2006日記 普通の生活がいい 月曜日から3日連続の飲み。月曜日こそ、帰ってから風呂に入ったものの、火・水は風呂に入れずに翌朝のシャワー。今日は帰りこそ10時と遅かったものの、家で夕食を食べ、しっかり風呂につかった。当たり前のこととはいえ、やっぱり普通の生活がいい。きっと... 2006.03.09 2006日記
2006日記 人事異動 3月は人事異動の季節。うちの会社は年に1度全社的な異動がある。今日はその発表の日で、結果として3年半働いた渋谷を離れる事に。とりあえず、昇格もしたし、めでたしめでたし。 2006.03.06 2006日記
2006日記 ペプシ もう10年以上前。まだ入社間もない頃、夕方になると、ダイエットペブシを飲んでいた。残業にペプシが良くあうような気がしていたから。今でも、時々ペプシが飲みたくなる時がある。今日も、夜の8時頃やたらと飲みたくなり、自販機で購入。炭酸飲料は滅多に... 2006.03.01 2006日記
2006日記 京王線人身事故で週のスタート 金曜日のスキー休暇を控え、今週は忙しい。会社を出るのも最後になり、トボトボと帰途につくと、明大前で電車に乗る瞬間に「桜上水で人身事故発生」のニュース。結果家に着くのは、更に20程度遅れることに。相変わらず鼻はグズグズするし、今週はスタートが... 2006.02.27 2006日記
2006日記 葛根湯 会社の引き出しに、いつのものかわからない、どう見ても使用期限の切れている葛根湯がある。昨日、今日と飲んでみたが、効果があったのか、昨日は色々と痛かったが、今日はかなり調子がいい。でも、本当はこういう薬は捨てた方がいいんだろうな。本日は、夕方... 2006.02.22 2006日記
2006日記 “早起き”の夢 今朝5時に目が覚めた。「このまま起きてみよう」と少しだけ考えた。「早起きしてパソコンいじったり、運動したりできるといいなあ」と以前から思ってたから。でも、そのままベッドに戻る。先週の金曜日に、やはり5時に起きてパソコンいじってみたものの、そ... 2006.02.21 2006日記
2006日記 管理組合総会 昨日は自分の住むマンションの第1回の総会。色々といい勉強になった。しかし、事前準備が不足していて、議案集を読んでいかなかったし、持っていくことすら忘れてた。(さすがに、そんなマヌケな人は、自分を含めて3名くらいしかいなかった)管理組合の総会... 2006.02.20 2006日記
2006日記 5時起き 今日は5時に目が覚めた。比較的目覚めがよかったので、そのまま起きてみた。昨日、シーサーがダウンしたので、朝からパソコン開けてみたが、パソコンの部屋には暖房がないため、寒い寒い。着込んだけど、指先足先は寒いし、途中から眠くなるし。会社について... 2006.02.17 2006日記
2006日記 チョコの日 本日はバレンタインデー。広い年齢層の女性が多い職場ということで、事前にもらっていた分に加えて、写真のとおりの収穫。奥様から頂いたものは、当然別格。当分チョコを楽しめそう1ヶ月後の出費は考えないでおこう。 2006.02.14 2006日記
2006日記 披露宴というか、会社の宴会 平成7年から12年まで在籍した部署。新郎は平成9年から平成13年までその部署に在籍した2年後輩。(9~12年は一緒に仕事した)新婦は平成12年からついこの間までその部署に在籍した5年先輩。(12年は一緒に仕事した)新郎は14年から別の保険会... 2006.02.11 2006日記
2006日記 スキーに行きたくなった いつも読んでるマリーンズファンのブログで、ボビー・バレンタイン監督のブログの存在を知る。その中で、ボビーが現役引退後にスキーを始めて、今年も1月来日後キャンプまでの間にスキーに行ったとの記事を見たのが、随分印象に残った。「スキー」という言葉... 2006.02.10 2006日記
2006日記 飲んだ後のおにぎりはうまい! いや、今日は飲んできたんだけど、おにぎりは食べてません。普段、夕食時に米は食べないんだけど、何故かかなり酔った状態だと、コンビニに立ち寄っておにぎりを買ってしまう。仕事上、あまり人前でしゃべる事はないが、今日は珍しく4時間ばかり(しかも同じ... 2006.02.09 2006日記
