キス天ぷらせいろそばセット[木乃家@佐倉]

休日ランチ

【ダイエットログ】

体重 71.5
体脂肪率 22.2
朝食 焼いたパン★ハッシュドポテト☆スープ★ヨーグルト☆アルフォート大
昼食 カキフライ&鶏唐揚定食[銀蔵]
夕食 牛肉きんぴら炒め☆イカゲソ天野菜サラダ★胡瓜生姜昆布漬☆マルエフ−★ホッピーフルセット☆マリー
おやつ・夜食 赤ワイン
摂取カロリー 2489
消費カロリー 2143
体調 3:普通

佐倉の昼ご飯

今日は特に書くこともないので、週末の話に遡る。
というか、その話は早く書きたかった。
それは土曜日に千葉県の佐倉方面に行った際の昼ご飯。
川村記念美術館から酒々井プレミアムアウトレットに行くというパターンは3回目なのだが、1度目は普通にアウトレットの中でパスタを食べた
2度目は地元の蕎麦屋に行こうと目星をつけたのだが、途中で田所商店を見つけたので、味噌ラーメンに化けてしまった。
今回こそはと目指したのは前回たどり着けなかった地元の蕎麦屋。

キス天ぷらせいろそばセットを選択

「木乃家」というのがそのお店の名前なのだが、目的地をナビに設定することで、あっさりと到着。
駐車場がたっぷりあって、なかなか広々としている。
お店に入ろうとすると先に食券を買うシステム。
それもお店の人が付きっきり。
何を食べるかの見当をまるでつけていなかったのだが、やはりここは天ぷらとおそばのセット。
海老天にも心はひかれたが、キスの天ぷらというのが美味しそうだったので、キス天ぷらせいろそばセットにしてみた。
奥様はと言うと、湯葉天ぷらせいろそばセット。
湯葉だろうがキスだろうが、それ以外に野菜の天ぷらもセットされているらしい。

天ぷらは揚げたてで熱々

とりあえず席に案内される。
我々が座ったのは2人用の狭い席ではあったが、外の離れのようなところにも席があって、なかなか広い店舗らしい。
席に着いたところで食べログの評判を見てみる。
天ぷらはかなりの量らしい。
一方でお蕎麦の量はそれほどでもないようだ。
セットはせいろのそばが2枚つくようなのだが、何となくそれでは足りないような気がして、運ばれてきた際にうどんを1枚追加。
そして、運ばれてきた天ぷらは確かに量が多い。
キスだけで3枚も入っている上に、4種の野菜の天ぷら。
これだけでもかなりお腹がいっぱいになりそうだし。
提供されるまでには15分ぐらいかかるのだが、このお店は注文後に天ぷらを揚げ始めるということなので、十分に納得できる。
実際に天ぷらは揚げたてで熱々。

この店は近いうちに来ることがあるはず

そばも十分に美味しいし、なかなか満足度が高い。
うどんは余計かとも思ったが、味変という意味ではこれもなかなかいい。
最後は奥様から海老天も分けていただいて、かなりお腹いっぱい。
このお店佐倉に来ることがあれば、また来てみたい。
アウトレットだけだとここまで来る必要はないのだが、川村記念美術館の庭園だけは解放されていて、おしどりが見に来れるといいなあ。
あるいは、佐倉といえば国立民族学博物館もある。
きっとこの店は近いうちに来ることがあるはずだ。

食べログ

関連ランキング:そば(蕎麦) | 酒々井駅京成酒々井駅南酒々井駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました