2019-01

2019日記

1月最終日に今年初めての禁酒

昨日は意味もなく深酒してしまった。早帰りの日に飲みに行っただけのことだが、メンバーが先々週の水曜日の3人+1名。もちそんその1名に意味があるのだが、話す内容はたいして変わらない。結果的に6時過ぎにお店に入って、11時近くまでいた。最後の方は...
2018ランニング

Runkeeper

ランニングの記録として、GPSのファイルはなくてはならないもの。ランニングウォッチは最初がGarminでその後はEpsonということで、2009年11月以降の記録はweb上に保存されている。最近2009年~2010年くらいの記録で一部GPS...
2019日記

年賀状を整理

年賀はがきの抽選結果が発表されてから10日くらいたつが、ようやく当たった分の切手シートを受領。今年の場合3枚も当たったから、これはいい確率だろう。これでようやく年賀状の整理ができる。いつから定着した整理方法かは覚えてないが、600枚入るハガ...
平日ランチ

8のつく日はたこ焼き[頑固蛸]

たこ焼きという食べ物の位置づけは難しい。1パック食べればそれなりのカロリーはあるが、これが昼ごはんになるかと言えば難しい。もともと屋台で買って食べるおやつのようなものだし、仮にお好み焼き屋のようなお店でたこ焼きだけ食べるということもない。関...
2019日記

動かない週末

特に大きな予定がないというのは有難いもので、この週末の特別な出来事と言えば、ミワリーに散髪に行ったくらい。そのミワリーが開店30分前に行ったにもかかわらず、9時開店の枠をとれなかったのは驚きだが、特に予定がないから10時半からで問題なく終了...
ブログ

ワードプレスで遊んでみる

ブログをどうするかは相変わらず悩み中なのだが、一応ダメ元で研究しているのが、ワードプレス。ワードプレスはブログだけではなく、企業のサイトでも使われているくらいだから、さすがに敷居が高い。導入するにはレンタルサーバーを借りる必要があり、こんな...
日本酒

誠鏡 純米 雄町80

2日続けて日本酒の記事を書くのもどうかとは思うが、昨日飲み終わった七賢に続いて、冷蔵庫にあるお酒も残りわずか。それは、広島県竹原市の中尾醸造が醸している、誠鏡 純米 雄町80。今月12日にランの前に小山酒店にいった際に購入した2本のうちの1...
日本酒

七賢 純米 風凛美山

本日飲み終わった日本酒が、山梨の七賢 純米 風凛美山。12月22日に籠屋にいった際に、穏と一緒に買ってきた。穏の方は冷蔵庫から選んだので、当然冷酒用なのだが、あと1本燗酒用に選んでいたところで、かなり迷った。価格は2000円くらいをイメージ...
2019ランニング

トレミで頑張る

先々週の早帰りの日にエニイタイムフィットネスに行き、記事に書いたのだが、先週は急遽飲みに行ったのでパス。今週も気分的には行きたくなかったが、奥様が今日走るために昨日のうちに夕食の仕込みまでしているので、早く家に帰っても意味がない。そんないい...
平日ランチ

グリーンカレー[どりーむふぁーむ 夢畑]

なんだかんだ昼食はココリア多摩センターのフードコートに行くことが多い。気が向かなければ弁当を買うという手もあるし。フードコードと言っても、利用するのはほとんど「リンガーハット」か「はなまるうどん」。新しくできた「極からあげ鳥匠」というのは何...
ラーメン

横濱家の東名川崎店がリニューアルしたのだが

昨日豪徳寺に行った後で昼食は横濱家でラーメンを食べようということになった。東名川崎店に前回行った際にリニューアルのお知らせがあり、すでにリニューアル後のはず。時間的には12時前に着いたので、待たずに入れるかと思ったら満席らしい。以前は順番に...
お出かけ

車で豪徳寺へ

豪徳寺といえば、小田急線の駅名にもなっていて、井伊家の菩提寺として有名な場所。しかし、最近では招き猫で有名で、招き猫に願掛けをして願いが成就した人が返納した招き猫がずらりと並べられている光景は圧巻。まーぶーはこれまで一度しか訪れたことはない...
2019日記

ガレージベーカリーがお休み

すっかりお馴染みになったガレージベーカリー。毎週土曜日のみの営業で、日曜日は隔週。我が家では土曜日に山型パンを購入して日月の朝食に食べるのが定番になりつつある。ところが、まだ今年になってからは買えていない。5日に行った時に営業していないのは...
2019日記

忙しくて落ち着かない

気付けば今週も終了。そもそも4日しかないので、きつい1週間だった。時期的に今年度の見込みや来年度の予算を作成する時期でもある。そんな時期にトラブルが舞い込むと、とうにもならない。一応今週はなんとかなったが、来週の仕事は本当に終るのか?できれ...
2019日記

一杯2千円のレモンサワー

昨日は早帰りデーとなる水曜日だったので、所属の他のチームでは新年会が開催されていた。当然まーぶーには関係ないので、早く帰ろうと思ったら呼び止められて、3人でのこじんまりした飲み。それはそれで気持ちよく飲めて、終わったのは9時過ぎ。1名はモノ...
スポーツ観戦

稀勢の里が引退

場所前からほぼほぼ見えていたことだが、横綱稀勢の里が引退。なんか、見ていて気の毒だったなあ。久しぶりの日本出身横綱ということで、妙なプレッシャーがあったんだろうなあ。もととも、17歳9カ月での新十両18歳3カ月での新入幕という貴乃花に次ぐ史...
ラン&ラーメン

