2018-02

2018日記

定年の方々を祝う

本日は所属で定年を迎える3名の方を祝う会。そのまま違う会社に行く人、嘱託で働き続ける人、そのまま無職の予定の人と、三者三様ということだが、何はともあれ長く働いて来られた方々に敬意を表するのは大事なこと。自分が60歳になったときには定年が延長...
2018日記

トレミ&禁酒

明日は3月末で定年になる方々のお祝いの会。水曜日にこういう予定が入ると、先週同様平日に全く運動しない流れとなる。さすがにこれではまずいと、今日は家での晩ごはんをパスして、8時まで仕事をした後に、軽く食べてからスポーツクラブ。8時40分にはス...
ラーメン

濃厚鶏そば大盛 塩[鶏そば 七星@千葉]

週明けの仕事は千葉から。本当はこういう外出は夕方に入れたいところだが、先方の担当者が3時までしかいないということで、午前中の訪問。ただ、10時は失敗だった。いつもより早く家を出た上に、都心を横切ってのラッシュはしんどい。まあ、仕事そのものは...
誕生日

牛たん処い志井本店

奥様の誕生日や結婚記念日はフレンチかイタリアン。まーぶーの誕生日はフレンチやイタリアンということもあるが、かに道楽やちゃんこ鍋等、バラエティーに富んでいる。今年はというと、 調布の牛たん処い志井本店。日曜日なので、都心に行くという手もないで...
2018ランニング

めっきり走れなくなった

先週土曜日の夕方、走ろうと外に出たら、やたらと寒い。それでも走っているうちに暖まるかと思ったら、まるでそんなことはなく、風も強くてあっさり断念。翌日の日曜日も同じような時間に走り出したが、やっぱり寒くて、そのままスポーツクラブへ。ぬくぬくと...
2018日記

ダラダラと飲む

忙しいのか、忙しくないのか。最近よくわからなくなっている。来週は3月に入って、年度末モード。今年度の総括系の報告は来週末というものが多く、何となくそれは来週の仕事。3時過ぎから始まった打合せが終わると、今週は終了モード。先週から今週にかけて...
日本酒

雨後の月 辛口純米酒

今日から京王相模原線がダイヤ改正。朝の通勤には関係ないと思ったら、いつも調布から乗ってる急行が違う番線に来たため、各停に乗ってしまった。朝から不愉快。午前中はほぼ打合せ。夕方は会議があり、そこまでは準備に没頭。終わった後は何もしたくないのに...
電子機器類

パソコンが届いた

早帰りデーとなる水曜日の外出はきつい。田町で11時からなんてことになると、朝会社にいれるのは30分ちょっと。打合せしたいことは山ほどあるのに、1時間しか枠がなく、中途半端な状態で終了。昼ごはんをかきこんで会社に戻ると2時を過ぎているので、仕...
スポーツ観戦

平昌オリンピック

世間は平昌オリンピック真っ只中。始まる前から、ロシアのドーピング問題、不可解な南北統一チーム、首相の開会式出席問題と、およそスポーツとは関係ない話ばかり。始まっても、風が強いだの、時間が遅いだの、否定的な話題が多かったが、ここにきて羽生結弦...
2018日記

デスクライトをリニューアル

昨日の通販の記事の中で、デスクライトをリニューアルしたことを書いたのだが、これまで使っていたものは相当長い間使っている。結婚する前から使っているのは間違いないが、会社に入ってから買う理由は見つからない。学生時代に自分で作ったスチール製の机に...
2018日記

通販色々

通販でばかり買い物をするのはあまりいいことだとは思わないが、昨日から今日にかけてやたらと荷物が届いた。ひとつには書斎改造計画も大詰めで、遅れていたパソコンも来週後半には届きそうなので、デスクライトとモニターを発注。いずれも週末に届いた方がい...
ふるさと納税

陸前高田2回目は、かつおたたき・ぶり炙りセット

昨年のふるさと納税の中でも、陸前高田の返礼品の牡蠣は最高だった。その陸前高田だが、寄付に対してポイントが発行され、まだポイントは残っていた。また牡蠣というのも芸がない気がして、今回選んだのは「三陸産 かつおたたき・ぶり炙りセット」。1月20...
2018日記

週末は動かないと

どうにかこうにか今週の仕事が終了した。午前中はアップアップだったが、午後にバタバタとやっつけ、来週に大きな先送りはない。6時前には力尽きた感じで、新しいことを考える気力もなく、6時台に退社。そして、今日も帰ってから食事の準備。さすがに簡単な...
ブログ

66666

3連休のあと、4日しかない週だが、とにかくしんどい。奥様のインフルエンザは当然すぐによくなるわけはないのだが、それはわかっていても大変。昨日も本来水曜日はスポーツクラブに寄って帰るところ、真っ直ぐ帰って晩ご飯の準備。今日の分もと思って多めに...
2018日記

