ラーメン(新宿方面)

ラーメン(新宿方面)

人間ドック〜あら炊きらぁめん[海神]

人間ドックはトラブルなく終了。仕事に戻る前に、2回目の「海神」で「炊きだし塩らぁめん」とへしこおにぎり。そして、21時までお仕事。
ラーメン(新宿方面)

こく旨ラーメン味噌[直久]

月曜日の昼ご飯は、エルタワー地下の直久で、こく旨ラーメン味噌。チェーン店にしては美味しい。
ラーメン(新宿方面)

新玉ねぎ豚しゃぶわんたん麺[広州市場]

出勤したが、あちこち行って仕事ははかどらず。昼ご飯は合間を縫っての広州市場で、限定の新玉ねぎ豚しゃぶわんたん麺。
ラーメン(新宿方面)

鴨らーめん[鴨to葱]

珍しく新宿の駅ナカでラーメン。可もなく不可もなくではあった。
ラーメン(新宿方面)

麻婆麵[華心苑]

二日連続の独り飯は、困った時の麻婆麵。明日のゴルフが心配。
ラーメン(新宿方面)

創業つけ麺[舎鈴]

独り飯は「舎鈴」で限定の「創業つけ麺」。もつちりした麺が美味い。
ラーメン(新宿方面)

3年ぶりの神座からのジム

ジムの準備をしたが、行く気にならず、行く気になっても、「つるこし」ではなく「神座」。車のキーも忘れたが、一応トレミまで完遂して満足。
ラーメン(新宿方面)

赤味噌らーめん[十味や]

日曜日の出勤は効率的に。昼ご飯は「十味や」で赤味噌らーめんを堪能。
ラーメン(新宿方面)

約3年ぶりに山本家のラーメン

昨日の昼ご飯は約3年ぶりの山本家。ラーメンはかなり値上げしていて、ライスも有料になっていた。当然ライスはなし。
ラーメン(新宿方面)

らぁめん[ほりうち]

休日出勤の合間に、久しぶりの「ほりうち」で基本の「らぁめん」。 これがこの店で一番安いメニューで1000円ちょうど。美味しいけど。
ラーメン(新宿方面)

牛家兄弟 蘭州牛肉麺

休日出勤の昼ご飯は、初めての「牛家兄弟 蘭州牛肉麺 新宿西口店」。麺が美味かった。
ラーメン(新宿方面)

伊勢味噌エビフライらーめん[田所商店]

新宿に新しく出来た田所商店で、伊勢味噌エビフライらーめん。今ひとつか。
ラーメン(新宿方面)

十二社熊野神社から京鼎樓でスタート

2025年の仕事始めは、新宿中央公園の脇にある十二社熊野神社でお参りしてから、京鼎樓で小籠包&海老ワンタンメンのセット。
カフェ・スイーツ

蟹だし濁り塩らーめん[新宿地下ラーメン]

仕事納めの日は、朝から切符を受け取り、昼はラーメン食べた後に、お菓子を買う等、慌ただしい1日だった
ラーメン(新宿方面)

とんこつラーメン[麺屋 翔 本店]

「えびそば一幻」にたどり着けない本日は久々の一人飯。トップが不在で、午前中ビル内の店舗で用事を済まして戻ってきたら、他のメンバーは昼ご飯に出かけていた。ここて、久しぶりに青梅街道を渡ってラーメンを食べたくなった。12時30分前に出発。最初に...
ラーメン(新宿方面)

赤辛ニラらーめん[舎鈴]

独り飯で食べた舎鈴の赤辛ニラらーめん、かなり辛くてスープがあまり飲めなかった。
ラーメン(新宿方面)

「辛味油そば」は辛味が邪魔だった[ぶらぶら]

独り飯で、2年ぶり2度目の「ぶらぶら」で「辛味油そば」。辛さは邪魔だった。
ラーメン(新宿方面)

真鯛の塩らーめん[麺屋 翔 みなと]

独り飯で「麺屋 翔 みなと」の真鯛塩らーめん。
ラーメン(新宿方面)

えびスープ「そのまま」しお[えびそば一幻]

初めての「えびそば一幻」で、えびスープ「そのまま」しおをいただく。太麺も美味しく、いい1杯だった。
ラーメン(新宿方面)

味噌ラーメン[札幌本舗]

アイランドタワーの地下にある札幌本舗の味噌ラーメンは、素朴な味でまずまず。
ラーメン(新宿方面)

つけめん再び[俺の空]

4度目の「俺の空」は一巡して、つけめん。並盛はあっという間に食べ終わった。
ラーメン(新宿方面)

3日連続でらーめん[ほりうち]

昼ご飯は3日連続でラーメンになったので、4日連続は避けたいところ。
ラーメン(新宿方面)

歯医者&つけ麺&荷物整理

奥歯の詰物がとれたので、直近に予約のとれた土曜日に歯医者。仮の被せ物はつけ麺であっさりとれ、その後は会社で3時間荷物整理。
ラーメン(新宿方面)

赤みそタンメン[麺屋翔みそ処]

独り飯は結局ラーメン屋で、「麺屋翔みそ処」で赤みそタンメン。
ラーメン(新宿方面)

ラーメン&半チャーハン[昌平]

独り飯は2年ぶりの「昌平」で、ラーメン&半チャーハン。美味かったけど、カロリーオーバー。
ラーメン(新宿方面)

にらねぎそば[舎鈴]

独り飯で舎鈴の「にらねぎそば」。美味いが新たな発見はなかった。
ラーメン(新宿方面)

粗挽き味噌雲呑麺[広州市場]

久しぶりの広州市場で、粗挽き味噌雲呑麺。ワンタンは3個しかなかったが、普通に味噌ラーメンとして美味しかった。
ラーメン(新宿方面)

あら炊き塩らぁめん大盛[海神]

新宿駅南口近く「海神」の「あら炊き塩らぁめん」は、麺もスープも具材も絶品だった。
ラーメン(新宿方面)

味噌ラーメン[風来居]

今年2度めの風来居で、味噌ラーメンを食す。
ラーメン(新宿方面)

つけ麺中盛[三田製麺所]

久しぶりに三田製麺所に行ったら、まさかの相席。麺は美味いが、落ち着かないし、当面行くことはないだろう。
ラーメン(新宿方面)

赤味噌らーめん大盛[十味や]

味噌ラーメンが食べてく手、十味やの赤味噌。
ラーメン(新宿方面)

牛貝清湯醤油中華そば[中華そば 流川]

西新宿7丁目の「中華そば 流川」で牛貝清湯醤油中華そば。レベルの高い逸品。
ラーメン(新宿方面)

貝出汁塩そば[鳥一伝承 ヤスモリ商店]

籠城せずに打って出た「鳥一伝承 ヤスモリ商店」の貝出汁塩そばは、可もなく不可もないレベル。3回目の整骨院に行ったが、足裏のしびれと足首のむくみは改善の目途が立たず。
ラーメン(新宿方面)

しおらーめん[風来居]と初めての鍼

21年ぶりに訪れた「風来居」の「しおらーめん」は美味かった。そして、初めての鍼で坐骨神経痛は改善するのか。
ラーメン(新宿方面)

中華そば[舎鈴]

1週間ぶりの出勤は全力投球で仕事。合間の独り飯は舎鈴の中華そば。無事1日を乗り切れた。
ラーメン(新宿方面)

鶏白湯ソバ[博多鶏ソバ 華味鳥]

夏季休暇の合間に出勤。合間の昼ご飯は、「博多鶏ソバ 華味鳥」の鶏白湯ソバ。
ラーメン(新宿方面)

つけめん並盛[舎鈴]

2度目の舎鈴で、つけめん並盛。リーズナブルで美味い。
ラーメン(新宿方面)

新・中華そば[舎鈴]

体調は万全ではないが、水曜日恒例のジムの前に「舎鈴」で中華そば。
ラーメン(新宿方面)

中華そば[シンちゃんラーメン]

ジムに行く前に南口のシンちゃんラーメンで中華そば。麺もスープも一級品。
ラーメン(新宿方面)

本節あえめん[俺の空]

独り飯で3度目の「俺の空」。らぁめん、つけめんと食べてきたので、今日はあえめん。いまひとつインパクトがないなあ。
ラーメン(新宿方面)

濃厚合わせ味噌らーめん大盛[十味や]

13年ぶり2度目の「十味や」で濃厚合わせ味噌らーめん大盛。まーぶー好みの中太麺。
ラーメン(新宿方面)

小ラーメン[豚山@荻窪]

荻窪の豚山で小ラーメン。ボリュームたっぷりで、野菜増しにしなくてよかった。
ラーメン(新宿方面)

肉盛濃厚豚骨ラーメン[博多新風@新宿地下ラーメン]

新宿地下ラーメンで5/16〜22出店の「 博多 新風」で肉盛濃厚豚骨ラーメン。バランスは良いが、価格が高いし雰囲気が今一つ。
ラーメン(新宿方面)

牛塩らーめん[竹麓らーめん@中野]

中野で昼ご飯を食べることになり、「竹麓らーめん」で、牛塩らーめん。
ラーメン(新宿方面)

本節らぁめん[俺の空]

独り飯で2度目の「俺の空」で「本節らぁめん」。ちょっと物足りない。
ラーメン(新宿方面)

500円引きクーポンで三田製麺所

昨年度ためたポイントでゲットしたクーポン使いに三田製麺所。美味しいが、ポイント制度が変わってしまったので、当面行かないかなあ。
ラーメン(新宿方面)

ざる[満来]

今年度初の満来。「ざる」でお腹いっぱい。
ラーメン(新宿方面)

赤丸&替玉[一風堂@新宿]

土曜日なのに、買物で新宿。一風堂でラーメン食べた以外は、人混みにウンザリ。
ラーメン(新宿方面)

徳島ラーメン[はるま]

初めての徳島ラーメン。どうやら生卵とセットが前提のようで味が濃いが、生卵はパスしてしまった。
ラーメン(新宿方面)

つけ麺大盛[やすべえ]

休日出勤の合間に「やすべえ」でつけ麺大盛。やっぱり美味いが、明日動いてカロリー消費しないと。