ロ万 純米吟醸 一回火入れ

日本酒

【ダイエットログ】

体重 71.8
体脂肪率 21.0
朝食 納豆ごはん☆味噌汁★クリームパン
昼食 カルボナーラ[あるでん亭]
夕食 肉茄子味噌炒め★ポテトサラダ&トマト&レタス☆胡瓜の生姜漬け★マルエフ−
おやつ・夜食
摂取カロリー 1732
消費カロリー 2287
体調 3:普通

地酒本舗 美酒堂 守谷店で買った

新しい週のスタート。
毎度のこと特にこれといった話題もなく、本日のお題は昨日飲み終わった日本酒の話。
福島県南会津郡の花泉酒造が醸す「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」。
買ったのは、守谷市の「地酒本舗 美酒堂」。
ゴールデンウィーク最終日の5月6日常陽カントリーでゴルフをしたのはいいのだが、家の近所に帰り着いてから日本酒を買うのは難しいと判断。
常磐自動車道に乗る前に日本酒を仕入れようと、近くの酒屋を検索したところ、この店を発見。
ブランチ守谷という商業施設の中にあり、
もう二度と行くことがないであろうお店ではあったが、日本酒の品揃えはなかなか充実。
ここで見つけたのが懐かしのロ万だった。

懐かしの南会津郡

ズバリこの銘柄「ロ万 純米吟醸 一回火入れ」自体、過去にも小山商店で購入しているか。
「懐かしの」としたのは、醸造元である花泉酒造が南会津郡にあること。
今はなき「伊南川100キロウルトラ遠足」には、2016年(第7回)、2018年(第9回)と出場しているが、この南会津郡が舞台。
2016年は帰りに花泉酒造の日本酒を買って帰ったし、2018年は前泊した宿の夕食時に「トロ万」の4号瓶を軽く空けた
遠い思い出だなあ。
以前飲んだ時には、甘くて濃いと書いてあるが、そこまで特徴のあるものでもないような。
福島らしい濃醇なお酒。
冷でも燗でもいただける。
まーぶー評価は、懐かしさも手伝って「4」。
そして、明日は人間ドック。
禁酒まではしないが、ビールだけ軽く飲んで、あとは麦茶。
さて、どんな結果になるのやら。

コメント

  1. 二塁手 より:

    リンクにつられて、2018の日記を読み返したら、この年はパ・リーグチャンピオンだったんですね。しみじみしてしまう。今年は裏日本シリーズチャンピオンだ。これからも千葉には貢ぎますよ。

  2. まーぶー より:

    2018年の伊南川はCS真っ只中でしたね。まだ5年半しかたってないのに、遠い昔のよう。

タイトルとURLをコピーしました