週末恒例のラーメンラン。
前回と方向を変えてみようと、北へ向かってみた。
10時過ぎにスタートしたので、1時間ちょっと走ってラーメンを食べるイメージ。
調布市内から武蔵境通を北上。
今日はやたらと脚が重い。
東八道路に着いても、さすがにまだ早い。
となると、ターゲットは中央線の駅で、武蔵境か東小金井。
ラーメンデータベースをみた限り、武蔵境に目ぼしいお店はなさそうなので、目的地は東小金井に決定。
西武多摩湖線の線路を越え、東小金井に着いたのは11時30分というちょうどいい時間。
いきなり「宝華」の看板が飛び込んでいる。
立川の支店には行ったことがあるが、ここも行ったことはない。
案外空いているので、一応候補にキープ。
北口の「くじら食堂」なる人気店に行ってみると、こちらは行列。
カウンターしかなさそうで、あと1回転必要そうで、30分近い待ちか。
ランの途中でなければ待つのだが、汗もかいているし、そうそうは並べない。
南口にもどり、最後の候補店「平右衛門」はあっさり入れそう。
宝華は食べたこともあるので、今日は平右衛門にしてみる。
中に入ると食券販売機。
生醤油か塩か魚介豚骨からの選択となるが、こってり行きたかったので、魚介豚骨。
カウンターだけで15席くらいあるが、他には4人くらい。
食券を渡すと、大盛かどうかを聞いてきた。
大盛でも同じ料金ということで、ここはあっさり大盛。
さらに、麺は細麺と太麺があるという。
魚介豚骨ということで、ここは太麺か。このお店は自家製麺とのこと。
ここまで無給水だったので、水を立て続けに数杯飲み、スマホをチェックしたり、モバイルバッテリーとつないだりしていると、すぐにラーメンはやってきた。
麺が太麺なのはいい感じ。ただ、ちょっと味が薄いかなあ。
スープそのものはパンチがあるのだが、今一つ絡みがよくないような。
チャーシューが2枚入っているが、厚いものと薄いものの2種類入っているのはなかなか良い。
全体的には良い出来だし、なんたって満腹。
帰りはJマートに寄りつつ、行きよりさらにペースを緩め、どうにかこうにか20キロ。
健康にいいかどうかは別として、しばらくこのパターンを続けてみよう。
魚介豚骨ラーメン[めん屋 平右衛門]

【ダイエットログ】
体重 | 67.6 |
体脂肪率 | 18.4 |
朝食 | アンチョビオリーブスパゲティ★アルフォート |
昼食 | 魚介豚骨ラーメン大盛[めん屋 平右衛門@東小金井] |
夕食 | フランスパン★タコとエリンギとアボカドのアヒージョ☆コールスローガン★生ハム&チーズ☆クラッカー★豊醸ドライ-☆白ワイン500★マリー |
おやつ・夜食 | |
摂取カロリー | 2584 |
消費カロリー | 3609 |
体調 | 3:普通 |
コメント