2015-01

2015日記

不可解な灯油の価格

明日は近場でハーフマラソンに出場するが、今日は特にこれといった予定はない。久々に横濱家でラーメンを食べ、そのついでにビクトリア、ホームセンター、ガソリンスタンド(灯油)に寄っただけ。問題なのは灯油。我が家の暖房の一番手は床暖房。やはり足元が...
2015日記

大雪にならなくて良かった

今日は東京も雪が降るという予報。東京に雪が積もるのは年に1~2回のこと。昨年は2月に2週続けて雪が積もった。特に最初の方は、北九州マラソンのために飛行機に乗る日で、飛ぶかどうか冷や冷やしたことを覚えている。今回はそこまで降るような予報ではな...
非日常な飲み会

同じビルで働く同期の会

もともとバブル入社だから同期の数は多いのだが、入社した時に比べると半分近くがやめてしまった。この3月でまる23年経過するのだから、そんなものかもしれない。現在同じビルの中で働く同期は26名。まあその数も今回調べてわかったレベルだから、普段は...
2015ランニング

今日の帰宅ランはまずまず

今日は帰宅ランをやる気満々。それも荷物を背負ってくるのではなく、脱いだものは全て会社に置いてくる作戦。それも今日が早帰りデーだからなせる業で、他の人がすべて帰ってから着替えればいいと考えていた。ところが、なかなか直属のマネージャーが帰らない...
2015日記

飲み会翌日の禁酒も板についてきた

昨日もなんだかんだ飲みすぎてしまった。まあいくらセーブする気持ちがあったとしても、酒好きが2人で4時間も飲んでいれば、それなりの酒量になるのは避けられない。昨日の場合普通に家に帰れるレベルだったが、たぶん帰ってからのお風呂が問題らしく、そこ...
2015日記

稲田堤で飲んでみた

今日は事務所時代の仲間のKさんとの飲み。いつもは調布か大漁旗といったところだが、お互いに帰り道ということで、稲田堤にしてみた。稲田堤で飲むというのは、たぶん新入社員時代に西国分寺の寮へ帰る途中に同期と飲んで以来だろう。なんとなく通る度に良さ...
2015ランニング

30キロ走は断念

今日の予定は昼食がてらの買い物を除くとロング走だけ。勝田あたりを走っているラン友もいるし、テレビじゃ大阪国際女子マラソンをやっていて、ランのモチベーションを上げるには申し分ない。天気は暑いくらいで、これまた絶好のロング走日和。昨日多摩川に行...
休日ランチ

さか本丼

国領駅から甲州街道に向かう途中に「さか本そば店」という蕎麦屋がある。車で通る度にいつかは行こうと思ってはいたが、結局これまで行かないまま。今日は昼ごはんくらいは外で食べようということになり、それも暮れに3等賞でもらった500円券を使おうとい...
レース(エントリー・計画)

今年の11月は富山マラソンか

来月の姫路城マラソンに集中すべき時期であるが、11月の大会が気になっている。11月は富山、岡山、金沢と比較的大きな地方都市で第1回大会が開催されることはチェック済だったが、実際のところどの大会に出るかということになると、どうせ抽選になるだろ...
2015日記

久々の歌舞伎町

本日の飲み会は歌舞伎町。いつも仕事をしている恵比寿の会社のメンバーとの新年会で、こちらが9名、先方が11名という大規模なもの。場所はといえば、当然のように新宿。それも歌舞伎町。まずは多摩センターからの大移動で、新宿へ着くまではスムーズだが、...
2015ランニング

だんだん走るモチベーションがなくなってきた

今週は平日のランはなし。週末もたいして走ってるわけじゃないから、今月の走行距離は100キロを超えるのが精一杯というところ。とても来月フルマラソンを走るという感じがしなくなっている。去年までは冬季にスポーツクラブには行ってたので、平日も週に1...
2015日記

