ラーメン(調布付近)

宝そば[宝華@飛田給]

夏休み初日は、午前中にジムでトレミ、午後は飛田給の宝華で油そば。
休日ランチ

木ノ子たっぷりハンバーグ[ハンバーグ&ステーキ ますお]

調布駅付近の「ハンバーグ&ステーキ ますお」の「木ノ子たっぷりハンバーグ」で調布キャッシュレスキャンペーン終了。
休日ランチ

ミニ天丼&きしめん[天はる]

先週土曜日の昼ご飯は、ココスクエア「天はる」のミニ天丼ときしめんのセット。
スポーツ観戦

鯱の大祭典

新国立競技場の「鯱の大祭典」は、ホームのグランパスが新潟に勝った。
スポーツ観戦

初の新国立競技場へ

初めての新国立競技場は、名古屋グランパス対アルビレックス新潟。
ラーメン(新宿方面)

つけめん並盛[舎鈴]

2度目の舎鈴で、つけめん並盛。リーズナブルで美味い。
ラーメン(渋谷方面)

蒙古タンメン[中本@渋谷]

試験のために訪れた渋谷で4年半ぶりの蒙古タンメン。当然汗だく。
カフェ・スイーツ

生絞りモンブラン[果実屋珈琲]

初めての果実屋珈琲で、生絞りモンブランなど、贅沢三昧。
平日ランチ

アリオオリオベーコン添え[あるでん亭]

週に1度は「あるでん亭」に昼ご飯を食べに行くが、今日はお気に入りの「アリオオリオベーコン添え」。
2023ランニング

7月は72.5kmしか走れなかった

7月は猛暑と虫垂炎で72.5kmしか走れなかった。
休日ランチ

リニューアルした焼肉スエヒロ館でランチ

リニューアルオープンした焼肉スエヒロ館で、焼肉ランチ。
エンタメ

70歳の山下達郎はパワフルだった

NHKホールでみた、70歳の山下達郎はパワフルだった。
エンタメ

明日は山下達郎@NHKホール

明日はNHKホールで山下達郎のコンサート。
日本酒

万齢 ニャン齢 無濾過 生原酒

仙川の籠屋で買った「ニャン齢」、甘口だけど美味くて、まーぶー評価は4.0。
2023日記

夜のコンビニで発券して発見

チケットの発券のためにコンビニに行ったら、なんともモヤモヤした気分
2023日記

キャッシュレス

電子マネーにQRコード決済と、キャッシュレスを色々使っていて、現金をしばらくおろしていない。
千葉ロッテマリーンズ

マリーンズ劇的勝利

角中がオスナから逆転サヨナラ本塁打で、マリーンズの劇的勝利に、気分がよい。
休日ランチ

「ねぎし」で牛タン

久しぶりに食べた「ねぎし」の牛タンは美味かった。
2023日記

CREDORがメンテナンスから戻って来た

メンテナンスに出していたCREDORが戻って来た。ガーミンと両方つけるのか。
201212フランス

10年前のフランス旅行の記事を整理してはみたが

10年前のフランス旅行の記事を整理してみたが、プラグインを使っての一覧は見栄えが今ひとつ。
電子機器類

食洗機と炊飯器

食洗器は順調だが、熱くなるので、炊飯器とは離した方がいいという、当たり前の話。
非日常な飲み会

懐かしい仲間との飲み会がキャンセル

楽しみにしていた懐かしい仲間との飲み会が、コロナ罹患者が出てキャンセルになった。
2023日記

猛暑日

連日の猛暑日。昨年のこの時期はクーラーのない生活だった。
病気・怪我・健康

虫垂炎の手術が動き出した

虫垂炎の外来診療。1時間半近く待って、手術をすることが決定。
ラーメン(調布付近)

塩ラーメン&餃子[栄福記]

