呉春の本丸、燗でも冷でもいける日本酒で、コストパフォーマンスに優れているという評価をしていたが、今回は飲みきるのにかなり時間を要した。
買ったのは、鶴川のまさるやで、2月15日というのも間違いない。
ただ、その時点で日本酒の在庫はそれなりにあったから、飲み始めは2月下旬だったように思う。
まだまだ寒いこの時期、燗で飲みたいお酒のはず。
ところが、何故か今までのようには、美味しく感じない。
妙に甘いような気がする。
すると、ついつい冷蔵庫にあるものの方に手が伸びてしまい、呉春の方はなかなか減らない、といった具合。
年末年始はものすごい勢いで飲み進んだのになあ。
そして、今日ようやく飲みきったというわけ。
まあ、これからは燗ではあまり飲まなくなるだろうし、どこでも売ってるもんでもないから、当面買わないんだろうな。
呉春飲みきるのに時間かかった
日本酒【ダイエットログ】
| 体重 | 64.3 |
| 体脂肪率 | 16.3 |
| 朝食 | 納豆ごはん★味噌汁☆アーモンドピーク |
| 昼食 | あんかけ焼そば[ファミマ] |
| 夕食 | 豚肉&野菜蒸し★たらの漬け焼き☆トマト★淡麗-☆冷酒1 |
| おやつ・夜食 | ウイスキー |
| 摂取カロリー | 1866 |
| 消費カロリー | 2841 |
| 体調 | 3:普通 |

コメント