新しい鞄で通販の良さを実感

最近通勤に使っていた鞄は2年前の誕生日プレゼントとして、奥様に買ってもらったもの。リュックとしても使える、いわゆる3wayのものだが、当初からちょっと大きいとは感じていた。そこは、スポーツクラブに行ったり、スーパーで買ったものを入れたりする...
2018日記

インフルエンザがやってきた

昨日のディアウォールの作業はかなり大変だったし、その後のランは二人とも不調だったと書いた。奥様の方が顕著で、珍しく4キロ程で切り上げたらしい。まーぶーが餃子作りに格闘している間も寒気が止まらないということで、毛布にくるまっていた。その時点で...
2018日記

ディアウォール

書斎改造計画は、発注したパソコンが欠品ということで、当面見通しが立たない。一方で奥様の方は、随分前に壁紙を張り替えたりしたのだが、最近は停滞中。壁に穴をあけるのに手間取っているうちに時間がたってしまった。手芸の作品を飾ったりする棚を作りたい...
レストラン(記念日食事)

ジャックポット狛江でスープカレー

昨日盛岡製パンの後に寄ってみたい店があった。堀口珈琲というお店で、狛江店には焙煎工場もあるとのこと。以前ランの途中で見つけて、場所を把握しているつもりだったが、うる覚えだったせいか見つけられず。本日はここでコーヒー&ケーキをいただこうと、歩...
2018ランニング

yokotan&トロぞう壮行会

最近ラン仲間のイベントに参加する機会がめっきり減った気がする。ハワイ島に行ったので、忘年会は参加してないし、その前に味楽園に行ったくらいかなあ。昨年はキントラもほとんど行ってなくて、最終回の北京ダックには参加。お花見には例年どおり行ってるが...
電子機器類

Anker SoundBuds Slim Bluetoothイヤホン再び

エニタイムフィットネスは細々と続いているわけで、つまらないトレミのお供に映像は欠かせない。プロ野球が始まるまでは録画した番組で乗り切るしかなく、イヤホン、それもBluetoothのものが必須。現在使っているAnker SoundBuds S...
日本酒

鍋島 特別純米酒(生酒)

先月末に小山酒店に行き、一升瓶を2本購入したのだが、その銘柄を書かなかったことに関する一部の方からのプチクレーム。平均10名前後の読者しかないい泡沫ブログとしては、こうしたクレームにこたえた方がいいのかもしれないが、飲んだ日本酒のアップは常...
ラーメン(多摩方面)

えい蔵ラーメン

ここのところ、ほぼ昼食は独りなのだが、さすがに同じ所ばかり行ってる気がして、今日は新規開拓。狙い目は駅の北側。このあたりは飲み屋の入ったビルがいくつかあり、ランチにちょうどいい店のある印象はないが、最悪居酒屋のランチでもいいだろう。探しだし...
2018日記

どうなる多摩センター

会社に入ってからもうすぐ26年。そのうち多摩センター勤務は、15年と3ヶ月になり、約6割。となれば、それなりに愛着のある街なのだが、どうにも寂れている感がある。勿論、遅れたとはいえモノレールも開通したし、企業も少しは増えた。ただ、ことお店と...
2018日記

銀行口座も整理しよう

書斎計画はほぼパソコン待ちという状態になったが、同時に進めたいのは物や書類の整理。思い切りよく捨てられない性格なのだが、捨てないなりに整理できているものと、そうでないものとの差が激しい。きちんと整理すれば快適になるのはわかっているだけに、今...
日本酒

小山酒店がリニューアル

昨日恵方巻の後に日本酒を飲みきってしまった。となれば、買わないわけにはいかない。今日も特にこれといった予定もないので、午前中から買い出し。最近日本酒は籠屋ばかりなので、今日は小山酒店まで遠征。比較的早い時間なので、駐車場もすんなり。それでも...
2018日記

今度は掃除機

パソコンについては、目下研究中だし、そのうち何か買うんだろう。実施のところ、ほぼまーぶー独りで決めていい問題。それよりもっと大事なのが掃除機。こちら、洗濯機に続いて怪しい音を出している。ブログの記事によれば、今使っている掃除機を買ったのが2...
2018日記

雪は降ったけど

昨日の夜から東京でも雪。寝る前に外を見たら、雨から雪に変わり始めていた。朝起きると、うっすらと積もっている。朝の情報番組も雪一辺倒だったが、前回ほどの混乱はなさそう。家を出る頃にはほぼ降ってなくて、歩くのにもほぼ支障はない。京王線が少し遅れ...
2018日記

プロ野球はキャンプイン

2月1日ということで、今日からプロ野球は一斉にキャンプイン。まあ昨年は一度もスタジアムに行かなかったし、年々興味は薄れて行く。昨年のマリーンズは記録的な弱さで、監督も伊東から井口へ。井口の引退試合の時は、そのまま監督にならないことを願ってい...