醤油とんこつラーメン[とんがら亭@東大和]

昨日ランの途中にラーメンを食べたのだが、これが今年初めて食べたラーメン。14日目で初めてというのは別に驚くようなことではないが、まーぶーにしては遅い。元日の初詣の後も食べる可能性はあったし、4日の初出勤の日は坂内の席待ちに名前を書いたが、諦...
2019ランニング

多摩湖自転車道路と多摩湖で30キロ走る

3連休はそれなりの距離を走るつもりだったのだが、一昨日がトレミを合わせて10キロちょっと、昨日が6キロ。ならば今日こそ長い距離と行きたいところだが、午前中からどうにもやる気が出ない。家を起点にするか、車でどこかに行って走るか、ラーメンはどう...
お出かけ

かき味噌煮込みうどん[ばんどう太郎]

距離にして6キロしか走ってないので、お風呂は無理に行く必要はないのだろうが、一応準備していたし、着替えはゆったりしたかったので、古河市の「いちの湯」へ。渡良瀬遊水地から車で20分くらい。あまり混んでないし、お風呂の種類もたくさんあるし、清潔...
お出かけ

渡良瀬遊水地をのんびりと走る

せっかくの3連休ということで、「明日はどこかで美味しい物でも食べに行こう」などと昨日の夜に思い、「ついでに少し走って、温泉もいいな」でな具合で、場所を探してみた。しかし、散々考えてはみたが、どうにもいい場所を思いつかない。半分諦めて、ランだ...
2019日記

3連休初日はゆるゆると

3連休なので、少しは長い距離を走ろうという気持ちはある。しかし、昨日の夜気が緩んで、寝る前に結構飲んでしまったので、珍しく朝寝坊。そして、午前中はそのまま家でダラダラ。午後奥様が走りに行っても、まだ家の中。今日の最優先事項が灯油の購入という...
日本酒

穏 純米 NEW NATURAL SAKE No.6

本日飲み終わった日本酒が、福島県郡山市の仁井田本家が醸している、穏 純米 NEW NATURAL SAKE No.6。ラン仲間の忘年会でセカンさんが持ち込んだ2本のうち、ジューシーさが気に入っていたもの。その時は以前飲んだことがあるような気...
2019日記

たまには外出

もともと営業の仕事ではないので、外出は少ない。それでもなんだかんだ平均すると、月に2回くらいの外出はあった。それがここのところすっかりご無沙汰。月末に交通費の精算をするのだが、9月以降はしていない。最後の外出は8月29日で、その後にウルトラ...
2019日記

エニイタイムフィットネスはいつまで続くのか

完全に飽きているから、いつやめてもおかしくないエニイタイムフィットネス。それでもなんだかんだ利用していたが、12月は一気に利用回数が減った。具体的に昨年の利用状況を振り返ると、1月 9回2月 8回3月 9回4月 8回5月 8回6月 7回7月...
ブログ

seesaa恐るべし

このブログをどうするかは未だ悩み中。やめてもいいような、でも、古い記録は貴重なような。12月17日と18日に書いて以降、色々と検討はしたが、有効な手段が思いつかない。問題のひとつはseesaaにあるわけだが、記事数が多いブログをそっくり移行...
スポーツ観戦

まさか長野がカープに移籍するとは

2ヶ月くらい前にFAについて書いた。まだ誰も宣言する前の時期だったが、その後宣言したのは当時名前の出ていた丸、浅村、西、炭谷で全員が移籍した。浅村のイーグルスというのは意外性があったが、丸、炭谷のジャイアンツ、西のタイガースは予想通り。そし...
2019日記

入間のアウトレットでお買い物

特にこれといった予定はないが、奥様は買い物に行きたいという。確かに、初売りとかバーゲンといったシーズンなんだろうが、お互い混んでいる所には行きたくない。電車に乗って吉祥寺や新宿に行ったところで疲れるのはわかっている。考えた結果、入間のアウト...
2019ランニング

のんびりと25キロ

年末年始は食って飲んでで、特に運動もしないから当然のように体重が増える。少しベルトがきつくなったような気もするし。となれば、この土日はしっかり走ろうという決心はした。本当はどこか遠出したいところだが、街道ランにしたって、ふれあいの道にしたっ...
2019日記

やっぱり試運転

今日から出勤。予想通り静かな1日だった。まず、メールがあまり来ない。営業部隊がほとんど休んでいるからだろう。世間一般が休んでいれば、当然仕事にならない連中だから、当然といえば当然。来週月曜日が実質スタートみたいなもの。そこから先はしんどそう...
2019日記

明日から出勤

本日は奥様の実家へ年始のご挨拶のため、飯能まで往復。昨日まで昨年のコピーのような行動をしていたが、それは今日も同じこと。車ではなく、電車で移動するのも慣れてきた。31日と1日は6人で、そして今日の昼は5人での食事。お互い元気なのを確認できる...
帰省

東京へ戻る

本日は東京へ戻る日。箱根駅伝往路を途中まで見て、11時40分に実家を出る。芦屋駅まで歩き、大丸でお土産とお弁当を買って新大阪へ移動。グリーン車でビールとお弁当をいただき、少し寝ているうちに東京駅。行きと同じく富士山は雲の中。東京駅の混雑にう...
帰省

10年ぶりの湊川神社は行列と末吉

元旦は初詣というのが、定例行司。毎年どこに行くか悩むが、今年は湊川神社に。2009年以来となる。高速神戸の駅からすぐに行けるので、母親があまり歩かなくていいというのが決め手。しかし、駅を降りると、最短距離の出口が封鎖されている。それでも母親...