゴルフクラブでゴルフの練習。4ヶ月ぶりにクラブを握った。
2019日記

日本健康マスター検定

島根県民会館で日本健康マスター検定なる試験を受けた。
休日ランチ(山陰)

海鮮丼[海座@米子]

イオンモール日吉津は今ひとつだったが、「海座」の海鮮丼はコスパよし。
ダイエット

増量中

なんとか70kgを切りたい。
2019日記

スミスマシン

ジムではスミスマシンを使うようになったのが進化の証。
ラーメン(山陰)

こってり大盛[天下一品]

松江にも天下一品はあり、こってりを食べた。
カフェ・スイーツ(山陰)

クラブハウスサンド[珈琲館湖北店]

仕事の外出の合間に、珈琲館湖北店でクラブハウスサンドとコーヒーをあわただしく。
レース(エントリー・計画)

第2回国宝松江城マラソン

第2回国宝松江城マラソンのエントリーが始まっているが、パンフレットも置いてないし、あまりやる気が感じられない。
お出かけ

月照寺

松平家の廟が納められている古刹、月照寺に行ってみた。
2019日記

岡山から始まった長い1日

岡山で二日酔い手前の状態でジョギングし、岡山駅からやくもで松江に戻り、一度家に帰ってから再び会社に戻って、特別なお仕事。
ラーメン

ぼっけゑコマ切れチャーシューメン@岡山

岡山の「ぼっけゑラーメン」で、ぼっけゑコマ切れチャーシューメンを食べるも、いまひとつ。
出張

やくもで岡山へ

岡山までは特急やくもで約2時間半。
日本酒

月山 芳醇辛口純米

こちらで「月山」は東京でも飲める銘柄なので後回しにしていたが、槙戸天狗堂で買ったところ、まーぶー評価は「3.5」。
2019日記

やっぱりトレミ

体力は落ちる一方なので、新しく出来た24時間タイプのスポーツジムに入会したが、結局トレミ中心になりそう。
カフェ・スイーツ(山陰)

smileで「和っふる」

「smile」という名のカフェで「和っふる」とコーヒーのセット。
お出かけ

八重垣神社

縁結びの「八重垣神社」に行ってみた。「鏡の池」の良縁占いは有名らしい。
カフェ・スイーツ(山陰)

森のくまさん

「森のくまさん」のテラスは満席で、松江市運動公園の駐車場に車を停めて、車中でパンを食べる。
2019日記

みしまや

地域のスーパー「みしまや」にハマっスーパー
2019日記

みずほ銀行で調布市の固定資産税を払う

ガラガラのみずほ銀行の窓口で、調布市の固定資産税を払った。
日本酒

石見銀山 特別純米酒 全量改良八反流

大田のイオンで買った「石見銀山 特別純米酒 全量改良八反流」のまーぶー評価は「4」。
2019日記

大田で見た夕日

書くこともなく、大田で見た夕日。
2019日記

浜田で見た夕日

「夕日パークはまだ」という道の駅で見た夕日。
平日ランチ(山陰)

グリーンカレー[Green’s Baby]

独り飯で「グリーンズ・ベイビー」に行き、グリーンカレーを食べる。
エンタメ

出雲で「僕に、会いたかった」を観る

わざわざ出雲まで行って観た「僕に、会いたかった」は期待外れ。
カフェ・スイーツ(山陰)

よつば石窯パンの店 麦工房

「よつば石窯パンの店 麦工房」という、前から行きたかったパン屋へ。
平日ランチ(山陰)

島根県庁でエビフライカレー

県庁の食堂でエビフライカレー500円を食べた。
ラーメン(山陰)

みそ膳特製味噌ラーメン[らーめん遠田]

益田は松江から一番遠い店舗で、まだ詳細がよくわからず、昼食は手前の「らーめん遠田」。
ラーメン(山陰)

牛骨ラーメン[きたがき]

昼ご飯は「きたがき」という焼肉屋で牛骨ラーメン。夜は禁酒して走る。
休日ランチ(山陰)

松江フォーゲルパーク(その3)

フォーゲルパークの3回目。
お出かけ

松江フォーゲルパーク(その2)

昨日のフォーゲルパークの続き。
お出かけ

松江フォーゲルパーク(その1)

一畑電車とのセット券で、松江フォーゲルパークへ行ってみた。
レストラン

五歩屋

しんじ湖温泉駅近くの「五歩屋」で飲み食い。
休日ランチ(山陰)

鳥そば[神代そば]

出雲そばの名店である「神代(かみよ)そば」の駐車場が珍しく空いていたので、並んで「鳥そば」を食す。ハズレなしの名店。
2019日記

ベタ踏み坂

「ベタ踏み坂」を通って留守番しに行ったという、間抜けな日。
日本酒

簸上正宗・七冠馬 純米

槙戸天狗堂で買った「簸上正宗・七冠馬 純米」、濃厚さはまーぶー好みで、評価は「4.0」。
レース(エントリー・計画)

幻の飛騨高山

今週末は飛騨高山ウルトラマラソンだった。
お出かけ

日南町美術館

大山の帰りに寄った日南町美術館でフェルトアート展を見た。
平日ランチ(山陰)

キーマカレー[karky禅]

初めてのKarly禅でキーマカレー。
カフェ・スイーツ(山陰)

くにびきロール[パティスリーガレット]

仕事で買い出しをした後、パティスリーガレットでリッチくにびきロール。
お出かけ

大山で気持ちよくドライブ

中国地方唯一の日本百名山「大山」へドライブ。
日本酒

超王祿 60%精米 純米 本生

「超王祿 60%精米 純米 本生」のまーぶー評価は「3.5」。王禄は価格帯が高い。