ラーメン(調布付近) 中華そば[らっさ] 久し振りに5時すぎから飲む。つまみは程ほどなんだけど、お腹にたまるものは食べないまま酒を飲む。2時間半ほど飲んで最寄の駅までもどったが、さすがにお腹がすいたので、ちょっとラーメン屋を探してみる。最寄の駅なのにラーメン屋を探した事がなかったの... 2007.02.23 ラーメン(調布付近)
ラーメン(大手町付近) ますたにラーメン 風邪のせいで、ほとんど歩くことがなかったので、多少具合が良くなってきた今日は昼に遠出をしてみる。いつも行列の長さで断念していたますたにラーメンに挑戦してみる。12時の20分前に着いたがしっかり行列。それでも10分程度で食べることができた。食... 2007.02.15 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(新宿方面) 白ラーメン(よってこや) 今週の忙しさを見越して、今日は湯島の会議後に大手町に戻ってしまった。その後何のかんのと8時30分まで作業。一人だったが、今からだと帰宅が10時近いので、麺類でも食べて帰ることに。八重洲の地下街をウロウロしたが、閉まっている店も多く、適当な店... 2007.02.05 ラーメン(新宿方面)
ラーメン(大手町付近) こってり(天下一品) 今日は天気も良く、暖かかったので、昼食は遠出。神保町あたりまで歩こうとしたが、意外と遠かったので、神田で店を物色して選んだのが、天下一品。かれこれ5年以上前に京王堀之内に住んでいた頃は、家から一番近いお店が天下一品だったので何度か来たものだ... 2007.01.30 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(湯島近辺) 青葉(中華そば) 本日は湯島で会議&忘年会。普段は飲んだあとのラーメンはやらない主義だけど、今日は2軒目が飲むだけだったので、ちょっと寄ってみた。御徒町の駅のそばで3軒程のラーメン屋が並んでいるうちの1軒。言わずと知れた中野の有名店で他にも支店があるようだが... 2006.12.19 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(調布付近) たけちゃんにぼしラーメン もともと深大寺のあたりにあるラーメン屋でいつかは行ってみたいと思っていた店。最近調布の駅前にも店が出来たので、図書館に行くついでに行ってみたが、意外とすいていてすんなり入る。が、肝心のラーメンがなかなか出てこない。なんかバイト君たちがなれて... 2006.12.03 ラーメン(調布付近)
ラーメン(湯島近辺) 醤油ラーメン(大喜) 本日は外出先で会議。早く終わるのかと思いきや、かなり遅い時間になってしまった。大手町まで戻って飲みに合流するのも面倒だし、何となく疲れてお腹もすいたので、湯島でラーメン屋に。この店はテレビなんかでよく紹介されている店なので、いつかいってみた... 2006.10.24 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(調布付近) 辛ラーメン(まことや) 近所のホームセンターへ行くついでに、ちょっと足をのばしてラーメン屋へ。ここは車では何度も前を通りすぎていたが、歩くにはちょっと遠かったので未体験のお店。行くとすぐ入れたが、しばらくすると並んでいる人がいたので、場所を考えると、そこそこの人... 2006.10.21 ラーメン(調布付近)
ラーメン チャーシュー麺中盛(横濱家) 3連休の初日。今日の昼は「ラーメン」ということになったが、近所のラーメン屋はいまだに定番のお店がない。そんな中、ここ数年安定的に我が家の1位はこの横濱家。ただ、どの店も微妙に遠い。一番近いであろう東名川崎インター付近の店を目指してみたが、道... 2006.10.07 ラーメン
ラーメン(湯島近辺) 白丸本味(一風堂) 本日の昼食は湯島。先輩に連れられていった場所は一風堂と山頭火が並んでいる。迷った末に一風堂。かなり久しぶり。味は大好きだが、麺が少なめなのがイマイチだが、ランチはライスと餃子のセット。じっくり堪能できた。「そろそろラーメンの季節」と思いつつ... 2006.09.27 ラーメン(湯島近辺)
ラーメン(府中近辺) 麺屋なるきす こんなに暑いのにラーメン屋に入る。以前甲州街道を走ってたときに見かけた店で、一度入ってみようと思っていた。注文した後に壁に能書きが書いてあるのを読むが、食べてみるとどれも違う。小麦粉からこだわった麺は特徴なし。動物系と魚介系の混ざったスープ... 2006.08.05 ラーメン(府中近辺)
ラーメン(大手町付近) ネギラーメン(揚州商人) 今日は一人だけ昼から取り残されてしまった。ということで、一人で八重洲の地下街へ。自然とラーメン屋に足が向き、見事4日連続の麺類昼食達成。食べてみると、普通の塩ラーメンだが、スープは丁度いい味だし、細麺にもよくあって、まずまず。そして、今日も... 2006.07.13 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(多摩方面) ふくちゃん(博多チャーシューメン) 本日は南大沢のアウトレットへ。ついでにイトーヨーカドーのビルにあるラーメン屋「ふくちゃん」へ。この店は、かつて隣の堀之内に住んでいた時に、2週間に1回図書館とセットで行ってたところ。これまでで、一番多く食べたラーメンといえる。この店にはまっ... 2006.07.08 ラーメン(多摩方面)
ラーメン(大手町付近) 麺屋大斗 週の始めはいつも弁当にしていたが、ここのところの運動モードを継続するために、とりあえず外へ。外は意外と涼しかったので、神田方面にラーメン散歩。以前見付けた店がすんなり入れたので、ラーメンの中盛を注文。この店後で気付いたのだが、大勝軒系の店ら... 2006.06.05 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(調布付近) もりそば(調布大勝軒) 本日は図書館まで歩き。行ってみると、並んでるのは数人。メニューはもりそば(つけめん)と中華そば(ラーメン)のみ。中華そばは6月から始めたようなので、前はもりそばのみだったわけだ。個人的には麺が太めでつるつるしていて好き。ただ、さすがに最後は... 2006.06.04 ラーメン(調布付近)
ラーメン(大手町付近) 辛みそラーメン(ばくだん屋) 今日の昼は軽めにそばあたりで済ませるつもりで散歩していたら、フラフラとラーメン屋へ。自分のラーメン好きにちょっとあきれる。しかも暑いのに辛いものなんて。でも、辛いラーメンはうまい。麺のボソボソ感は好みとは少し違うが、スープの辛さは程よい。セ... 2006.05.26 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(大手町付近) くじら軒(支那そば濃口醤油) 今日の昼は有楽町までお散歩。帰り道の八重州地下街はじっこにあるくじら軒へ。かなり昔に港北ニュータウンまで行った際に1時間近く並んで食べたことがあるが、やたらと魚のだしがきつくて、イマイチだったように覚えている。意外と時間がかかって出てきたラ... 2006.05.24 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(大手町付近) うま馬ラーメン 今日の昼は散歩がてら遠くまで行ってみようと外に出ると雨。仕方なく東京駅の地下街へ。前に目をつけていたこの博多ラーメンの店に入ってみる。場所柄夜のフードメニューがたくさん出ていたが、ラーメンの種類はあまり無さそうなので、オーソドックスに麺かた... 2006.05.16 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(大手町付近) こぽんしゃん(九州じゃんがらラーメン) 今日の昼は弁当も注文せず、何となく出遅れて、行くあてもなく散歩。日本橋方面にきて、行列のラーメン屋(ますたにラーメン?)は厳しそうなので、ちょっと行列少なめなこっちの店へ。それでも10分程待った上で、前回の反省を生かし、「こぽんしゃん」を注... 2006.05.09 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(大手町付近) チャーシューそば(のりや) 東京駅の地下街に「ラーメン激戦区」なるものがある。ラーメン店が何軒か集まっていて、場所がら普段はかなりの混雑らしい。今日は連休の合間ということで、きっろすいているだろうと思い参戦。前から気になっていた、和歌山ラーメンの「のりや」に。特に待た... 2006.05.02 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(大手町付近) 神田ラーメンわいず 昨日とはうってかわった快晴。まいラーメン食べるにはちょっと暑すぎる気もしたが、とりあえず神田方面へ。以前からネットで目をつけていたこの店に入ってみる。注文はノーマルにラーメンとし、特にあぶらの量など味の変更もなし。湯ぎりが本格的で期待が高ま... 2006.04.28 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(調布付近) ねぎ山ラーメン(あんどれかんどれ) 久々に自転車で図書館に行く途中、品川通りを外れて地元のラーメン屋へ。ここはミニコミ誌で見つけた店で、入る前からスープのいい匂いがしてきてた。並・中・大盛が同じ値段で、中太麺も選べるなど、専門店っぽい感じもするが、客層など雰囲気はいたって家族... 2006.04.23 ラーメン(調布付近)
ラーメン(大手町付近) 番外地(塩ラーメン) 今週しめの昼食はラーメンと決めて、とりあえず八重洲方面を歩いてみる。途中山頭火を発見したが、並んでいる列が長いので違う店を探す。結局前に見かけたことのある八重洲地下街のこの店へ。醤油、味噌、塩とあったが、「旭川ラーメン」のイメージは塩だった... 2006.04.21 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(大手町付近) 九州じゃんがらラーメン 今日の昼は予定どおり外食。日本橋方面に歩き、行列のあるラーメン屋を発見。そのうちの、九州じゃんがらラーメンへ。何を注文してよいのかわからず、とりあえずじゃんがらを替え玉で。ちょっとスープが薄いような気もしたが、やっぱりトンコツは美味い。紅し... 2006.04.18 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(大手町付近) 肉味噌ラーメン(万世) そろそろ昼の弁当にも飽きてきたところ。水曜に飲みに行った後輩が、時々神田にラーメンを食べに行くと言ってたので、散歩がてら出掛けてみる。行ってみると、どこにラーメン屋があるのかよくわからず、仕方なく万世へ。万世のラーメンは何年か前に新宿で食べ... 2006.04.14 ラーメン(大手町付近)
ラーメン(渋谷方面) 無双(北海道ラーメン) 運動したくてもなかなか運動できないので、昼休みにウォーキングがてら遠出。青山方面に早足で10分強歩いてみると、外苑前駅の手前。昼を食べるのに適当な店を捜してみたが、なかなかみつからないので、目についたラーメン屋に。場所柄と時間帯からかなり... 2006.02.23 ラーメン(渋谷方面)
ラーメン(世田谷方面) 二子玉川で醤油ラーメン 今日はバスで二子玉川へ。「ねこたまキャッツパーク」が明日までということで行ってみたが、混んでるわ寒いわ。「寒い」となればラーメン。「ねこたまキャッツパーク」に向かう前にいただいたラーメンは、いまひとつインパクトのないスープ。奥様が横で食べて... 2006.01.07 ラーメン(世田谷方面)
ラーメン(渋谷方面) 空海(支那そば―醤油味) この間、TBS『麺王』なるラーメン番組を見た。それはそれはひどい番組だった。確かに普通のラーメンランキングが飽きられつつあるとはいえ、4人のラーメン店に番組指定の食材で新作ラーメンを作らせるなどというのは、料理の鉄人のパクリ。そんな状況で、... 2005.12.29 ラーメン(渋谷方面)
ラーメン(渋谷方面) 葱太郎 今日も昼食は一人。運動不足解消もかねて、少し離れたデニーズまで歩こうと思うが、寒いそれでも、黙々と歩いていると、数ヶ月前に撤退したラーメン屋に次の店が入っているのに気づき、思わず中へ。“葱こがしラーメン”なるものの実体がよくわからないまま、... 2005.12.26 ラーメン(渋谷方面)
ラーメン(渋谷方面) つけ麺大盛(梵天) 今日は思いがけず昼休みに一人になったので、会社を出てから昼食場所を捜す。遠くまで歩くかどうか迷っているうちに、ラーメン屋「梵天」にフラフラと。以前、ラーメンとつけ麺を1回ずつ食べたことがある店。麺が太いんで、開店直後にラーメンを食べた時には... 2005.12.20 ラーメン(渋谷方面)
ラーメン(渋谷方面) 味源(味噌ラーメン) 今日は昼前から何を食べようか思案していたのだが、段々と味噌ラーメンが食べたくなってきて、渋谷の中心街までやってきた。この『味源』は前を通ったことは何度もあっても、入ったことはなし。自動販売機でチケットを買う時点で、味噌・醤油・塩なんでもある... 2005.11.22 ラーメン(渋谷方面)
ラーメン(渋谷方面) ダイエットには不向きと知りつつラーメン そろそろ朝晩涼しくなってきたので、昼にラーメン食べに行ったが、やっぱりまだ暑い。店にたどりついた時点でやばいと思ったが、食べ終わると汗がダラダラ。神座のラーメンはすでに何度か食べているが、野菜スープに麺が入ってる感じで、3度食べてやみつきに... 2005.09.26 ラーメン(渋谷方面)