三味そばむさしの[元祖 嶋田家]

休日ランチ

【ダイエットログ】

体重 71.6
体脂肪率 21.6
朝食 焼いたパン★スープ☆ハッシュドポテト★クッキー
昼食 アマトリチャーナ[あるでん亭]
夕食 麩ベーコンほうれん草玉子炒め★鱈大根インゲン煮☆ラー油豆腐★マルエフ−☆冷酒1.2★ハーシーズクランチ
おやつ・夜食 焼酎お湯割り2★カニカマ
摂取カロリー 2412
消費カロリー 2241
体調 3:普通

深大寺では「元祖 嶋田家」を選択

今週は予想通り最悪のスタート。
でもまあ、そこは織り込み済みということにしておこう。
ということで、今日のお題は昨日の深大寺蕎麦。
深大寺にはたくさんの蕎麦屋がある。
これまで行ったことあるの3つくらい。
それが特にお気に入りというわけでもないので、やはり新しいお店にチャレンジしてみたい。
昨日はお花見客も含めて人が出ているので、当然お店は混んでいる。
結果選んだのは、「元祖 嶋田家」という有名店。
ここは山門のど真ん前だし、規模が大きい。
町中に宣伝用の看板があるのを見たこともある。

「三味そばむさしの」を選択

まずは列に並ぶ。
そもそも入口が2方向にあるし、どこに並んでいいのかもよくわからない。
列は食券を買う列で、食券を買い終わると椅子に座って、名前が呼ばれるのを待つ仕組み。
食券を買うまで10分ほど、椅子に座って5分程待って、席に案内された。
その前に食券を買う時にメニューに悩む。
最初は天ざるにしようと思った。
しかし、食べログのレビューを見ると、成人男子には物足りない量だという。
ならばと選んだのが「三味そばむさしの」で、そば3枚・野菜の天ぷら・鶉の卵のセット。
ちなみに奥様は天ざる。

ゆったりと蕎麦を堪能

案内されたのは座敷席。
ちょっと足がしんどいが、6人くらい座れるゆったりした席。
池の眺めも良い。そして10分も経たないうちに、そばがやってきた。
なかなか見た目も美しい。
実際のところ、まーぶーが注文したものは2200円。
奥様の天ざるは1600円。
ちょっと申し訳ないような気も。
そしてゆったりとそばを堪能。
天ぷらは野菜だけではあるが、これはこれで美味しい。
最後はそば湯でしっかりつゆを割って、気持ちよく食べ終わることができた。
次に深大寺でそばを食べるのは5月の連休明けぐらいだろうか。
その時はまた別の店にしてみよう。
当面は事前のリサーチだな。

食べログ


関連ランキング:そば(蕎麦) | 調布駅布田駅国領駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました