亀甲うどん[亀甲屋@益田]

平日ランチ(山陰)

【ダイエットログ】

体重 70.7
体脂肪率 21.2
朝食 納豆ごはん★味噌汁☆ブランチュール大
昼食 亀甲うどん[亀甲屋@益田]
夕食 肉野菜炒め★餃子☆雑魚タラモサラダ★スーパードライ-☆燗酒1.1★ハーシーズバー
おやつ・夜食 枝豆

バーボンソーダ☆バーボンロック★ウイスキーボンボン
摂取カロリー 2298
消費カロリー 1976
体調 3:普通

益田で昼ご飯

本日は久しぶりの益田。
松江からは170キロで約3時間。
始業に合わせて行くのは大変だが、今日の用事は午後。
9時過ぎに会社を出て、益田で昼ご飯を食べてから12時45分くらいに店舗に着こうという計画。
ただ、臨店時の昼ご飯は難しい。
手前のラーメン屋はいまひとつだし、少し離れたラーメン屋は悪くはないものの、アクセスに難あり。
今日は事前のリサーチで、うどん屋と決めていた。

目指すは「亀甲屋」

順調に車を走らせ、サンピコ江津で休憩した後で、ナビに目的地を設定。
しかし、調べた住所は区画が変わっているのか、まーぶー車のナビでは入らず、その地域の中心に設定。
12時過ぎに益田市内に入ったが、場所がわからないままナビは終了。
とりあえずイオンが見えたので、駐車場へ。
そこから探そうと周りを見たら、探していたお店「亀甲屋」はあった。
隣のラーメン屋にほとんど客がいないのに、それなりに繁盛している。
入ると、カウンターの席へ。

まさにファーストフード

事前に「亀甲うどん」に決めていたので、注文すると、2分とたたずにうどんはやってきた。
見た目は期待したものとかなり違う。
汁が多いのか、具材が隠れてしまっている。
生卵、牛肉、鶏天、お揚げがのっているのだが、それが目立たない。
お出汁は悪くないのだが、うどんの良し悪しはよくわからない。
テーブルにあった天かすをのせて食べ進むと、あっという間に食べ終わってしまった。
まさにファーストフード。

うまくいかないことばかり

その後イオンで飲み物を買ったが、店舗には12時30分過ぎに着いてしまい、中に入ることが出来ず。
そして、本来の目的たる業務だったが、どうやら空振りに終わりそうだ。
ここの仕事は苦労するなあ。
益田の店舗を出たのは5時ちょうどだったのだが、やたらと車が混んでいる。
しかも、浜田で無料の高速から有料の高速へ進む際に、間違って高速を降りてしまった。
すぐにUターン出来ず、時間をかけて戻ったが、ここでも側道に入るのを間違えて、あろうことか今来た無料の高速を益田方面へ。
次のインターで降りて、ナビの「斜め後ろ」という指示で右折したら、これはUターンだったようだ。
どうにか当初の道に戻ったが、約15キロで20分近いロス。

往復で6時間半

この後30分ほど走って、大田のイオンで大休憩。
食べ物を補充し、日本酒もゲット。
そんなこんなで、会社に戻る事は諦め、直接家に帰ったが、帰りは3時間半以上かかってしまった。
往復で6時間半。
この仕事がほぼ無駄なのだから、現実は厳しい。
明日はちょっとした観光イベント。
気持ち切り替えていこう。

食べログ

関連ランキング:うどん | 益田駅

コメント

  1. サトケン より:

    「雑魚タラモサラダ」がどういうものか、気になります(^^)

    • まーぶー より:

      そこは一番気にしちゃいけない所です。
      記録するのが翌日なので、前日食べたものは思い出せません。
      「こんなものを食べたような」と思って記録します。
      間違っていることもありますが、気にしません。

タイトルとURLをコピーしました