作戦失敗で辛い1日

今日はもともと新宿で打ち合わせ。4時から1時間くらいの予定だから、そのまま直帰してもかなり早い時間に家に着く。1時に新宿に着くためには、昼食も考えると、11時すぎには会社を出ることになり、仕事がたまってしまうし。ところが、昨日になって、同じ...
2015日記

冴えないなあ

特に何がというわけではないが、どうも生活にメリハリがない。比較的仕事が立て込んでいるせいもあるが、帰宅ランも出来そうで出来ない。奥様の風邪が長引いて、なかなか咳が止まらない。こんなことは前にもあったような気がして調べてみたら、一昨年の5月に...
日本酒

川鶴 純米無濾過生原酒 備前雄町70

小山酒店に行くと、これまでに飲んだことのある銘柄を買うことは滅多にない。常に何か新しいお酒との出逢いがあるような気がして、どうしてもこれまでに買ったことのない銘柄から選んでしまう。昨年末に小山酒店に行った時は、まず最初に五十嵐で冒険するつも...
2015ランニング

今年初めて20キロ走ってみた

気付けば姫路城マラソンまで1ヶ月ちょっと。年が明けたら、休みごとに距離を伸ばして、最後は35キロ走までやろうとおもっていたのだが、いきなりの腸脛靭帯炎で、すっかり計画が狂ってしまった。その腸脛靭帯炎で途中電車で帰った時に15キロちょっと走っ...
2015日記

阪神・淡路大震災から20年

20年前の今日、神戸の街は揺れた。もちろん、芦屋も揺れた。まーぶーは東京にいたが、両親と兄は芦屋にいたから、大変な経験をした。幸いにもマンションはそのものが沈んで、ねじれなかったから、周りとの段差を埋めて、壁を補修することで、住むことに支障...
ラーメン(多摩方面)

男前ラーメン[七匹のこぶた]

車で高幡不動へ。去年は1月4日に行って、奥様が達磨を購入し、野辺山ウルトラマラソンの完走の願掛けをしたわけだが、願いは成就したから、今年はお礼参り。本当は先週末に行こうと思ったが、奥様の咳がなかなかおさまらず、今も完治してはいないが、車なら...
2015日記

しっかり働いて禁酒

今週は飲み会が2回で、それ以外の外出もあり、なかなか仕事に集中する時間がないし、仕事もたまっている。というわけで、今日はみっちり仕事。朝イチでいきなりトラブル処理があり、午後は小難しい打ち合わせ。その合間を縫っての仕事は基本的に作業が多く、...
酒全般

今日も飲み放題でたっぷり飲酒

本日は所属チームの新年会。チーム全体としては人数は多いが、こうした飲み会に出てくる人は限られているので、結局はいつもと同じメンバー。そして、会場はチェーンの居酒屋で、宴会コース料理と飲み放題。たぶん、これが一番体に悪いはず。なるべきお酒をセ...
酒全般

飲み会の翌日は禁酒

昨日も飲み過ぎちゃったかなあ。飲み放題のお店で、グラスが空くとすぐに注文し、すぐに出てくるから、自然とたくさん飲んでしまう。ずっと喋り続けていれば、結果的に飲む時間が少なくなりそうだが、それも現実的ではない。本当は水でも飲んでいればいいのだ...
非日常な飲み会

新橋で大学のゼミ仲間との飲み会

今日は大学時代のゼミ仲間との飲み会。大阪の放送局に勤めているN君が上京するということで、先週末に急遽設定されたものだが、毎度のことfacebookの呼び掛けだけで7名も集まる飲み会が出来ちゃうんだから、ある意味便利なもんだ。とはいえ、場所は...
2015日記

今日もあまり動かず

午前中は図書館に行ったり、駅前のスーパーで買い物したりと、昨日より500メートル広がって、半径1キロ以内の行動範囲。腸脛靭帯炎もそんなにひどくなさそうなので、午後は少し遠くまで走りに行こうと思ったが、高校サッカーの決勝を見ているうちに4時。...
2015ランニング

