発売日の12月10日に手に入れる

「PowerShot ZOOM」という商品がCanonから発売され、それを発売日の12月10日に手に入れるという、およそまーぶーらしからぬことが起きた。
この「PowerShot ZOOM」、「撮れる望遠鏡」というキャッチフレーズなのだが、かなり微妙なもの。
分類としてはデジカメだが、デジカメとしてはロースペック。
なんたって液晶画面がない。
すべてがファインダーを覗き込むことで機能する。
望遠鏡(双眼鏡)ならばそれで良いが、電源を入れないと、望遠鏡にもならない。
望遠鏡としての倍率は低いし、デジカメとしての画素数も低い。
そんな、ほぼ意味不明な商品を発売前に奥様が見つけてきた。
ズバリ、いま流行りのカモや白鳥を撮るのにピッタリということ。
こっそりネットで予約

ただ、定価で3万5千円以上もする商品に、さすがに二の足を踏んだらしい。
ならばと、まーぶーがこっそりネットで予約。
先週土曜日に見に行ったオシドリは少し前から話題になっていたが、カメラが到着してから行くことに。
ネットで検索したら、カメラのキタムラは少し安くて、発売日の10日に松江の店舗で受け取れるということで、ボチッとしてしまった。
10日に受け取れるかどうか不安だったが、10日の午後になって、ようやく受け取り可能のメール。
見たのは鳥取から倉吉に向かう途中の休憩でスマホをチェックした時。
おかげで、倉吉から会社に戻る途中に受け取り、夜には奥様に渡すことが出来た。
そして、2日後にはオシドリ小屋で大活躍。
ただ、訳あってこのカメラの機能を十分に堪能したとは言い難い。
そのあたりは明日に書くことにしよう。
コメント