キングミールワッパーチーズJrセット[バーガーキング]

休日ランチ

バーガーキングで昼ご飯

週末はまたしても昼ご飯に悩む。
買い物に行く場所は決まっても、その途中で食べられるものが決まらない。
温かいものを食べたいが、駐車場のあるお店の中には候補が見当たらない。
並んだ末に思いついたのがバーガーキング。
キテラタウン調布の駐車場に車を入れて向かってみると、お店は空いていた。
以前魚べいに行くついでに来た時は、混んでいるイメージがあったが。
注文は、まーぶーが「キングミールワッパーチーズJrセット」で、奥様が「アボカドワッパJrセット」。
まーぶーのセットはチーズバーガー、フレンチフライ、チキンナゲット、ジンジャーエール、アップルパイというラインナップ。
チキンナゲットとアップルパイは奥様にもシェア。
これでもかなりの高カロリーと思いつつ。
久しぶりのハンバーガーは美味い。

ファーストフードのハンバーガーは滅多に食べない

ハンバーガー自体を食べるのが久しぶり。
このお店自体が2017年9月16日以来。
東京に戻ってから1度来なかったかなあ。
松江のバーガーキングは1度行っているはず。
ハンバーガーという点では、コナズ珈琲とか成城石井のカフェで食べているが、ファーストフードのものとはちょっと違う。
松江のカフェブラウニーや鳥取の東郷池付近のカフェも同様。
三瓶山近くの三瓶バーガーはファーストフードぽくはある。
ハワイ島では店頭で買ったり、レストランで食べたりしたが、そもそも量が違う。
ファーストフードとしては、3年前にロッテリアのエビバーガーを食べたのが直近か。
となるとマクドナルドはどうか。
単にコーヒーだけなら、越辺川で白鳥をみた帰りとかに使っているが、ハンバーガーとなると記憶にない。
ブログの記録だと2012年3月3日だが、確かにそれくらい経つような。。
今マクドナルドだといくら位だろうと思いつつ、当面行く予定はない。

本日の歩数

昼ご飯もその後の買い物も車。
戻って来ると昼寝がしたくなる。
休みの日は遅くまで寝たいのだが、どうしても7時前には目が覚めて、もう眠れない。
すると、この昼寝が嬉しい。
しかし、昼寝するとあまり走れないわけで、歩数も稼げない。
やむなく走りに行くわけだが、こうして無理にでも走ろうとなるところが、ウォーキングキャンペーンのいいところ。
そしてジョギング9キロを敢行し、本日の歩数は17903歩。
予定通り貯金に戻って1445歩。
でも、明日ももう少し増やさないと安心出来ない。
明日こそ昼寝もしたいけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました