平日ランチ

平日ランチ

野菜ミックスカレー(からなべ屋)

ネットで見たソニーの巻き取り式イヤホンが良さげだったので、昼休みに有楽町のビックカメラまで散歩。行きに八重洲の地下街を通ると、12時前なのにどの店も混んでいたので通過したが、有楽町だと気楽に食べるところがない。帰りの八重洲近辺はさらに混んで...
平日ランチ

つけ麺+牛とん包(包王)

いつものメンバーと食べると、歩かないは高カロリーだは、ということで一人で八重洲の地下街を歩いてみたが、高カロリーなところは改善せず。しかもこの店注文したものがなかなか出てこない。ちょっと後に来た人が先に出てくるし、牛とん包(餃子みたいなもの...
平日ランチ

マンマパスタ

久々のマンマパスタ。ここは、昼のセット、特に2人でとりわけるセットがお気に入りで、日曜日にはセットメニューがないため、来るのは必ず土曜日。今日はパンとピザでかなりお腹が埋まってしまった。おかげでデザートを食べ終わると、かなり腹いっぱい。...
平日ランチ

ゴーヤちゃんぷる定食(やんばる)

渋谷で昼を食べるのもあと僅か。こうなると迷うものだが、沖縄料理の店にふらふらと。ここのゴーヤちゃんぷる定食は、小さい沖縄そばと小鉢がついて、とてもからだに良さそう。でも、今日で来るのは最後になるな。大手町だと、気軽に沖縄料理というわけにもい...
平日ランチ

牛丼イタリアーノ(すき屋)

相変わらず忙しいな~なんていって、昼に出遅れ。しかも、ちょっと買物もしたくて、渋谷の街中まで出てきて、久々にすき屋へ。この「牛丼イタリアーノ」は宣伝を見て少し興味があったのだが、少し迷って注文。食べてみると、意外とトマトソースやチーズが合う...
平日ランチ

餃子定食(王将)

休日出勤の定番。今日は平日だというのに、WBC日本のタナボタ準決勝進出がきいたのかなあ。1時すぎてから一人で出ると、とてもお腹がすいていて、ついフラフラと入っていってしまった。早いときは3分以内で出てくるが、今日は餃子をやくタイミングがずれ...
平日ランチ

和幸ごはん

時々昼に、“ガツン”と食べたくなる時がある。そんな時に時々行くのが、とんかつ和幸。注文するのは、必ず『和幸ごはん』(788円)。平日の昼しかないメニューだが、これが最もコストパフォーマンスが良い。なんといっても、ごはん、キャベツ、味噌汁がお...
平日ランチ

リトルスプーン(スープカレー)

実はスープカレーを食べるのは初めて。そろそろ新しい料理のレパートリーでも、とネットで色んなレシピを見ていると、スープカレーが意外と手のかかるものとわかる。で、昼休みにセンター街まで遠出してきたわけだが、ランチ時にセンター街入口の店が空いてい...
平日ランチ

アジアンキッチン(インドカレー)

昨日いっぱいで入れなかったので、再チャレンジ。今日も結構混んでいた。人気あるよな~。ここのカレーはチキン、チキンとたまご、豆、激辛チキンの4種類。特に激辛チキンの辛さはすごい。食べてすぐ顔が赤くなっていくらしい。あまり多く入れないことがポイ...
平日ランチ

牛めし(松屋)

今日はイベントの関係で昼の時間がほとんどとれず、久しぶり松屋。それで、久しぶりに牛めしをいただいたが、すっかりオージーでも違和感がなくなった。おりしも、輸入が再開されたアメリカ産牛肉に危険部位が混入されていて、再び輸入停止になたようだが、吉...
平日ランチ

上天丼(てんや)

 今日も昼食は一人。「何を食べようかな~」と歩き出したが、相変わらずの寒さ。ラーメン屋に入ろうと思ったが、混んでいたので、そばの「てんや」へ。メニューの一番上に「上天丼」(580円)とあったので、並と比較しても80円も変わらないと思い、「プ...
平日ランチ

千吉(カレーうどん)

「今日は寒いし」と思い、カレーうどんと決めて、会社から10分程歩いてみると、暖かくなってきた。そうはいっても、他に思いつかず、結局「炊き込みご飯セット」を食べる。カレーうどんというと、中高の学食を思い出すんだけど、かけうどんに、カレーライス...