2018-12

帰省

グリーン車で帰省

本日は移動日。昨日はランの後で武蔵境まで車で買い物に行き、新幹線のチケットを引き換えてきたが、そこでようやく10時40分東京駅発と認識。9時前に家を出ると、新宿で9時30分に開店直後の京王百貨店になだれこみ、帰省土産と弁当をゲット。東京駅に...
2018ランニング

今年も2000km以上走った

オーリンゲン企画映像編纂室からクリスマスプレゼント(DVD)を受け取るべく駒沢公園まで奥様とラン。この間の3連休はなんとか走ったが、その後は風邪。昨日は試運転程度で坂道をゼイゼイ。今年最後のランは20km以上となったが、少し寒いものの、いい...
ラーメン(多摩方面)

今年最後のラーメンは横濱家

ここ数年、年間100杯のラーメンを食べていたが、今年は100杯に到達することはなさそう。そして、今年最後になるであろうラーメンは横濱家。実家に行くのは31日にして、とりあえず今日と明日はのんびり。鶴川の横濱家から若葉台のコーチャンフォーで本...
2018日記

今年の業務終了

この冬は年末年始の日程に恵まれている。31日だけが休みの業界なので、29日が土日というのはありがたい。おかげで、なにもしなくても6連休になるし、1月4日を休むと9連休。例年は年末最終日か年始初日のどちらかを休むのだが、今回はその必要もなし。...
2018日記

10ヶ月で通勤用鞄を買い替え

2月から使っていた通勤用の鞄が壊れてしまった。背負って使うことも出来る3wayで、かなり気に入っていたが、元々耐久性は心配していた。1ヶ月くらい前に、ファスナーの縫い目がほどけてしまったのが、悪いことの始まり。それ以降、ファスナーが外れて、...
病気・怪我・健康

風邪でお休み

朝起きたら回復していることを期待したが、やはり駄目だった。相変わらず喉が痛いし、鼻水も出る。体もダルいが会社に行けないレベルではない。ただ、この先薬なしで回復に持っていけるかどうかは不安。そんな状態で朝の情報番組を見ていると、京王線が止まっ...
2018日記

体調不良で禁酒

昨日あたりから、なんとなく喉が痛い。それ以外の症状は出ないまま3連休は乗り切り、今日は出勤。連休明けはビルのコンクリートも冷えているので、用心したいところ。靴の中にカイロを入れて、なるべく厚着。なのに、帰る頃は完全に鼻声になっている。周りを...
2018日記

今年のケーキはモデスト

クリスマスイブの楽しみといえば、やはりケーキ。特に定番のお店があるわけではなく、その年ごとにどこかで予約しているのだが、今回は比較的近所にオープンしたモデストにした。取りに行く都合を考えれば当然近所がいいのだが、昨年のアノーのチョコレートが...
日本酒

呉春本丸は確かに甘い

朝はいい天気だった。足立フレンドリーマラソンに出場する予定だった奥様も、体調不良でDNS。午前中に少しでも動いておけば良かったのだが、珍しく高校駅伝を女子・男子と見て、合間に近所へ昼食を買いに行く。午後は少しは動こうと思ったら雨。ほぼ何もし...
ブログ

さよならBlog Pet

今日から3連休。特に大きな予定はなかったが、明日は奥様が足立フレンドリーマラソンに出場する予定だったので、その間どこに行こうか、くらいに考えていた。しかし、その奥様が昨日から風邪でダウン。病人を置いてまで遊びに行く気もない。どうやらのんびり...
平日ランチ

極からあげ定食 肩トロ&もも[炎や・極からあげ鳥匠]

昼ご飯は相変わらずパターンが少ないが、1週間に1回はココリア多摩センターのフードコートで食べている。フードコートなので、いくつかお店はあるのだが、ほぼリンガーハトかはなまるうどん。最近になって新しく「炎や・極からあげ鳥匠」なるお店がオープン...
2018日記

年賀状は前途多難

そろそろ年賀状の季節。毎年大変だとは言いつつ、取り掛かってしまえば、2日くらいで終わってしまう。今年の場合年賀ハガキそのものをまだ買っていないが、まずは出す人を特定しなければならない。それ自体は、長年使っている年賀状ソフトから印刷してチェッ...
2018日記

忘年会がしんどい

本日は所属の忘年会。日曜日にラン仲間の忘年会はあったが、仕事関係だと忘年会はこれだけだったりする。とはいえ、先週も水曜日、金曜日と飲んでいて、それなりに飲み会続き。毎日顔をあわせている人と飲まなくてもいいような気もするし、先週飲んでるメンバ...
ブログ

このブログはいつまで続くのか(その2)

昨日書いた内容が自分でもわかりにくいなあ、と思っているのだが、要は常時SSL化の問題。いつからかは正確には覚えていないが、ブラウザがChromeだと、このブログのアドレスに「保護されていない」と表示されるようになった。最初は意味がよくわから...
ブログ

このブログはいつまで続くのか(その1)

2005年9月19日に最初の記事を書いてから13年以上。何となく惰性で続けてきた記事の数は5700以上。正直書くことなんて何もない日はいくらでもある。酒を飲んだり、ラーメンを食べれば、写真をとって誤魔化している記事も多い。最近じゃ、1日の出...
2018ランニング

ラン仲間の忘年会は平和に終了

本日はラン仲間の忘年会。最近はこうしたラン仲間と同じレースに出たり、一緒に走ったりする機会がめっきり少なくなったし、三軒茶屋というアクセスの悪さもあって、少し後ろ向きな気持ちにならないでもなかったが、昨年はハワイ島に旅行に行ってて参加できな...
スポーツ観戦