2006日記 寒い週明け 土日も寒かったが、週があけても寒い。おまけに、今日の夜は雪が降るらしい。2週間前の雪は、マンションの駐車場に一部氷になって残っているだけ。その上に新たな雪が降ることになるのだろうが、明日の予報は15度らしい。きっと、雪はすぐになくなってしま... 2006.02.06 2006日記
2006日記 寒い! 今日は朝起きると、日が照っていて、部屋の中は暖かい。「いい日和だ」と思って外に出ると、大間違い。寒い!風も強いし、乾燥しているので、のどによくない。やむを得ず出勤したが、2時間ほどで帰宅してからは、夕方の買物以外は閉じこもりっぱなし。明日も... 2006.02.04 2006日記
2006日記 巻き寿司で少し回復? ようやく風邪から回復してきた。まだダルイけど、昨日よりは随分よくなった。昨日は夕食後、すぐにでも横になりたかったけど、今日は大丈夫。中2日あけていた、アルコール(生搾り)もいただいたし。本日は節分。さすがに、豆まきとかしないけど、巻き寿司は... 2006.02.03 2006日記
2006日記 パスタは飽きる 本日の昼食はインドカレーの食べ放題の店に行ってみたが、満員。その後に行ったのが、初めて行くパスタ屋。味は悪くないんだけど、具がエビしかないクリームソースは半分程度食べると飽きてくる。パスタがそれほど大好物でないのは、このあたりが理由なのかも... 2006.01.25 2006日記
2006日記 茶碗蒸し 本日の晩御飯のおかずの一品。結婚して7年以上になるが、これまで一度も出てきたことなかった。そもそも、茶碗蒸し用の器もないし・・・・。本日は奥様があえて挑戦し、色々と聞いたうえで登場。家で初めて食べるというのは新鮮でいいものだと思った。毎週末... 2006.01.24 2006日記
2006日記 試験終わってスッキリ? 試験が終わって新たな週の始まり。「スッキリ」と行きたいところだが、仕事がパンパン。厳しい・・・・今日は、会社の中で「電卓いらないと思ってた。バカだよね~」と言って笑いをとっているうちに終わった。今日はホリエモンの逮捕というビッグニュースがあ... 2006.01.23 2006日記
2006日記 試験終了 「2級FP技能士」の試験が無事終了。それにしても、しんどい試験だった。しかも、自分自身この試験をなめすぎ。午後は、「実技」の試験で、当然計算問題があるのがなんとなくわかっていた(?)はずなのの、堂々と電卓をもっていかない失態。たぶん持たずに... 2006.01.22 2006日記
2006日記 雪 今年は日本海側を中心に大変な大雪。関東だけは不思議なくらいに降らなかったが、今日は積雪。それも、昼過ぎくらいから降る予報のはずが、起きたらすでに銀世界。この光景そのものは好き。不便が多いけど・・・。今日は奥様が実家に行く用事ができて、1人で... 2006.01.21 2006日記
2006日記 仕事だ試験だ 日曜に試験があるが、仕事もかなりきつい。難しい仕事はないんだけど、やらなきゃいけないことはいっぱい。ひとつひとつはたいしたことないけど、時間はかかる。問題集もちっとも進まないし・・・週末までこの状態が続くかと思うと、何か憂鬱。 2006.01.19 2006日記
2006日記 試験勉強 日曜日に試験がある。ファイナンシャル・プランニングの科目だが、結構難しそう。テキスト読んでもちんぷんかんぷん。すんなり頭に入ってこない。問題集をやっても間違えてばっかり。憂鬱な日々が続きそう。 2006.01.17 2006日記
2006日記 キムチ鍋 昨日の夕飯はキムチ鍋。冬といえば鍋だが、その中でもキムチ鍋は手軽でいい。材料も白菜、ニラ、ネギ、豆腐、きのこ類と定番ものでいい。しかも、カプサイシン効果昨日は豚肉がメインの具となったが、本日は昨日の残り汁でのキムチ鍋ということが最初から決ま... 2006.01.16 2006日記
2006日記 灯油高い! 昨日の雨が嘘のように、今日は朝から快晴。久しぶりに自転車で図書館に行ったが爽快そのもの。昼間暖かいといっても、油断は禁物。在庫が厳しくなってきた灯油も補充。通りかかったガソリンスタンドでは、「1440円」なんて表示も。わかっちゃいるけど、高... 2006.01.15 2006日記
2006日記 久しぶりの雨 予報どおりの雨。午前中まだ降り出さない前に買物をすませると、午後は家から一歩も出ず。外は気持ちいいくらいに大粒の雨。本当に久しぶり。気温が低ければ積もるほどの雪になるだろうに。日本海側を中心に今年の雪は半端じゃないのに、関東など太平洋側の一... 2006.01.14 2006日記
