休日ランチ 高級海鮮バラチラシ丼~劇団四季「アナと雪の女王」 劇団四季ミュージカル「アナと雪の女王」を観劇。終了後に昼ご飯という予定だったが、開演前に高級海鮮丼をかき込んだので、観劇を楽しんで、すぐに家路につくことが出来た。 2025.05.17 エンタメ休日ランチ
エンタメ ドキュメント72時間で黄泉比良坂 NHKの「ドキュメント72時間」、今日の放送のテーマが「島根・黄泉比良坂 あの世との境界で」というもの。4年間に行ったことがあるので、懐かしい。 2023.10.06 エンタメ
お出かけ ちひろ美術館・東京 車で「ちひろ美術館・東京」へ。「いわさきちひろ」についてはよく分かってなかったが、展示室、アトリエ、「ちひろの庭」など、素敵な空間だった。 2022.11.05 お出かけエンタメ
お出かけ 東京都庭園美術館~目黒区美術館 ぐるっとパスで目黒の庭園美術館へ。アール・デコに堪能しつつ、展覧会そのものは今一つ。その語は目黒区美術館で、藤田嗣治に釣られてしまった。 2022.10.08 お出かけエンタメ
お出かけ 帆船日本丸&横浜みなと博物館 ぐるっとパスで帆船日本丸&横浜みなと博物館へ。帆船日本丸は壮観だし、船内の設備に感心。横浜みなと博物館は横浜ならではの立派な施設。併設されている柳原良平アートミュージアムの絵は懐かしくさを感日親しみのある絵が並んでいた。 2022.10.04 お出かけエンタメ
エンタメ 愛のヴィクトリアンジュエリー[八王子市夢美術館] 「東京・ミュージアム ぐるっとパス2022」で八王子市夢美術館の「愛のヴィクトリアンジュエリー 華麗なる英国のライフスタイル」へ。 2022.08.27 エンタメ
エンタメ 歌怪獣・島津亜矢が松江にやって来た 島根県民会館で行われた、「島津亜矢 歌怪獣襲来ツアー2021」に行ってきた。演歌とカバー曲を一気に歌い切ったコンサートだったが、新たな発見があった公演だった。 2021.10.23 エンタメ
エンタメ さだ丼@米子 さだまさしも69歳だし、客層も同じく高齢化しているし。5年後、10年後を感がると、いつまで続くのかなあ、と思いつつ懐かしい曲とトークを聴く。いつかまた何処かの街で。 2021.09.10 エンタメ
エンタメ さだまさし@米子 BiG SHiP 約30年ぶりの「さだまさし」コンサートは米子。コンサート前に食べようと思ったら店がなく、終わってから駐車場を出るのに30分以上かかったり、家に帰る直前に悲しい出来事があったり。悪いことは今日でリセットして、コンサートの内容は明日。 2021.09.09 エンタメ
エンタメ 青天を衝け 大河ドラマ「青天を衝け」はレコーダーに録りだめていたが、再放送の「黄金の日々」がストップしたあたりから、一気にキャッチアップ。幕末ものは人気があると実感。 2021.08.24 エンタメ
エンタメ 『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』を観た 出雲で映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」を鑑賞。出雲市内も、ゆめタウンもやたらと人がいて驚いたが、映画自体は面白くて満足。 2021.07.04 エンタメ
エンタメ 『 麒麟がくる』が終わった 「麒麟がくる」の最終回が先週末に放送された。一気に録画を立て続けに観ることになったが、見応えがあった。「本能寺の変」は謎に満ちているが、そうはいってもドラマはドラマ。 2021.02.09 エンタメ