強い神戸が帰ってきた

今日はラグビー日本選手権の決勝。正直、どういうルールで日本一が決まるのかよくわからないが、とにかくトップリーグのチャンピオンを決めるということだろう。対戦は神戸製鋼とサントリー。現在サントリーが2連覇中らしい。国内のチームでどこが好きかとな...
ラーメン(調布付近)

久しぶりに熊王締め

一昨日は急遽飲みに行ったし、昨日は奥様が忘年会で独り飯だったので、今日あたりは家でゆっくり晩御飯などと主っていたが、こんな日に飲みは突然やってくる。あまり大勢で飲みにいく所属ではないのだが、今日は自然発生的に飲み会に。何でも、ひとつ大きな仕...
2018日記

食にこだわりがないなあ

本日は奥様が忘年会。こういう日は飲んで帰れば良さそうなものだが、昨日かなり飲んでしまったし、昨日の早帰りの反動もあって、今日はそれなりにやることがある。7時50分に会社を出るころには、ほぼ周りに人はいないし。土日に料理を作るのは嫌いではない...
病気・怪我・健康

献血そして深酒

本日最大の目標は献血をすること。9時30分開始のところ、その10分後くらいには会場に乗り込んだ。受付や、問診、血圧測定は当然問題なし。そして、懸案の血液検査。2年前にヘモグロビンの量でひっかかったことを話しつつ、結果を見ると正常値。「マラソ...
2018日記

明日は献血できるかな

明日は会社で献血できる日。こういう会社で出来る時以外はなかなか難しいので、貴重な機会。事務所時代は全くやってなかったし、今のビルに来る前は2006年10月に遡る。このビルに来てからも、この年1回のチャンスをなかなか活かせない。それなりに時間...
2018日記

寒くなったら12月っぽい気分

ここまで何とかコートを着ないできた。特別に我慢したというわけでもない。暖冬ということだったんだろう。しかし昨日から急激に寒くなった。昨年残した灯油はようやく使いきり、昨日は今年初めて灯油を購入。これから床暖房と併用しつつ、光熱費はどんどんか...
レース(エントリー・計画)

次のフルマラソンは3月の古河はなもも

伊南川ウルトラ遠足以降、次のレースの計画を入れないまま約1ヶ月半が経過。一応色んなレースを検討はした。正直魅力的なレースがない。「小江戸大江戸200kフットレース」の「大江戸ナイトランコース113km」に申込もうとしたが、ネット操作をモタモ...
ラーメン

醤油ラーメン[AFURI]

昨日「 チームラボ 森と湖の光の祭」を一通りみて回ったところで、時間は7時を過ぎている。そこから奥様の実家まで歩いて、車を運転すると、家に着いたら10時近い。途中で食べるとして、当然飲めるわけじゃないから、何を食べるか難しいところ。ならば、...
お出かけ

チームラボ 森と湖の光の祭

2019年3月16日ムーミンバレーパークのオープンを控えた飯能だが、一足早く11月にオープンしたのがメッツァ。ショッピングや買い物ができる無料の施設だが、ここで12月1日から「チームラボ 森と湖の光の祭」というイベントが開催されている。ムー...
2018日記

明日から3連休

何かとしんどい1週間。色々と考えることが多い。年末が近付いているが、年度末のことが見えてくる時期でもある。そんな状況で明日はお休み。11月は1度も休みを取らなかったので、12月は1回くらい平日に遠出して走ろうという計画。何となく日程を決めた...
レストラン

メガ盛りを堪能[筑前屋]

本日は昼前に外出。戻ってきたのは2時30分で、2時40分には再度外出。10分のために戻る必要はないのだが、次の外出先が歩いて5分ということで、間抜けな行動。その打合せは5時10分に終了し、理論的には5時15分には自席に戻る事が可能だが、早帰...
ラーメン(多摩方面)

今年も冬の青唐うま塩ラーメン[坂内]

12月に入ってからカロリー過多だなあと思いつつ、今日の昼御飯はラーメンの気分。すると、坂内のメールマガジンが来て、冬の青唐うま塩ラーメンがスタートしたということで、早速行ってみる。そして、久しぶりに食べて汗だく。冷静に考えて、夏はトマトで冬...
ゴルフコンペ

賞品はなくても、安心できればいい

今日は土曜日のゴルフの表彰式という名の飲み会。コンペそのものが50人以上だったが、飲み会も40人以上という規模。これを取り仕切る幹事は結構面倒くさいはず。来年の幹事は優勝、ブービー、26位ということで、そこに入らないことだけが目標。宴会が始...
レース(応援)

第14回はだの丹沢水無川マラソン

本日は奥様が第14回はだの丹沢水無川マラソンのハーフの部に出場。まーぶーも特に予定がなかったので、運転手を兼ねて、ついていくことにした。駐車場に不安があったので、早めに行こうと思いつつ、コンビニとかサービスエリアとか寄っていたら、会場付近に...
ゴルフコンペ

日没後のホールアウト[都留カントリークラブ]

本日はビル全体のゴルフコンペ。50人以上の規模だが、ゴルフ自体に緊張感もないし、独りで行くから気楽。ただ、今日のゴルフは時間との闘い。まず集合が8時40分と遅い。中央高速に渋滞がなければ、家を7時過ぎに出ても余裕で間に合うのだが、過去に遅刻...