野川をグルグル

腸脛靭帯炎が結構しつこい。普通にしていても、右膝の横が張ってくる。経験上、走って痛くなったらアウトだが、今の状態だと走れるかどうかがよくわからない。先週日曜日に、家から10キロくらいのところで走るのをやめたこともあり、どうも走ることにはネガ...
電子機器類

スマホの対応だけで終わった日

わかってはいたことだが、スマホの端末を入れ替えるというのは、とにかく手間ががかる。結局1日仕事になってしまった。昨日の段階で新しい端末を開けてみたが、特に問題はなさそう。当たり前のことだが、きちんと整備されたものが送られているんだろう。ただ...
電子機器類

スマホ危機(その3)

交換と決めてしまった以上、危機という表現は正確ではないのかもしれないが、状況が不安定であることは間違いない。新しい機器が来た時点で何をすればいいのかわからないが、今の機器の電源が安定的に入らないと、手続きが滞ることは間違いない。実際のところ...
電子機器類

スマホ危機(その2)

本日もスマホ中心の1日。一応、朝から立ち上がって使える状態にはなったが、やはり不安定だし、いつ電源が全く入らない状態に変化するかもしれない。てなわけで、昼休みに連日のauショップへ。しかし、auショップというのも結構混んでいるもので、昨日も...
電子機器類

スマホ危機

スマホの調子が悪い。年末あたりからいきなり落ちることが多くなってきた。年が明けると更に悪くなり、動画を見ていたらいきなり真っ暗になったり、その直後に電源を入れようとしても入らなかったり、入れても立ち上がる前に再び落ちたり。日を追うごとに悪く...
日本酒

五十嵐 純米無濾過生原酒直汲み うすにごり

今飲んでいる日本酒は、飯能の五十嵐酒造で醸されている、その名も「五十嵐」。もちろん、飯能には奥様の実家があり、五十嵐酒造は「天覧山」という銘柄で知られた蔵元。これまでに飲んだのは、その「天覧山」くらいしかないのだが、この「五十嵐」シリーズは...
2015日記

バタバタの初仕事と、テレビ購入計画

2015年の仕事は月曜日から始まる。今週はしんどいなあ、と思いながら出社して、まずは新年のご挨拶。全体の7割くらいは出社している感じ。午前中で終わって、あとは飲みに行くなんて会社は今時ないんだろうが、新年早々やることがいっぱい。確かに、来年...
2015ランニング

2015年のランは黄色信号

姫路城マラソンも約1ヶ月半後だから、そろそろまともな練習をしなければならない時期だ。去年の今頃は、1ヶ月後の北九州マラソン、その2週間後の東京マラソンを控え、ようやく3ヶ月ぶりにランを再開した時期だから、それに比べればはるかにまし。まあ、比...
ねこ(スワロ)

2015年のスワロ

今日は預けていたスワロを引き取りに行く日。箱根駅伝の勝負も昨日でほぼ決まってしまったので、9時前には家を出て、10時30分頃には飯能に到着。久々のスワロは、奥様の実家で大暴れしてすっかりなついていたらしい。ポイントは階段のようで、運動するか...
帰省

箱根駅伝往路をじっくり見て、グリーン車で東京へ

2日に東京に戻るのは毎年恒例だが、毎回過し方に困る日でもある。父親のお墓は山の上にあるので、昨日からの天気では雪があって車が上れない可能性が高いので、今年は断念。結局新幹線の時間までゴロゴロという展開。2日は箱根駅伝の往路で、いつもなら箱根...
帰省

寒い元旦は生田神社と三宮

元日の外出は初詣だけ。去年は京都まで行ったし、奈良に行った年もあるが、今年はとにかく寒い。日本海側では記録的な大雪のようで、流石に雪こそ降ってないとはいえ、芦屋も風は強い。てなわけで、初詣は近場の生田神社。2年前も行っているから、なんだかん...