今月で閉店する「味功」に入れず、近くの「栄福記」に切り替えたが、塩ラーメンも餃子も今一つ。
休日ランチ

クチーナ・ボナペティ@黒川

黒川にあるクチーナ・ボナペティに初めて行った。リーズナブルで雰囲気もよく、リピート決定。
日本酒

田光 純米吟醸 別誂 無濾過生酒

田光 純米吟醸 別誂 無濾過生酒、小山商店の限定品で、味は申し分なく、まーぶー評価は4.5。
病気・怪我・健康

虫垂炎のその後

虫垂炎は薬でちらし中だが、ちょっと不安。
ラーメン(新宿方面)

新・中華そば[舎鈴]

体調は万全ではないが、水曜日恒例のジムの前に「舎鈴」で中華そば。
2023日記

システムデスクの完成はやっぱり週末

晩ご飯の後にサイドチェストを作り始めたら、部品の取り違えが判明。やはり完成は週末になりそう。
2023日記

システムデスクの組立は難しい

昨日頑張ってシステムデスクを組み立てたが、途中までで断念し、完成は来週末。
病気・怪我・健康

虫垂炎騒動再び

昨年10月に薬でちらしてから音沙汰のなかった虫垂炎。再びやってきたので救急外来。今度こそ手術か。
レストラン

キャッシュレスで「田ぶち」&「茂の」

調布のキャッシュレスキャンペーンで、昼は「田ぶち」で、夜は「茂の」。
2023日記

20年使った机とお別れ

週末は机ヲリニューアル。新しい「書斎」が楽しみ。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その14&フィニッシュ)

ミヤラン2023完走食記、14回目にてフィニッシュ。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その13)

第10にして最後の給スイーツは、39.0km地点にクイーン洋菓子店が店舗の駐車場に用意したもので、アイスクリームが提供された。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その12)

第9給スイーツは「すずらん本舗」による「宮れもんまんじゅう」の提供。レモンの酸味と餡のまろやかさが素晴らしい。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その11)

第8給スイーツはペニー・レインというパン屋のチョコパン。美味しかったが、実は関門にひっかかるレベルの遅さだった。
2023ランニング

暑くて走れない

既に夏真っ盛りで、週末も夕方しか走れない。6月もギリギリ100kmしか走れなかったが、7月はもっと少なくなりそう。
休日ランチ

La Pala@多摩センター

「moi bakery」のランチが売り切れで、「西海」の駐車場がわからず、やって来た多摩センターの「La pala」で贅沢なランチ。
日本酒

出雲富士 純米吟醸 超辛口 しぼりたて無濾過生原酒 

久しぶりに買った島根のお酒は「出雲富士 純米吟醸 超辛口 しぼりたて無濾過生原酒」。超辛口という割には物足りなくて、まーぶー評価は3.5。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その10)

30kmを超えたところで、暑さで頭がボーっとして来たのを実感。耐えかねてコンビニに突入し、凍ったペットボトルを購入。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その9)

奥州街道の陸橋を渡ると、信号地獄を経て第7給スイーツ。ロンシャン洋菓子店はプリンではなくラスクなのが残念。
レース(フルマラソン)

ミヤラン2023完走食記(その8)

自動販売機でデカビタCをチャージしたあとは、第6給水スイーツで、「乙女屋」のヴィルゴダックワーズが美味し。
電子機器類

我が家に食洗機がやって来た

ついに食洗機を購入。据置型は思ったより大きく、台所のレイアウトが大きく変わる。食器の入れ方も課題だ。
休日ランチ

穴子天せいろ[志美津や]

11年ぶり2度目の「志美津や」で穴子天せいろ。納得のお味。
カフェ・スイーツ

ミスタードーナツ

ミスタードーナツに久しぶりに行ったが、混んでてゆっくり出来ないし、お腹いっぱいにならないのに、値段は高いし高カロリー。
2023日記

サイズを間違えた

ノートのカバーをネットで買ったが、今日届いたらサイズが違った。
酒全般

ロン・コルテス ブランコ

珍しくパナマのホワイト・ラム「ロン・コルテス ブランコ」を買って飲んでいる。
ラーメン(新宿方面)

中華そば[シンちゃんラーメン]

ジムに行く前に南口のシンちゃんラーメンで中華そば。麺もスープも一級品。