大菩薩峠〜大菩薩嶺

登山
100912_0755

【ダイエットログ】

体重 68.9
体脂肪率 12
朝食 おにぎり3
昼食 甲斐の國 美味漫遊[談合坂SA]
夕食 カレーライス☆サンマ★ハムと大根サラダ☆淡麗大★生搾り☆焼酎ロック★ロールケーキ
おやつ・夜食 チョコレート★羊羹☆せんべい

生搾り

バーボンソーダ
摂取カロリー
消費カロリー
体調 3:普通

100912_0755~01.jpgゴルフの翌日は登山。
しかも昨日と同じ5時発。
昨日は11時30分くらいには寝ることができ、4時10分に目覚め、コンビニで朝食を買って準備万端。
4時50分には迎えも来て出発。
今年は富士山に3人で登ったのだが、今日一緒に行く仲間は、体力的にも同じくらいなので、登山のペアとしては丁度いい。
とはいえ、サラリーマンが1日を使って行く上で、あまり無理はできないということで、今回は安全を見こして近場でまとめる。
調布IC~勝沼ICをへて登山の出発点となる上日川峠に着いたのは6時40分。
2時間足らずで登山を始められるのだから、これは楽勝。
駐車場にはすでにそれなりの数の車がいて、登山も人気があることがわかる。
6時50分にはスタートして、まずは大菩薩峠を目指す。


100912_0839~010001.jpg登山道そのものは歩きやすく、何人かの登山客もいる。
2人で話していると1時間足らずに大菩薩峠に。
今回はスタートが約1500mで頂上でも2000mちょっとなので、それなりに樹木があるため、場所によってはそれほどいい景色ではない。
それでも、尾根筋や峠からは富士山をはじめとした色んな山を見ることができる。
このそれぞれに登山道があるかと思うと、登山の楽しみ方はいくらでもあると実感する。
峠からはいくつかの岩場で休憩して大菩薩嶺を目指すが、これがあっさりと着いてしまうし、特に何があるわけでもないので、長居することもできない。
こんな山頂もあるもんだと実感。
結局頂上には2時間足らずで着いてしまった。


100912_0849~01.jpg帰りはちょっとルートを変えて、ショートカット。
するとどうしても傾斜が急になり、下りとしては歩きにくい。
しかも、登ってくる人たちがたくさんいる。
中には20人くらいの集団もいて、中高年に登山が流行っていることも実感。
帰りは1時間くらいでスタート地点にもどったが、ちょっとつまらなかった。
行き帰りで3時間という設定も、ちょっと物足りなかったかもしれない。
天気もよく、尾根で風がふくと長袖でちょうどいいくらい。
せっかくだから5~6時間のコースを設定してもよかったかもしれない。
そのまま大菩薩の湯に入り、高速経由で家に着いたのは2時。
なんとも贅沢な時間の使い方。
次も行きたいが、年内もスケジュールが合わないかもしれない。
次に行くまでには長袖シャツ、軽い雨具など、少しは登山グッズもそろえておきたいもの。

コメント

タイトルとURLをコピーしました