カフェ・スイーツ コナズ珈琲でお腹パンパン 新百合ケ丘のコナズ珈琲で長々と待ち、ハニーマスタードロコモチキンパンケーキとクレームブリュレパンケーキを奥様とシェア。お腹パンパンになったがその後は動かず。 2025.01.12 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ トマトクリームパスタ&3種プティデザート[TOOTH TOOTH] 大晦日は神戸で洋菓子本店めぐり。PATISSERIE TOOTH TOOTH 本店では、パスタと紅茶とプティデザートのセットでご機嫌。 2024.12.31 カフェ・スイーツ帰省
カフェ・スイーツ 蟹だし濁り塩らーめん[新宿地下ラーメン] 仕事納めの日は、朝から切符を受け取り、昼はラーメン食べた後に、お菓子を買う等、慌ただしい1日だった 2024.12.27 カフェ・スイーツラーメン(新宿方面)
カフェ・スイーツ クリスマスイブはケーキ 今年のクリスマスイブのケーキは、京王百貨店で予約した銀座千疋屋のものを会社帰りに受け取り。チキン&スパークリングワイン&ケーキで幸せなクリスマスイブ。 2024.12.24 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ 銀座でGINNOMORI 土曜日は銀座でウインドーショッピング。GINZA SIX B2FのGINNOMORIで唯一買えたのが、クッキー詰め合わせ。バーボンソーダのお供にポリポリ。 2024.12.09 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ ビーフカレー&ドリンクセット[MOCOFFEE] 野川でカモを見た帰りに、国領神社そばのカフェ「MOCOFFEE」で、ビーフカレー&ドリンクセット。 2024.12.01 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ マンマパスタでデザートワゴン再び 先週の土曜日、昭和記念公園でまともな昼ご飯が食べられなかったので、マンマパスタのデザートワゴンで空腹をしのいだ。 2024.11.28 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ 3度目の果実屋珈琲で4444円 3度目の果実屋珈琲で、エビカツとフルーツのハーフ&ハーフサンドイッチ、5種の果実&クリームフレンチトースト、北海道産小豆のあんバタートーストを奥様とシェアし、支払いは4444円。 2024.08.24 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ 「PANJA」の惣菜パンでお腹いっぱい 奥様の実家へ。往復4時間の運転に加え、昼ご飯をゲットするのがミッション。初めての「PANJA」は高くても美味しそうなパンばかりで、お腹いっぱい。 2024.08.12 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ 農園パンケーキ[コナズ珈琲@多摩ニュータウン] 多摩ニュータウンのコナズ珈琲まで遠征して、農園パンケーキを完食。女子マラソンの鈴木優花さんが難コースでアフリカ勢と渡り合っての6位入賞に感動。 2024.08.11 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ ラグビーワールドカップ〜MGC ラグビーワールドカップフランス大会の準々決勝、オールブラックス対アイルランドは、録画だったが、最後まで興奮。マラソンのMGCはちと興ざめ。 2023.10.15 カフェ・スイーツスポーツ観戦
カフェ・スイーツ マルガレーテンクーヘン 土曜日に献血をした後で、「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 」というバウムクーヘンの名店にある「マルガレーテンクーヘン」というお菓子を買って食べた。プチ贅沢に満足。 2023.05.30 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ 町田商店からのBon Vivant 新百合ヶ丘で町田商店からのBon Vivant。海苔をトッピングした家系ラーメンが昼ご飯で、おやつにパン。食欲は落ちない。 2023.05.14 カフェ・スイーツラーメン(多摩方面)
カフェ・スイーツ マラソン見ながら「パンdeアノー」 調布に戻ってから初めての「パンdeアノー」。人気があるのは酔いが、ちょっと高い。マラソンを見ながら家で食べる。 2023.01.30 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ クリスマスケーキはモロゾフ クリスマスケーキを予約出来なかったので、聖蹟桜ヶ丘でモロゾフのケーキを購入。今年もチキン&スパークリングワインとともに。 2022.12.24 カフェ・スイーツ
2022ランニング パン屋目指して走る 2週間ぶりのランニング。何となくパン屋を目指して走ったが、キャッシュレス決済をやっているお店はないし、「ぱんぽわん」は今ひとつ。 2022.12.04 2022ランニングカフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ 「サンブーランジェリ」&「岳乃や」 昼ご飯はサンブーランジェリのパン。松江に行っている間に近所のコンチェルトが閉店になり、その後に入った「岳乃や」はこの先続くかどうか不安。 2022.08.28 カフェ・スイーツ
カフェ・スイーツ ぐるっとパスの富士美術館でランチ&常設展 「東京・ミュージアム ぐるっとパス2022」で再び富士美術館へ。お盆休みで混雑していたが、レストランカフェ「セーヌ」でアフタヌーンティーセットをいただき、常設展をさっくりと。 2022.08.14 カフェ・スイーツお出かけ
カフェ・スイーツ LES DEUX MAGOTS@たまプラーザ 行くところも尽きてきたので、3連休最終日はたまプラーザ。LES DEUX MAGOTSというパン屋で昼ご飯。総じてたまプラーザの好感度はアップ。 2022.07.18 カフェ・スイーツ