2006日記 週末はおとなしくしよう 昨日の「バブル入社の成れの果て」飲み会はイマイチ盛り上がらず。本日は金曜日ということで、キリのいいところまで仕事を仕上げて帰宅。待ち焦がれた週末であるが、気温は高くても雨らしい。晴れていてもジョギングするかどうかは怪しいものの、来週は少し気... 2006.01.13 2006日記
2006日記 バブル入社の同期会 バブル経済の終盤に会社に入ると、同期がいっぱい。でも、入社以降は「失われた10年」に突入し、総じていいことなし。気づくと、同期入社のうち十数年で4割近くが退社。今日飲みに行く3人は、まだ会社にいる人、先月末にやめた人、数年前にやめた人。どん... 2006.01.12 2006日記
2006日記 スパシオの点検で三連休終了 三連休が終わってしまいました。結局走らずじまいだった。にゃんこの予想どおりでした。ガッカリでも、まあ午前中に図書館に行ったらすいてたし、たまたま見た高校サッカーの決勝も野洲のいいプレーが見れてよかった。ジョギングはいつでもできるし・・・・?... 2006.01.09 2006日記
2006日記 家でゴロゴロ 連休中日は正月のように家でゴロゴロ。そもそも昨日の夜、2時30頃に目が覚めると、なかなか眠れず、結局3時間ばかり起きていた。その後、何とか寝たものの、9時すぎに起きた後も、体がダルく、寒さも半端じゃない。昼食も買いに行かず、冷凍食品のピザで... 2006.01.08 2006日記
2006日記 牛すじ鍋でお腹いっぱい 何かと慌しい一日。しかも、新年会は5時10分スタート。遅れて参加したのは5時40分。牛すじ鍋が、丁度いい感じで煮えてきたところ。ここの牛すじ鍋は久しぶりだったが、最初に牛すじを入れた後は、ひたすら“キャベツ”を追加。自然とお腹の中はキャベツ... 2006.01.05 2006日記
2006日記 本日は試運転 何とか気合を入れて出勤してはみたが、電車は空いてるし・・・会社に来ても、あまり慌しさはない。今日休みの人も多いし。何となく仕事をこなしてるうちに、4時から年始式。営業所から来た人は、すでにかなり酔っていて、やっぱり今日は通常の出勤状態からは... 2006.01.04 2006日記
2006日記 今日も食べた 本日は奥様の実家へ。予想どおり、たくさん食べてしまった。しかも、食後に昼寝まで・・・まあ、今日が正月の食べ納めということで、明日から気を取り直していこう。たぶん、明日の体重は76キロこえてるだろう。 2006.01.03 2006日記
2005日記 「ミワリー」ショック 最寄の駅前にある「ミワリー」なる理容室。スタッフが女性ばかりということで有名なが、今まで全く行ったことなし。これまで、ほとんど散髪は2000円以内の店ですませて来たわけだが、今日はいつも行ってる調布の店が大混雑。仙川を散歩した時にも探してみ... 2005.12.30 2005日記
2005日記 すっかり仕事納めモード 明日まで出勤であるが、もう今年の仕事は終わった感じ。自分だけじゃなく、まわりもそんな感じ。いくら号令かけても、誰も動かないよね。仕事も6時すぎに切り上げ、渋谷の街をブラブラすると、メチャクチャ混んでる。みんな、今日で仕事終わりなのかな。この... 2005.12.28 2005日記
2005日記 年賀状はほぼ終了 昨日もらったクリスマスプレゼントを持って、早速図書館へ。こういう首からかけるタイプは「幼稚園がけ」と避けていたが、なかなか具合が良い。しばらくは、愛用の一品となりそう。今日は、昨日作成した年賀状の宛名印刷。要は誰に出すのかを選ぶわけだが、毎... 2005.12.25 2005日記
2005日記 クリスマスイブ&引越記念日 本日はクリスマスイブ。シャンパン飲んで、チキン食べて、ケーキ食べて、プレゼント交換して・・・。楽しい日です。我が家の場合、昨年の12月24日に今のマンションに引っ越してきたので、引越記念日でもある。以前に住んでいた社宅時代を考えると、この1... 2005.12.24 2005日記
2005日記 年賀状作り 年賀状作りは3連休中に、とばかり、今日は本体の作成。今年は、夫婦二人でとった写真に、いいものがないので、沖縄の写真をつなぎ合わせることにした。「jointogether」なるフリーソフトを使って、10枚の写真と住所・氏名部分(これもペイント... 2005.12.23 2005日記
2005日記 会社での間食はやめられない 最近どういうわけか、お土産の品が多い。自分でも沖縄に行ってきたわけだが、ホノルルマラソン走った人、この寒い時期にディズニーランドに行ってチョコレート買ってきてくれた人。お土産以外にも、会社宛に来たお菓子を忽然と開けて配りだしたり、と間食が多... 2005.12.22 2005日記
2005日記 指が痛い 昨日、鍋の準備をしていた時、白菜を切っていて、指を怪我してしまった(左手薬指)。毎週お好み焼き作ってる身としては、野菜を切るなど、どうということではないんだけど、逆に「ざっくり適当に切ればいいだけ」と油断したのが、いけなかったらしい。昨日血... 2005.12.19 2005日記
2005日記 寒い日は鍋 今日はとにかく寒かった。日本海側では大雪なので、雪が降らないだけましだけど。当初の予報は最高気温5度だったけど、もうちょっと高かったかな。それでも、図書館まで自転車で行ったときは、顔にあたる風が相当冷たかった。まあ、外出はあと車で食料品と灯... 2005.12.18 2005日記
2005日記 紅いもタルトとちんすこう 月に数回しか集まらないメンバーに「紅いもタルト」を配って、沖縄モードもほぼ終了。沖縄の土産といえば、やっぱり「ちんすこう」だと思うけど、今回行ってみて、「紅いもタルト」の人気もなかなかのものでした。今日の評判も上々だし。確かに、甘すぎずそれ... 2005.12.16 2005日記
2005日記 ボーリングで86はまずいよね 本日はボーリング大会。規模的に250人を超える大掛かりなもので、かつ運営する側にいるので、スコアそのものは気にならないはずなんだけど、流石に86というスコアはこたえた。それも1投目はストライクという最高のスタートをきりながら、2フレでファー... 2005.12.14 2005日記
2005日記 再び単調な生活へ 昨日は久しぶりの仕事ということで、緊迫感もあったが、今日はすっかりいつものペースにもどってしまった。日本全国大雪で、九州や山陰でもかなりの雪が積もっているようだが、東京というところは本当に雪の少ないところ。でも寒い。歩いてても寒さが厳しいと... 2005.12.13 2005日記
2005日記 無事、仕事復帰 タイトルだけだと、まるで病気から復帰したみたいだが、沖縄から帰り、仕事は火曜日以来なので、復帰という感じがする。ただ、他の人も土日あけということで、そういう意味では大差ないかもしれない。火曜日の夕方は引き継ぐ仕事を含めて、バタバタだったが、... 2005.12.12 2005日記
2005日記 沖縄直前は慌しい週明け 2日間で仕事を仕上げようとすと忙しい。こういう時に限って「スッキリ」しない仕事多いし。沖縄旅行の荷物は明日用意することになりそう。 2005.12.05 2005日記
2005日記 ジョギングが精一杯 本日は奥様が外出。ひとりで家にいると、「あれもやろうこれもやろう」と思うのだが、たまっているDVDなんか見ているうちに、Jリーグの優勝争いを見て、ほとんどグータラ。昼にはラーメンを食べるが、2食入りまたは3食入りしか売ってなくて、2食分の麺... 2005.12.03 2005日記
2005日記 12月スタート 今日から12月。しょっぱなから飲み会。今日はたぶん軽めだろう。例年12~1月で体重が増えているので、ここが正念場。沖縄旅行も1週間きった。ボーナスが出れば、豪華な食事もしたい。あわただしい一ヶ月になりそう。 2005.12.01 2005日記
2005日記 飲み会はおとなしく 今日の飲み会は、いわゆる「打ち上げ」ってやつ。まあ、「11月お疲れ様でした」っていうことで、40名前後の参加者がいる中なので、そうそうムチャな飲み方もしないんだろうな。問題は2軒目に行くかどうか。というか、逃げ切れるか。逃げたいな~。 2005.11.29 2005日記
2005日記 ジョギングと餃子 昨日は動けなかったので、今日は朝からジョギング。さすがに体重い。冬は続けることが難しいが、なんとかもっと走らねば。調布の図書館への往復約5キロを歩き。その反動でもないが、夕食は大好物の餃子。久しぶりの「生搾り」もうまい今週は、飲む機会も多そ... 2005.11.27 2005日記