心拍数計使って20キロ

明日は東京マラソンを見に行くから、まず走れない。
そうなると、2月にしっかり走れるのは今日が最後だと思うと、どこを走るかかなり悩みどころ。
奥様が尾根幹で30キロ以上走るようだが、ちょっとついていけなさそう。
結局悩んだ末に多摩川に向けて9時44分出発。
今日のポイントは心拍数計をつけたところ。
先週の青梅マラソンは後半フラフラになったが、心拍数がどのくらいになったのか気になっていた。
そういえば最近使ってなかったのだが、実際使おうとすると、全く反応しない。
確か以前にもこんなことがあって、そのまま放置していたことを思い出した。
ペアリングからやり直さなければならないのかと色々調べたが、思い立って電池をかえてみると、あっさり動き出した。
ただ、当初はやはり表示がおかしい。
キロ5分30秒くらいで走っているのに、180を超える表示。
多摩川に入ってようやく落ちついてきたが、それでもキロ5分45秒で150以上。
このあたりは機械の問題か体質なのかわからないが、先週の青梅はずっと180以上で、22キロすぎに燃え尽きてしまったのかもしれない。
今日は特に目的のないランだったので、ほぼ歩くレベルのキロ7分くらいまで落としてみたが、それでも140くらい。
ここまでくると、異常体質かもしれない。
その後は徐々にスピードを上げたり、下げたり。
キロ4分30秒を切るくらいまで追い込むと、心拍数は200を超える場合があるからビックリ。
距離としては、是政橋で10キロに到達しなかったので、橋を渡ってから戻ってくる。
今日の多摩川は比較的風も弱くて、丁度いい温度。
少年野球をのんびりながめたりすると、気が紛れて楽しい。
最後は駒沢大学の一団と遭遇したが、とにかく綺麗で速い。
自分の走りの重心が低いことがよくわかり、なるべく背筋を伸ばして腰を上げるが、なかなか長続きしない。
このあたりが弱点なんだろうな。
今日のところは20キロ走れたので御の字。
これからも心拍数計は付けた方がいいし、できればレースでもあった方がいいんだろうな。
過去のレースを調べると、ハーフなら平均170は超えている。
フルは歩かずに完走したレースではつけていないので、平均どのくらいかはよくわからない。
とりあえず、長野はつけて走ることにしよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました