久しぶりにコーヒーフィルターを買った。
ひと袋にたくさん入っているから、滅多に買うようなものではなく、数年ぶりのような気がする。
というのも、昔はコーヒー豆を定期的に購入していたが、最近はあまり買わなくなり、かわりにインスタントコーヒー(ネスカフェゴールドブレンド)をよく飲むようになった。
もともとコーヒーが好きだとはいっても、それほど味の違いがわかるわけではない。
豆から挽いているという気分が大事。
就職してすぐに買ったコーヒーメーカーがお気に入りで、豆を入れてスイッチを押すと、自動的にフィルター部分に飛んでいってくれた。
それが壊れた後は、手動で豆を挽いていたのだが、それがだんだん面倒くさくなってきて、豆の消費量は段々と減ってきた。
昔は粉を買うことも基本的には避けてきたが、最近は時々買うようになったきたので、フィルターも少しずつ消費。
コンビニでコーヒーを売るようになってから、どこでもそこそこ美味いコーヒーが飲めるようになったわけだが、家では粉にお湯を注ぐ時間くらいは大事にしたいもの。
一応インスタントコーヒーだとミルクは入れるが、豆を挽いたり、粉の場合はブラックという差別化はしている。
とはいえ、基本がインスタントコーヒーになってしまったから、次にフィルターを買うのは数年先になるんだろうが。

WordPressで「気ままな日々」第2章
コメント